タグ

ビジネスに関するtakepierrotのブックマーク (86)

  • ソフトバンクがARMを買収、約3兆円。CNBCやWSJなど主要紙が伝える - Publickey

    ソフトバンクがARM Holdingsを買収することで合意したと、相次いで速報が流れています。日時間の7月18日(午前11時)、米国も欧州もまだ7月17日日曜日の夜か18日月曜日の早朝です。 (7月18日19時16分追記:日時間7月18日18時から、ソフトバンクが記者発表で正式に発表しました。「 [速報]ソフトバンク、ARM買収を正式発表。孫氏「次の大きなパラダイムとしてIoTが来ている」。ARMの独立性は維持」) CNBCがツイートで速報。報道によると買収額は320億ドル(1ドル105円で約3兆3600億円)。 BREAKING: SoftBank agrees to acquire semiconductor giant ARM Holdings for more than $32B - FT (corrects price) — CNBC Now (@CNBCnow) 2016年

    ソフトバンクがARMを買収、約3兆円。CNBCやWSJなど主要紙が伝える - Publickey
    takepierrot
    takepierrot 2016/07/18
    これはすごいわw
  • 【敗れざる人々(1)】 二度売られた三洋電機社員のいま――日本経済新聞編集委員 大西康之

    おおにし・やすゆき/1965年生まれ。愛知県出身。1988年早稲田大学法学部卒業、日経済新聞社入社。欧州総局(ロンドン)、日経済新聞編集委員、日経ビジネス編集委員などを経て2016年4月に独立。著書に『稲盛和夫 最後の闘い JAL再生にかけた経営者人生』『ファースト・ペンギン 楽天・三木谷浩史の挑戦』(以上、日経済新聞出版)、『三洋電機 井植敏の告白』『会社が消えた日 三洋電機10万人のそれから』(以上、日経BP)、『ロケット・ササキ ジョブズが憧れた伝説のエンジニア・佐々木正』(新潮社)、『起業の天才! 江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男』などがある。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 日でも大企業神話が崩壊して久しい。実際、2010年にパナソニ

    【敗れざる人々(1)】 二度売られた三洋電機社員のいま――日本経済新聞編集委員 大西康之
    takepierrot
    takepierrot 2014/08/12
    沢木耕太郎やな
  • 大ヒット続ける「スタバ本」の新たな発想:日経ビジネスオンライン

    出版業界の危機は、さまざまに語られているが、問題を整理して考える必要がある。まず、大手出版社と小規模出版社においては、危機の中身が違う。出版社と書店においても、危機の中身が違う。 大手出版社の危機は、雑誌広告の収入減という問題が大きい。70年代から80年代にかけて、日の生産性が急激に向上し、海外輸出も順調でメーカー企業の収益があがって、国内の消費喚起のために大量の広告宣伝費が投入され、広告の受け皿としての雑誌が大量に創刊された。 しかし、その後の「失われた20年」の流れの中で、広告宣伝費は削減され続けた。これはテレビ局も同じだが、広告バブルの時代の収益に基づいて人件費などの組織構造を作ってしまったので、肝心の広告収入がアテにできなければ、対処の方法がないのである。 大きく変わる書店の役割 書店も大きな時代の流れに翻弄されている。地域に密着してきた書店は、大型チェーン店に淘汰され、大きく減

    大ヒット続ける「スタバ本」の新たな発想:日経ビジネスオンライン
    takepierrot
    takepierrot 2012/01/12
    スタバ本なんてあるんだな。
  • 太陽光発電 19円/kWhの衝撃:日経ビジネスオンライン

    太陽光発電は高コスト」との認識は急速に過去のものとなりつつある。需要者目線に立った新しい太陽光発電ビジネスの台頭で設置コストが急激に下がっているからだ。 この傾向が定着すれば補助金は不要になる。2012年7月には再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度(FIT)がスタートするが、将来的には買い取り価格の高値維持は必要なくなる。 驚きの安さ 家庭用太陽光発電の工事費を含む設置コストは、2010年の実績で1kWあたり60万円以上だった。これを金利3%、20年償却の前提で発電コストに換算すると40円/kWh以上になる。家庭用電力料金の24円と比較すると現状は非常に高くつく。 発電コストが高くなる一因は、これまで太陽光発電のビジネス形態がパネルメーカー主導の閉鎖的なシステムで、販売方法などが非効率であったことだ。コスト問題を乗り越えるには、需要側の利益を最大化する新しいビジネスモデルを構築す

