タグ

2009年3月10日のブックマーク (11件)

  • さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした

    さっきamazonのCDランキングを見たが、当に唖然とした。俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。何であれがいいと思うの? なんであれのCD買うの? 当に分からない。あれ機械じゃん。機械の声だよ? 誰だってあれ聞いて機械だって言うのは一瞬で分かる。それで感動するって気で馬鹿なんじゃない? あれがいいっていうのは、頭がおかしいとしか言いようがない、というか、脳が退化してるんだよ。それしか説明がつかない。つまり、人間の声と機械の声が区別つかなくなってるんだよ。だからいいと思って買う。これは馬鹿としか言い様がないだろう。日の将来は大丈夫か?前にもちょっと初音ミクのCDが出た時、ニコニコ動画(こんなもの見たくなかったが)で見たが、なんであんな人気あるんだろう。あとついでにその初音ミクの曲を人間が歌ってるのも見た。これならまあ1

    takepierrot
    takepierrot 2009/03/10
    マクロスプラスの世界が近づいている!?  一部の人はすでにマインドコントロール(愚民化)されてるからなぁ。
  • 水谷豊、感動ひとしお「こんな日が来るなんて」 -『鑑識・米沢守の事件簿』 | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    鑑識の衣装で登場した六角精児。「3月28日からちゃんとお客さんに入ってほしいなと急にドキドキして参りました」と少し緊張気味の様子 映画『鑑識・米沢守の事件簿』のプレミアム試写会が9日、都内の新宿バルト9にて行われた。試写会前に催されたイベントには、主人公・米沢守役の六角精児をはじめ、萩原聖人、紺野まひる、山中崇史、大谷亮介、川原和久、益戸育江、水谷豊が登場。また、作の主題歌を提供するエレファントカシマシの宮浩次も駆けつけ、映画初主演となる六角を祝った。 作は、人気テレビドラマシリーズ『相棒』初となるスピンオフムービー。杉下右京、亀山薫に次ぐ人気を誇る鑑識課の米沢守が主役に抜擢された。劇場版1作目でも舞台となった"東京ビックマラソン"から始まるもう一つの事件。警察の早すぎる結論に疑問を感じた米沢は、事件の真相を探るため"相棒"の相原誠(萩原聖人)とともに警察機構の暗部へと挑む。 長く演

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    takepierrot
    takepierrot 2009/03/10
    これを読んでふと思った。JRって独禁法違反?
  • コンテンツ制作に妥協は無用――不動産情報サイト「HOME’S」を運営する株式会社ネクストの取り組み | 働き方を考える | エンジニアLive | 極上のエンジニア人生を応援するWebマガジン

    最大級の住宅不動産情報のポータルサイト「HOME'S」。このサイトを運営しているのが株式会社ネクストだ。次々とユニークなサービスを生み出すその秘訣はどこにあるのか、同社に取材を敢行した。 HOME'S事業部 賃貸・流通事業部 流通ユニット 開発グループ グループ長 浅沼 敬氏 HOME'S事業部 賃貸・流通事業部 流通ユニット システム開発グループ 村田智哉氏 さまざまな不動産情報を取り扱う「HOME'S」のなかで、中古マンションや一戸建てなどの売買情報に特化したWebサイトが「HOME'S不動産売買」だ。同サイトは昨年大幅リニューアルを果たし、マンション、一戸建て購入者の情報をグラフィカルに表示する「住まいの購入データファイル」を投入。マンションを買いたいと思ったときに、自分と同じ年齢の人はどれくらいの収入でどれくらいの予算で購入しているかといったデータがマトリックスで表示

  • とあるインド人の教育論

    目に留まったコラムがあったので急ぎ訳してみた。かなり意訳しているので英語を読まれる方は原文にあたられたい。 「一人一人が自律した社会を手にするための唯一の道(としての教育)」 (It is the only way to have an empowered society) 寄稿者―ヌズハト・フサイン(著者はナショナル・ブック・トラストのディレクター) 私の曾祖母はおそらく教育を受けていません。彼女には四人の娘がいましたが、息子はみな早くに世を去り、土地も一切ありませんでした。当時は、土地と息子を「社会的な安全の担保(social security)」とみなす固定観念が世間に広まっていましたから、曾祖母夫婦としては、それがないのを気にしていたに違いありません。彼女が確固とした先見の明を持っていた人なのか、それとも深い絶望から決意を固めたのか、私にはよくわかりません。でも彼女は娘を学校に通わ

    とあるインド人の教育論
    takepierrot
    takepierrot 2009/03/10
    教育とは自己研鑽への綱渡しと見つけたり。
  • ありそうでなかった! - 正縮尺の鉄道地図「日本鉄道旅行地図帳」大ヒット | ライフ | マイコミジャーナル

