タグ

2006年2月10日のブックマーク (5件)

  • Ajax技術の目に見えない通信内容をのぞいてみよう ― @IT

    Ajax(エイジャックス)の登場によって、ブラウザのプラグインソフトに頼らなくても、見た目が華やかで動きも面白いWebアプリケーションの開発が可能となりつつあります。筆者のみならず、読者の皆さんもこの技術の行方に興味津々といったところでしょう。連載では、ブラウザ上での「見た目」だけに注目するのではなく、技術の背景や目に見えない通信内容、セキュリティといったところにも焦点を当て、より深く掘り下げていきたいと考えています。 はじめに まず、読者の皆さんは、なぜAjaxに興味を持たれたのだろうか? おそらく、GoogleローカルやGoogleサジェストが、そのきっかけの1つになったのではないかと予想する。確かに、地図が滑らかにスクロールしたり、キーを入力するたびに画面がリアルタイムに切り替わったりする点は、これまでのWebページにはなかった新しい「感触」で、感嘆の声を上げた方も少なくないだろ

    Ajax技術の目に見えない通信内容をのぞいてみよう ― @IT
    takef
    takef 2006/02/10
  • きみのサイトに被はてブ数 :: ぼくはまちちゃん!

    はてなブックマークおもしろいよね! ところで、ぼく、はてなブックマークで一番使うシンボル(?)って [B!] でも [↑B] でもなく [108 users] だと思うんだけど! だから自分のサイトで users が表示できるやつをつくってみたよ!! → ひてブ(js) v0.2 (ダウンロード) どんな感じかは、サンプルページをみてね! つかいかたはこうだよ! 1. まずは prototype.js をダウンロードして、自分のサイトに転送しておこうか! 2. そしてさっきの hihate_v01.zip の中の nuluerer.cgi を、きみのサイト上に置いてパーミッションの設定だ! chmod 755 nuluerer.cgi 3. つぎに使いたいページの <head> の中に以下のように記述してね! <script type="text/javascript" src="prot

    takef
    takef 2006/02/10
  • [を] ディレクトリごと転送・同期

    ディレクトリごと転送・同期 2006-02-10-1 [Tips] 改めてまとめメモ。 「serv1:/home/ore/data/」の内容を「serv2:/home/ore/data/」に コピー(同期)するというタスク。 ■rsync + ssh: 基。末尾の「/」の有り無しではまる(Bad Knowhow)。 serv1% rsync -avul -e ssh /home/ore/data/ serv2:/home/ore/data ■ssh + tar [2000-03-22-6]: ファイル数が多過ぎてrsync向きでない場合に。 serv1% cd /home/ore/data serv1% tar zcf - . | ssh serv2 '(cd /home/ore/data;tar xzfv - )' ■ssh1の転送時圧縮レベル調整[2000-04

    takef
    takef 2006/02/10
  • プログラマの常識関連:自家製まとめリンク集 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    トラックバックの波も一段落したので、時間順にまとめておきます。 「プログラマの常識」ってなによ? - 檜山正幸のキマイラ飼育記 これが発端。僕が書いている「プログラマのための***」シリーズを読むさいの前提を確認する意味が強かった。 はてなブックマーク - 檜山正幸のキマイラ飼育記 - 「プログラマの常識」ってなによ それに対するブックマーク。コメントが色々と付いている。 「常識」というよりは「理解の基盤」と「説明の方法」 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 タイトルなど、誤解をまねく点があったので補足。教育的な問題もあるとも言い、4つの事例・問いかけをした。 str1, str2が文字列だとして、if (str1 == str2)と書いてはいけない理由!? 【▲→川俣晶の縁側→ソフトウェア→技術雑記】 川俣さんのご指摘とご意見。主に if (str1 == str2)の件。 前提、説明、納得の

    プログラマの常識関連:自家製まとめリンク集 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • w3m-pclose.md

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    takef
    takef 2006/02/10