タグ

PCに関するtakashi001のブックマーク (12)

  • Windows11(22H2)の格安PC買ってやったこと

    何か月か前に話題になっていたIntel N100の中華ミニPCにひかれて、5年以上ぶりに自宅の端末を入れ替えた。Intel N100+メモリ16GB+SSD256GB程+Win11pro付きでお値段2万円強という、信じがたいコスパ。 必ずしも優れているとは言えないスペックでWin11を快適に使うために、買ってから最小限やった設定を書いておく。 ・前提端末OSには粛々とHWの管理だけをしてもらい、「こんな素敵な&便利なWeb機能もあるよ!」的な導線はいらない。TeamsもOutlookも職場で嫌ってほど使っているが、自宅では金輪際使う予定なし。タスクバーのウィジェットもBingへの導線も全部要らない!という人向け。 ※当はhttps://anond.hatelabo.jp/20191116220232さんのWindows11版の記事が出てればそれで事足りたのだけど、見つけられなかったので投

    Windows11(22H2)の格安PC買ってやったこと
  • PRO'LOGUE

    IC-7300は無線用PC(サーバ)を接続することでPCからワイヤレスでFT8運用(WSJT-X)を行っている。 先日新調したIC-705にはWi-Fiホスト機能が搭載されているので、より手軽にワイヤレス運用が出来るのではないか!?…と大変期待していた。 ⇒【IC-705到着♪ … まずは色々弄ってみる】

  • FM音源 - ZUNの音源を再現するスレ@wiki

    &sizex(5){&color(red){※書き換える際は必ず変更点をコメント欄に記述してください}} ---- *目次 ---- #contents >※FM音源以外の音源(PCM音源)の詳細については「[[音源]]」のページを参照して下さい。 ---- *ZUNのFM音源曲再生用機器購入のガイドライン ---- ZUNが指定するFM音源は以下のようになっている。 -PC-9801-86互換のFM音源 東方靈異伝、封魔録、夢時空、「東方幻想懐古曲」にあるもの 東方書譜にて配布された「th98_00.m(夜の鳩山を飛ぶ)」について、 特に音源の指定はされていないが、こちらに含まれるものと思われる。 -PC-9801-86またはPC-9801-26K互換のFM音源 東方幻想郷、怪綺談 しかしながら、現時点でこれらのFM音源を搭載するほぼすべての機器が幻想入り(廃盤)しているため、入手するに

    FM音源 - ZUNの音源を再現するスレ@wiki
  • コンピュータ組み立てキット「Kano」、150ドルで発売

    英Kano Computingは10月7日(現地時間)、「Raspberry Pi」ベースのPC組み立てキット「Kano」を発売した。価格は149.99ドルで、日からも購入できる。 同社は昨年11月、米Kickstarterでプロジェクトを立ち上げ、10万ドルの資金を獲得。製品版は今年7月の発売を目標としていた。Kanoという名前と柔道着のキャラクターは、“柔道の父”嘉納 治五郎にインスパイアされたものという。 コアな対象ユーザーは6~14歳だが、大人でもPCの組み立てとプログラミングの学習を楽しめるだろう。 KanoのキットはRaspberry Piのボード、ケース、USBキーボード、スピーカー、Wi-Fiモジュール、USBケーブル、HDMIケーブルと、Linuxベースの独自OS「Kano OS」とソフトウェアを収録したSDカード、2冊のカラフルなマニュアルで構成される。別途必要なのは

    コンピュータ組み立てキット「Kano」、150ドルで発売
  • 死にかけのHDDからのデータ吸い出しには GNU ddrescue が良いらしい - 玉虫色に染まれ!!

    今日は超小ネタ。 (というか、言いたいことは記事タイトルで言い切ってしまってます。) 先日、家でサーバーとして使っているPCのHDDの調子がおかしくなっていたので、データの引き上げを行おうとしたのですが、dd でパラメータをいろいろ設定するのは面倒だし、良いツールなりスクリプトなりがないかと探したところ、ddrescue というプログラムがあることを知りました。 2つの ddrescue ただ、ちょっとした罠なのですが、ddrescure という名前のプログラムは2種類あります。 http://www.garloff.de/kurt/linux/ddrescue/ http://www.gnu.org/software/ddrescue/ どちらも ddrescue で、同じ目的・機能のものですが、まったく別のソフトです。 区別して呼ぶ場合、前者は dd_rescue、後者は GNU dd

