タグ

ブックマーク / matz.rubyist.net (2)

  • Matzにっき(2009-11-13) - [言語] The Go Programming Language

    _ [言語] The Go Programming Language もう知っている人は知っているGoogleからのシステムプログラミング新言語Go。 すっかり祭りには乗り遅れた感があるけど、少しだけコメントをつけておこう。 目次 言語仕様 言語実装 技術的でない話 まとめ 言語仕様 総合的に見て、非常にバランスを考えているように思える。 JavaC++のような複雑さを排して、シンプルに徹する一方、 言語好きを刺激するような新しいアイディアをそこかしこに配置している。 特徴である「コンパイルが高速」というのも、 このシンプルな言語仕様が寄与していると思われる。 個人的に、注目したのはオブジェクト指向機能と、並列機能。 interfaceによる、継承のないオブジェクト指向(duck typing)は、かなり私好みである。 昔からこういう言語が欲しかった。interfaceのみ動的結合を許す

  • Matzにっき(2009-10-16) - 日本経済新聞夕刊「拓くひと」

    << 2009/10/ 1 2 3 1. [言語] the 0.8 true language 4 1. ロンドン地下鉄 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1. 日経済新聞夕刊「拓くひと」 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> _ 日経済新聞夕刊「拓くひと」 16日の日経夕刊に(恥ずかしい写真と共に)私を扱った記事が掲載されている。 検閲と戦ってきた歴史を持つからか、新聞記者はけっして事前に記事を見せてくれることはない。 間違いが訂正できないんだけどなあ、と不満を持つこともあるが、 まあ、「言論の自由」のために払うべきコストなのかもしれない。 というわけで、補足と訂正。 「松江発」 ご存じのように、私は現在松江に住んでいますが、Rubyを作り始めた時には浜松、 最初に公開した時には名古屋に住んでました

    takeru-c
    takeru-c 2009/10/17
    「言論の自由」のために払うべきコスト
  • 1