    太陽光発電 19円/kWhの衝撃:日経ビジネスオンライン
    takepierrot
    takepierrot 2012/01/05
    平均と最安値を比較してどうする。/家庭用太陽光パネルは、1年ほど前も8年くらいで元が取れるという話を聞いた。しかし、メーカーは当然8年製品保証してくれるわけでもないだろうし……。
  • 精神論ではない仕事を速くこなす技術

    今ホッテントリになっている この記事『仕事が遅い人の共通項』http://tirrano.com/?p=1543 は的外れだ。仕事を速くこなすためには「素直さ」のようなことはどうだっていい。むしろ邪魔ですらある。仕事の速さに精神論は邪魔でしか無い。もっとシンプルな方法で仕事は速くこなせるようになる。具体的には以下の7つのポイントが有効だ。 1.時間を区切る 「時間をかけて頑張って解決しよう」と考えている時点で、あなたは最も効率の悪い仕事のやり方を選んでいるといえる。なぜなら、「時間で解決しよう」というのは、創造的な解決方法を放棄していることだからだ。たとえば、「象を3秒以内にかけ」といわれたら、誰でも象を表現するために最適かつ短時間で終わる方法を考えだそうとする。時間による制限は人の創造性を引き出すシンプルかつ効率的な方法だ。だから、「イマイチ効率が悪いやり方をしているようだな」と感じるな

    精神論ではない仕事を速くこなす技術
    takepierrot
    takepierrot 2011/12/09
    これはイカすアドバイス。適切なゴールの設定と無駄なものを切り捨てる勇気、先輩の前の仕事を遠慮なくパクる大胆さが、優秀な社畜には求められるのさ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hot on the heels of Elon Musk’s visit to China earlier this month, the country welcomes another American tech billionaire. Bill Gates is meeting President Xi Jinping on Friday in Beijing, China&

    TechCrunch | Startup and Technology News
    takepierrot
    takepierrot 2011/12/08
    価格.com見ながらヨドバシの展示品をいじる、あるいは書店で立ち読みしてアマゾンで本を買う。僕はそんなくずみたいなことはしたくないが。。。
  • 喧嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意 | JBpress (ジェイビープレス)

    店員がカウンターの上に数台の一眼レフカメラを並べて説明を続けている。 店員の話を聞いているのは、2歳ぐらいの小さな子供を連れたお母さんとおばあちゃんである。店員は手振り身振りを交えてカメラを操作してみせ、時にはお母さんにファインダーを覗かせたりしながら、使い方を説明している。 お母さんとおばあちゃんは、カメラに関してずぶの素人のようだ。きょとんとした顔をして説明を聞いているが、当に分かっているのだろうか。見ていてこちらが心配になってくる。 もしも業務効率化のコンサルタントがこの店を見たら、「なんと非効率的なのか」と顔をしかめるに違いない。 買うのか買わないのか分からないような相手に、なぜそんなに時間をかけて対応しているのか。相手は素人なんだから、うまく説得してさっさと買わせるか、適当なところで話を切り上げてしまえばいいではないか。 それだけではない。店内を見渡すと、客が写真をプリントする

    喧嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意 | JBpress (ジェイビープレス)
    takepierrot
    takepierrot 2011/11/23
    おもしろかった。やっぱ、値段だけで買うわけじゃないよね。
  • 「ライブドア」消滅、ポータルサイトはNHN Japanが分割吸収

    一時はプロ野球の球団を保有するかというところまで行き、楽天とともに一時代を代表する企業となっていた「ライブドア」が消滅することになりました。 株式会社ライブドア商号変更に関するお知らせ - プレスリリース 2011年 - プレスルーム - 株式会社ライブドア NHN Japanとネイバージャパン、ライブドアの経営統合に関するお知らせ - プレスリリース 2011年 - プレスルーム - 株式会社ライブドア ライブドアは長らくインターネットサービス事業を展開してきましたが、2012年1月1日をもってデータセンター・ネットワーク関連事業に特化したサービス提供へと業態を変え、社名も「株式会社ライブドア」から「株式会社データホテル」へ変更することになりました。これは、NHN Japanとそのグループ会社であるネイバージャパン、ライブドアの3社が経営統合することによるものです。 「ハンゲーム」や「N

    「ライブドア」消滅、ポータルサイトはNHN Japanが分割吸収
    takepierrot
    takepierrot 2011/11/07
    livedoorリーダーはどうなるんだ……。今後のアップデートはあまり期待できないのかしら。
  • 企業・IR | ソフトバンク

