タグ

ブックマーク / www.h-fj.com (8)

  • WordPress 3.0でePub等を出力する「Anthologize」

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。 書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。 配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。 Kindleで、定価250円です。 hon.jp DayWatchによると、米国George Mason大学が、WordPress 3.0でePub等を出力する「Anthologi

    takeru-c
    takeru-c 2010/08/06
    日本語未対応
  • メールフォーム作成用プラグイン(その1)

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 2007年5月30日 スパム対策機能等を追加したV1.30を公開しました。 2007年1月27日 メールフォームプラグインにクロスサイトスクリプティングの脆弱性等の不具合が見つかりました。申し訳ありません。 こちらのエントリーをご参照の上、最新版にアップデートしてください。 2007年1月23日 メールフォームプラグインのバージョン1.20を公開しました。 解説も更新しましたので、こちらのエントリーをご参照ください。 自分宛のメールを送ってもらえるようにするために、ご自分のサイトにメールフォームを設置している方をよく見かけます。 Movable Typeで作ったBlogサイトで

  • 記事編集画面に色選択ボタンを追加するプラグイン

    Movable Typeの記事編集画面には、文字サイズ等の書式を設定するボタンがいくつかあります。 しかし、文字色や背景色を設定するボタンがありません。 そこで、これらのボタンを追加するプラグインを作りました。 Movable Type 4.12と、MTOS4.2の最新リビジョンで動作を確認しました。 ただし、「とりあえず動く」というレベルで、ブラウザによって制限があります。 格的にさまざまな書式設定を行いたい方は、FCKEditorなどの他のプラグインを使われることをお勧めします。 ↓動作例 1.インストール このプラグインは以下からダウンロードすることができます。 SelectColor_1_00.zip ダウンロードしたファイルを解凍すると、「plugins」と「mt-static」の2つのフォルダができます。 これらのフォルダを、Movable Typeのインストール先ディレクト

    takeru-c
    takeru-c 2009/04/06
    エディタに色選択ボタンを追加するプラグイン
  • 新刊「MTOS活用テクニック」近日発売

    以前にお伝えしたMTOSのが、2月26日に発売される予定です。 タイトルは「MTOS活用テクニック」で、ラトルズから発売されます。 定価は2,940円(税込)です。 MTOSは無償で利用することができます。 しかし、カスタムフィールドの機能がないため、汎用的なCMSとして使うには、難しいと言えます。 そこで書では、プラグインを作って、MTOSにカスタムフィールド的な機能を追加することを、1つのテーマにしています。 追加するフィールドに応じてプラグインを作っていただく形になるため、商用版MTのカスタムフィールドほど簡単にはいきませんが、「MTOSでもフィールドを追加できる」という点は大きいと思います。 また、「プラグインを作る」というと難しいと思われるかも知れませんが、ひな形のプラグインを書き換えるだけの形にしてありますので、プログラミングの知識は不要です。 例えば、書の中では、以下の

    takeru-c
    takeru-c 2009/02/24
    立ち読みして良さげなら買う
  • 「カスタムフィールドで実現する MTOS活用テクニック」(仮題)近日発売

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 拙著新刊の「カスタムフィールドで実現する MTOS活用テクニック」(仮題)が近日発売になる予定です。 MTOS(オープンソース版のMovable Type)に、カスタムフィールドのような機能を追加して、CMS的に活用しようという内容です。 また、ブログ記事を柔軟に検索する方法も解説しています。 現在校正作業中で、あと1か月前後で発売になると思います。 1.MTOSでカスタムフィールドのような機能が使える 日では、Movable Typeは3年連続でCMSソフトのシェアNo.1を獲得していて、CMSとして使われることが多くなっています。 特に、Movable Type 4.1で

    takeru-c
    takeru-c 2009/01/27
    気になるなぁ。良さげなら買おう
  • CommentSubscribeプラグインの導入と日本語化

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 Movable Typeで、コメントに返信した際にそのことをコメント元の人にメールで通知するには、プラグインを使います。 Movable Type 3.xの頃はChad Everett氏が開発した「MT-Notifier」というプラグインを使いました。 かつては無償で使うことができましたが、Movable Type 3.3用のバージョン3.4.6以降は有償化されています。 また、Movable Type 4用のMT-Notifierもリリースされましたが、機能強化に伴って料金が値上げされています(個人利用は24$、商用利用は48$)。 このような中で、Robert Synnot

  • Windows 7 β版リリース

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 Windows Vistaの後継OSとして、「Windows 7」の開発が進められています。 そのβ版が公開されました。 ダウンロード Windows 7 β版は、以下のページからダウンロードすることができます。 β版ですので、使用上の注意をよく読んでからダウンロードしてください。 ダウンロードのページ ダウンロードはActiveXコントロールで行われるようになっているため、Internet Explorerでアクセスする必要があります。 さらに、Windows Live IDを取得することも必要です(無料)。 また、私が試した限りでは、IE7だとセキュリティ関係のメッセージが

    takeru-c
    takeru-c 2009/01/14
    Windows 7 β版/VMWereに入れてみよう
  • The blog of H.Fujimotoのメインページ

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造(配列・オブジェクト)編」を発売しました。 書は「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」の続編にあたり、PHPの「データ構造」(配列とオブジェクト)について解説します。 配列やオブジェクトは、頭の中で考えるだけでは、イメージがつかみにくいです。書では図を多用して、配列やオブジェクトをなるべく分かりやすく解説することを心がけました。 Kindleで、定価250円です。 これまでMovable Typeのプラグインを開発してきましたが、2020年より大学教員として勤務するようになり、プラグインのサポートが困難な状

    takeru-c
    takeru-c 2008/12/03
    いろいろ参考
  • 1