タグ

2016年11月10日のブックマーク (2件)

  • 狩猟採集民のように走ろう!

    見逃していた、NHKの「フロンティア その先に見える世界 #1 日人とは何者なのか」を視聴しました。6日にも放映されるそうです。 実は私は「日人のルーツ」にはさほど興味がないんです。「世界中の人のルーツはアフリカです」で充分。いちおう、2年前に篠田謙一『人類の起源』を読みました。 番組には、篠田氏も登場。ゲノム解析によって、縄文人はタイの山岳に住む狩猟採集民マニの人々と似通っていることがわかったそうです。そうそう、私は彼らのことを知りたかったのです。……が、あとまわしにして、番組の結論を。 東南アジアから海沿いを北上し、3万年前に日列島にやってきた1000人が縄文人と考えられるらしい。当時は海面が低く、日列島に渡りやすかったそうです。のちに、東アジアから弥生人がやってきて(篠田氏のによると、6000年前と3000年前)、縄文人と交雑します。だから、長らく、現代日人は縄文人と弥生

    狩猟採集民のように走ろう!
  • 御堂筋に自転車専用レーン ミナミの一角、10日から供用開始

    大阪のメインストリート・御堂筋のミナミの一部区間で、側道を閉鎖して自転車レーンを新設し、歩道を拡幅する工事が完了し10日、供用が始まった。 放置自転車や歩行者との接触事故を防ぐのが目的で、対象は大阪市中央区の難波〜難波西口交差点の約200メートル。今年1月から東側の側道(幅4・5メートル)を閉鎖し、歩道の拡幅と自転車レーン新設を進めていた。 この日行われた記念式典では、難波駅前町会商店会の東進明会長が「車重視の道路空間から人重視の空間へ再編したい」とあいさつ。市や地元の関係者がテープカットした。午前11時から通行が可能になり、自転車がさっそうと走り抜けていた。 大阪市は平成25年11月、新橋〜難波西口の一部で側道閉鎖の社会実験を実施。同区間を含む約3・5キロの線を車が通過する時間は30秒〜4分程度長くなったものの、歩行者や自転車利用者からは好評だった。市は今後、難波より北側でも同様の整備

    御堂筋に自転車専用レーン ミナミの一角、10日から供用開始
    takehito-chun
    takehito-chun 2016/11/10
    たった200メートルの自転車レーンつくったところでなにが変わるってんだかとか、自転車レーンがあっても駐輪する場所ぜんぜん足らんやんとか。