    55,400 人 携帯電話サービス 約 4,000 万 ユーザー Yahoo! JAPAN 約 8,500 万 ユーザー PayPay 6,300 万 ユーザー以上 LINE 約 9,700 万 ユーザー ※1 グループ企業数:子会社および関連会社数 ※ 売上高および従業員数:連結 ※ Yahoo! JAPAN:2023年1月~9月の月平均、LINE:2024年3月時点、その他:2024年3月末時点

    企業・IR | ソフトバンク
    takepierrot
    takepierrot 2010/07/28
    怪しい怪しいと言うが、松下政経塾みたいなもんじゃないのか? なに、それも怪しいって?
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
    takepierrot
    takepierrot 2010/06/18
    みんなどんだけ楽天嫌いなんだよ。それとも英語できないコンプレックスが無駄に高いプライドを刺激するのかな?/でも、ぼくもアップルが嫌い(というかまとわりつくクズライターが嫌い)だから人のことは言えない。
  • 「絶対儲からない」はずのアマゾン流が成功する理由 「全品無料配送」に秘められた創業者の哲学とは:日経ビジネスオンライン

    アマゾンの配送料は通常300円(1500円以上購入した場合は無料)。利用者が数百円の商品を買うと、配送コストの負担でほぼ間違いなく赤字になるはずだ。利用者が増えても、このキャンペーンで、アマゾンが企業として利益を出すハードルは極めて高い。 なぜ損を覚悟する必要があるマーケティング手法をアマゾンは取るのか。そんな疑問をアマゾンジャパンのジャスパー・チャン社長にぶつけてみた。 「われわれは短期的な利益は重視していない。長期的な成功が目標だ。アマゾンには、顧客に喜んでもらえるナンバーワンの価値を提供し続ければ、必ず成功できるという企業哲学がある」。チャン社長はこう言い切る。 配送料を全品無料にすることで、アマゾンで買い物をする消費者が増えることは間違いない。アマゾンが損をする取引が少なからずあっても、「アマゾンで買うと得をする」「インターネットショッピングはアマゾンが一番」というイメージを消費者

    「絶対儲からない」はずのアマゾン流が成功する理由 「全品無料配送」に秘められた創業者の哲学とは:日経ビジネスオンライン
    takepierrot
    takepierrot 2010/06/11
    新時代の百貨店だな。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    takepierrot
    takepierrot 2010/06/10
    おお、日本は新しい物好きで柔軟に物事を取り入れる土壌があるはずなのだ。/きっと、夢を見させてくれる商品なり人なりを待ち望んでいるのだろう。
  • 読む写真誌「photoJ.」 - 毎日jp(毎日新聞)

    ハイブリッドな読む写真誌「photoJ.」が5月28日、毎日新聞社から発売になります。定価は350円(税込み)です。 photoJ.は紙の雑誌をPDFファイルにした、従来のデジタル雑誌とは違います。ここでは6つの特徴をあげてみます。 その他にも、デジタル雑誌とは違うところがたくさんありますが、それは手に取った時のお楽しみ。さらなる仕掛けも2号以降には用意しています。進化するハイブリッド写真誌「photoJ.」をぜひお買い上げください。

    takepierrot
    takepierrot 2010/05/27
    おおう! がんばれ。
  • 広告の歴史を変える?「iogous(イオゴス)」 | isologue

    広告の歴史を変える?「iogous(イオゴス)」 | isologue
    takepierrot
    takepierrot 2010/05/26
    すげえ……けど、そのうち赤と白で点滅とか始めそうだな。/みなさんの大嫌いな楽天のページも、成果が得られるからああなったわけで……。
  • 長文日記

    takepierrot
    takepierrot 2010/05/20
    やっぱお金ですよね。ああ、そのビジョンを実現するためのスタッフにそれだけのお金しか払わないんだ~、と思ったら100年の理念も冷めるよね。
  • 会話タグは便利 - レジデント初期研修用資料