    死にかけのHDDからのデータ吸い出しには GNU ddrescue が良いらしい - 玉虫色に染まれ!!
  • FATファイル システムのしくみと操作法

    このドキュメントは、FAT32ファイルシステム仕様書🔗(以下FAT仕様書)を読み解くためのガイドとして書かれています。オリジナルの内容に沿った記述になっていますが、一部省略されていたり動作解析によるオリジナルには無い解説も多く加えられていたりします。標準システム(DOS/Windows)の動作がFAT仕様書と異なる場合は、実際の動作に基づいて説明しています。また、このドキュメントの内容には意図しない(または意図した)誤りが混入している可能性があります。実際にFATファイルシステムをインプリメントする際は、必ず一次資料の情報および標準システムの動作を確認しながら行うこと。exFATについては、こちらも併せて参照してください。 はじめに FATファイルシステムの基 ブートセクタとBPB 各領域の計算 FATとクラスタ FATタイプの決定 FATエントリへのアクセス ファイルとクラスタの結び

  • 名刺サイズの超小型プログラマブルPC、Raspberry Pi PCBA Type B を近日発売!

    Raspberry Pi に関しては、弊社には最高のPi 製品がすべて揃っていますのでこちらにいらして正解です。最新の Raspberry Pi ボード、 高品質キットおよび基的なアクセサリーなどなんでもあります。 Raspberry Pi は元々は安価なコンパクトコンピュータとして設計され、世界中の人々にとって敷居の低いコンピューティングを可能にするためものでした。最も最近のモデルでは時間をかけて Raspberry Pi ボードの開発を行いました。 Raspberry Pi 4 Model B は、 最大メモリ 8 GB で発売され、非常に高性能なマシンです。Raspberry Pi はデスクトップ PC の代わりとして使用できますが、 それよりも、もっと高度なことが可能で、たとえばコード化言語を教えることや、 ゲームシステムにすること、 メディアセンターや IoT デバイスに接続し

  • The Restart Page

    An answer to OFFF's invitation to collaborate with a piece under their "Year Zero" 2011 concept. A tribute to the most significant operating systems that has been part of our geek lives. Bon voyage! Created and designed by Soon in Tokyo and Built by rehabstudio Belfast & London. The Restart Page Sorry mate, but the Restart Page only works in desktop computers. We think that in order to reproduce t

  • Windows XPの起動時の長いディスクアクセスは、Windows Updateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?! - 全力HP

  • BTOパソコン・PC通販ショップのマウス【公式】

    国内生産のBTO(Build To Order)パソコンメーカー、マウスコンピューターの公式通販サイトへようこそ。

    BTOパソコン・PC通販ショップのマウス【公式】
  • Windows3.1を延命せよ!

    Windows3.1を延命するソフト ジョイが独断!?で選ぶWin3.1用の延命ソフトのご紹介。 Windows3.1でインターネット Windows3.1でインターネットしよう!というジョイの体験記です。 Trumpet Winsockの設定 Trumpet Winsockの設定の仕方について簡単に説明します。 Windows3.1で利用できるブラウザ Win3.1で利用できるブラウザ(閲覧ソフト)をご紹介します。 Windows3.1でリアルオーディオファイルを作ろう! 16ビット版リアルオーディオエンコーダーを使ってリアルオーディオファイルを作ります。 相互リンク WEBの畔道 エプソン98互換機「PC-486GR」を大改造して使っているADYさんのウェブサイト。 ハード改造ファン必見! Syugar's home page Epson PC 486-note ASの改造日記などなど

  • Blu-rayディスクの再生とDVD記録に対応したノートパソコン向けコンボドライブが5000円台に

    HD DVDとの規格戦争終結やハイビジョン録画に対応したレコーダーの売り上げ増で、ようやく普及しつつあるBlu-rayディスクですが、Blu-rayディスクの再生とDVD記録が可能なノートパソコン向けコンボドライブが5000円台まで値下がりしたことが明らかになりました。 残念ながら映画などが収録された市販のBlu-rayディスクを再生するためのソフトがバンドルされていませんが、すでにBlu-rayディスクの再生に対応したソフトを持っている人にとっては朗報かもしれません。 詳細は以下の通り。 価格.com - パナソニック UJ-120 価格比較 大手価格比較サイト「価格.com」によると、3月7日23:15現在、パナソニック製のノートパソコン向けBlu-rayコンボドライブ「UJ-120」が5829円で販売されています。 価格変動履歴はこんな感じ。1月から8000円弱で価格が推移していまし

    Blu-rayディスクの再生とDVD記録に対応したノートパソコン向けコンボドライブが5000円台に
  • 1