    新潮社が刊行した正縮尺の鉄道地図「日鉄道旅行地図帳」が売れている。同社出版部によると、すでに発売された1号「北海道」(5月)と2号「東北」(6月)を合わせて18万部に達したという。同書は路線図が歪んだこれまでの鉄道地図と違い、正確な縮尺の地形図に営業中の旅客鉄道路線と駅を忠実に配置することにこだわって作られたとのこと。地図に関する多くの著作を持つ地図研究家・今尾恵介氏が監修を務めたという。 「日鉄道旅行地図帳」2号「東北」の表紙(左) 正縮尺の地形図に路線図が描かれて見やすい(右) 同社出版部によれば、企画の段階ではかなりマニアックな鉄道ファンを読者として想定しており、一般読者は手にすら取らないと考えていたとのこと。しかし、発売してみると幅広い層から反響があり、意外にも中高年の読者が多いことが判明したという。時間にゆとりがある人々が、誌面でも旅を楽しんでいるのでは、と同社編集部は推測す

    takepierrot
    takepierrot 2009/03/10
    意外なところにヒットは転がっているんだな。
  • なぜすき家は営業していられるのですか?前すき家で働いていたのですが、22時か... - Yahoo!知恵袋

    なぜすき家は営業していられるのですか? 前すき家で働いていたのですが、22時から9時、または2時から9時まで休… なぜすき家は営業していられるのですか? 前すき家で働いていたのですが、22時から9時、または2時から9時まで休憩なしで働いている人や、朝から夜までぶっ通しで働いている人がいました。 シフトを作るときに休憩の分が含まれていません。 なので毎日(特に深夜)そのシフトに入っている人は休憩無しです。 ほかのサイトで聞いたのですが、どこのすき家でもそんな感じの店が多いらしく、なぜ監査?とかが入らないのか不思議です。 毎回シフト通りの時間に終わることはなく、1時間以上過ぎてもシフト通りの時間を書かなければいけませんでした。 タイムカードはなく、手書きで書いて部に送るのですが、部は何も言いません。 やはり飲店だから仕方がないのでしょうか? ですが、今働いているバイト先が、上がる時間や休

    なぜすき家は営業していられるのですか?前すき家で働いていたのですが、22時か... - Yahoo!知恵袋
    takepierrot
    takepierrot 2009/03/10
    それでもちゃんとバイトやってる人たちがすごい。どこもそんなものなのか? 僕なら黙って逃げるな。不言実行。ラストサムライです。
  • はてなーの批判精神が日本のメディアを変える

    留学中、企業倫理の授業でこんなひとコマがあった。舞台はインドにあるナイキかどこかの下請け工場。多数の児童を雀の涙のような賃金で働かせている映像を見せられた。アメリカ人はこの映像に涙し、「ひどい!児童労働を行っている工場は、供給先として絶対に許してはいけない」と、得意の正義感を持ち出す。そうだそうだ。世界の市民に自由を! これに対して、インド人のクラスメイトの女性が、冷静に反論した。 「あなたたちは、実態を分かっていない。あの子たちは、工場で働かせてもらえているだけ幸せ。この仕事が無くなったら、彼女のたちの両親は、きっと彼女たちは売春か何かに出すでしょう。悲しいけど、それがインド社会の実態。 あなたたちアメリカ人の問題は、実態を知ろうとする努力をしないまま、こうやって自分勝手な正義を押し付けようとすることだ。私たちは悲しい現実を受け入れつつ、少しずつ、自分たちができる形で社会を直そうとしてい

    takepierrot
    takepierrot 2009/03/10
    ほんまかいなとこの記事すら疑う自分。/リテラシーの平均値が若干高めなのがポイントか。これが強みに転換できそうな感じ?
  • 宝くじに関する口コミデータ | お金口コミ | 口コミ | コブスオンライン

  • 20万円以下で購入できる外食業界の株式の株主優待に関する口コミデータ | お金口コミ | 口コミ | コブスオンライン

  • 女子高生がなかなかリアルからTwitterに移行しない理由

    高校生の間で、プロフサービスだとかリアルタイムブログが流行っている、というニュースを最近見た。 気づくの遅すぎ。みんながTwitterにハマるずっと前からJKはこういうのやってたよ。 いつの時代も女子高生ってすげーなって思う。いつも流行の最先端。あたしたちが今。今があたしたち。 でも正直、プロフはもうすぐ終わる。みんなプロフは放置か閉鎖してる。みんなmixiで日記書いてる。 だって業者うざいもーん☆ゲスブ荒れるもーん☆ で、多分ロリなおっさんは「お!じゃあうまい感じに@Peps!とかDecocoとかのユーザーをTwitterに引き寄せて、サブアカで口説いてテキトーにオフ会やればJKと組んず解れつ…」とか考えたと思うんですが、 きっとJKはTwitterには来ません。リアルで今の状況を友達に伝えて、mixiで日記書いてっていう状況は変わらんでしょう。 なぜか。 理由はいくつかある。 Twit

    女子高生がなかなかリアルからTwitterに移行しない理由
    takepierrot
    takepierrot 2009/03/10
    twitterはつらい。反応を期待しつつつぶやく独り言に、誰からもリアクションがないときの恥ずかしさと言ったら!/JKと組んずほぐれつするには価値観の壁より法律の壁の方が問題だ。まあ俺は卵の側に立つわけだが。