2016年3月6日のブックマーク (2件)

  • 産休・育休で「女の敵は女」を生み出す社会の構造 - ニャート

    産休明けの社員が、同じ部署に戻れず、子供が発熱すると早退して保育園に迎えに行かなければいけないので、社内の雰囲気も悪くなり、結局1年もしないうちに退職した、という記事を読んだ。 産休明けの社員さんのこと そうだ、保育園に入れないのも日死ねだが、保育園に入れても日死ねの状況になるのだと、友達から聞いた話を思い出した。 女性の活躍と福利厚生の充実を謳う会社の実態 友達の会社は、東証一部上場企業で、「女性が活躍でき、福利厚生が充実」との広報宣伝が功を奏して、一時期は「就職したいランキング」の上位に入ったこともある会社だ。 (なお、実際は激務でうつ病等での離職率が高いため、実態がネットで知られた今はランキング圏外となっている) 男女の比率は4:6で、男性は管理職に多いため、現場では若い女性が圧倒的に多い印象を受ける。 だが、一般的な大企業なら、40代・50代の女性も職場にいて、年を重ねた時にど

    産休・育休で「女の敵は女」を生み出す社会の構造 - ニャート
    takashiz
    takashiz 2016/03/06
    現場の人間にしてみりゃ時短勤務が負担なのは当たり前。国が主導して従業員の育児に最大限配慮をしない企業の存在を許さないと規制するしかない。それで零細企業が潰れても仕方ない。みんなが望んでるんだから。
  • ポジティブ派によるネガティブ派の弾圧は今日も熾烈を極めるのだ - ポジ熊の人生記

    2016 - 03 - 06 ポジティブ派によるネガティブ派の弾圧は今日も熾烈を極めるのだ 世間 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket 最近話題の漫画エントリを見てそう思った。内容は「ネガティブな人もそれはそれで糧にして生きてんだよおー」的なもんだった・・・と解釈している。 これは確かに一理あるなぁ、だけど 基的に人生の前進は「ポジティブ」が推進力なのよ。 とかく世間はポジティブを人に求める ネガティブ派が弾圧されるのは少数だからじゃないか ポジティブ派によるネガティブ派の弾圧 ポジティブって良いよな 要はバランス とかく世間はポジティブを人に求める キラキラ系の人に多いのかもしれんけど、とかく他所のブログや制作物についてポジティブを求めたがる。「なんでそんな暗いこというのよ」だとか「前向けよ」というコメントも少なくない。 当方サイト名が『ポジ熊の人生記』であり

    ポジティブ派によるネガティブ派の弾圧は今日も熾烈を極めるのだ - ポジ熊の人生記
    takashiz
    takashiz 2016/03/06
    最近「後ろ向きな方が物事をより多面的に捉えられるんだ」って意見をちらほら見るけど、多分、あんまり、関係ないと思う。でも別に何のメリットもなくたって、後ろ向きだっていいんじゃないかなあ。