    病棟のローカルルールで、たとえば急変のコールだったら「急変です」とか、指示の確認をしたいだけなら「確認です」とか、看護師さん達に、会話を切り出す前に、これから話す内容の「タグ」を宣言してもらうようにしているんだけれど、これだけのことで、ずいぶん快適になる。 丁寧な言葉は疲れる 今はたぶん、日中どこの病院に行っても、病棟と医師との通信手段は院内PHSだと思うけれど、看護師さん達はたぶん、「丁寧な会話を心がけましょう」なんて教わっているものだから、電話を取って、必ず最初に、挨拶が始まる。 会話の内容は、単なる確認であったり、書類の書き忘れを指摘するためであったり、あるいは患者さんが今そこで急変していて、今すぐ来てほしいという内容であったり、病院で交わされる会話には、さまざまな重要度があるのだけれど、最初は必ず挨拶。 自分たちの側は、これから始まる会話が、どんな重要度なのか、電話からそれを推し

    takepierrot
    takepierrot 2010/05/02
    こういううまい仕組みづくりができる人は、仕事人として尊敬するなあ。
  • MobileHackerz再起動日記: iPhone OS 4にみる、アップル本気の『どくさいスイッチ』

    2010/04/09 ■ iPhone OS 4にみる、アップル気の『どくさいスイッチ』 (ドラえもん (15)「どくさいスイッチ」 (てんとう虫コミックス) より) 日時間2010年4月9日午前2時すぎ、iPhone OS 4が発表されました。このOSはiPhoneの今後を占う意味で非常に重要なものと思います。 ユーザ視点からはマルチタスクが目を引きますが、そういった「機能拡張」という方向のいわば順当なバージョンアップにとどまらず、このOSにはアップルのプラットフォーム戦略が色濃くあらわれています。ひとことで言うと「猛烈な囲い込み」。それはある意味『ドラえもん』の『どくさい(独裁)スイッチ』的な激しさで。 iPhone OS 4ではさまざまな新機能が発表されましたが、なかでも「iAd」機能からアップルの姿勢を読み解くことができます。 「iAd」はiPhoneアプリケーション内に広告を

    takepierrot
    takepierrot 2010/04/11
    落ち着いた冷静な記事でほっとする/アップル礼賛はもう飽きた。ちょっと前の、トヨタ本で埋め尽くされたビジネス書コーナーみたいで吐き気する。
  • 日本を脱出する企業家たち - さまざまなめりっと

    今日は企業経営者の集まりでの花見の会だったが話題の中心は海外にいつどのように移住するかという話。検討している段階ではなく実行の段階。Aさんはシンガポールに家族に4月から、とかBさんは香港にとか具体的に始まりつつある。みな日の将来と民主党の政策に絶望して。

    takepierrot
    takepierrot 2010/04/05
    正直、出ていくお金と力があればぼくも脱出するね。ボイコットしたい。
  • 日本経済新聞電子版の価格設定から透けて見える日経のホンネ - A Successful Failure

    来る3月23日日経済新聞 電子版が誕生するという。日経済新聞の朝刊・夕刊の最終版が読めるのに加え、「電子版」の独自ニュースや解説記事を24時間配信するという。購読料金は宅配+電子版の日経Wプランが月極購読料+1,000円、電子版月極プランが4,000円という設定だ。 この価格設定、行動経済学の観点からすると大変興味深い。昨年のベストセラー『予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』にまさにぴったりの事例が紹介されているので、未読の方の為に紹介したい。以下は書の第1章「相対性の真相」のエッセンスを抽出し再構成したものである。このは行動経済学の入門書として大変面白く書かれているので、未読の方には一読を強くお勧めする。 【告知】@LunarModule7でつぶやいています。 興味のあるかたはフォローください。 おとりによる選択行動の変化 あなたは経済新聞「エコノミ

    takepierrot
    takepierrot 2010/02/25
    なるほどねえ。/ぼくは同額でもウェブ版だけでいい。部屋が汚くなるから。/リーダーのレンタルとかはないのかね。
  • ペリーがパワポで提案書を持ってきたら :: デイリーポータルZ

    最近知ったのだが、いまセンター試験って国立大学だけじゃなくて私立大学もたくさん参加しているのだ。 きっとセンター試験に参加しませんかって提案書を持って大学を回った人がいるのだろう。パワーポイントで作ったA4横の資料だ。 紹介から始まって、費用や役割分担、スケジュール案だろうか。 そう思うとなんでも提案書が作れる気がしてきた。日でいちばんメジャーなあの交渉ごとで提案書を作ってみよう。 仕事じゃないパワーポイントって楽しいですね。(林 雄司) 開国させるための資料を作ります 自分がペリーになったつもりで日に開国を促す提案書を作ってみた。ペリーの肖像画は著者の死後50年が経っているために自由に使えるようになっていた。ラッキー。