DIYに関するtakeshinonegotoのブックマーク (7)

  • 【10分で完了】面倒な流木の事前処理に高圧洗浄機を使ってみた | リベンジDIY

    高圧洗浄機の代名詞的なメーカーである「ケルヒャー」ではないですが、なかなかの代物です。当初の目的である排水管掃除はもちろん、中古で買った古民家の庭に詰まっていた泥や木くずを、綺麗に吹き飛ばしてくれました。 この高圧洗浄機は、放射状に水を噴射するノズルと、一点集中で水を噴射するノズルと、薬剤を混ぜて噴射するノズルの3パターンが付いています。 放射状のノズルでは、広範囲を少し弱い水圧(十分強いですが)で洗うことができます。 一点集中のノズルは、より高圧で一点目掛けて洗うことができます。 薬剤のノズルはまだ使ってませんが、洗剤などを注入しつつ高圧で洗浄できるようです。 ちなみに放射状のノズルがどのくらいの水圧なのか調べるために、指に少し当ててみました。 激痛です。絶対やめてください。(取扱説明書にもダメと書いてありました) たぶん、一点集中のノズルでやってたら、しゃれにならんケガをしてたと思いま

    【10分で完了】面倒な流木の事前処理に高圧洗浄機を使ってみた | リベンジDIY
    takeshinonegoto
    takeshinonegoto 2017/12/30
    昔の話です。 流木DIY!高圧洗浄機で流木を洗ってみた #DIY https://t.co/2QaCv19L1V
  • 和風のトイレットペーパーホルダーをDIYで自作してみた | リベンジDIY

    かかった時間・使用した消耗品・使った工具 時間 設計 ・・・3時間 買い出し ・・・2時間 木材の測量 ・・・1時間 木材の切り出し ・・・1時間半 加工(切ったり、穴空けたり) ・・・3時間 加工(パーツの組み立て) ・・・1時間 合計 ・・・11時間半 消耗品 L字の金具・・・100円くらい 丁番2個+ネジ・・・800円くらい 1×6木材・・・300円くらい 2×6木材・・・300円くらい 2×4木材・・・300円くらい 丸棒・・・130円くらい×2 合計・・・2,000円くらい 木材は結構余ってるんで、他のものにも使いまわせそうです。 工具 ノコギリ・・・木材の切り出し 糸ノコ・・・木材のくり抜き ポケットノコギリ・・・木材のくり抜き 電動ドリル・・・穴あけ、ネジ締め、やすり イチグチ(ドリルに付けるタイプの紙やすり) ・・・木材のくり抜き、仕上げ サンダー・・・仕上げ ハンマー・

    和風のトイレットペーパーホルダーをDIYで自作してみた | リベンジDIY
    takeshinonegoto
    takeshinonegoto 2017/11/15
    トイレットペーパーホルダーを作ってみました。 和風のトイレットペーパーホルダーをDIYで自作してみた | たけしの寝言
  • [DIY]材料・工具・器具・塗料などの用語集[保存版] | たけしの寝言

    takeshinonegoto
    takeshinonegoto 2017/11/04
    昔の話です。 [DIY]材料・工具・器具・塗料などの用語集[保存版] #DIY https://t.co/pdFeXlzNG3
  • 【表札】流木DIY!海で拾った流木を加工して表札を作りました! | リベンジDIY

    オリジナルの表札を作ってみたい方。 流木を使ったDIYをしてみたい方。 DIY初心者の私が流木を使って新居の表札を作る過程を紹介します。 今回は加工・塗装・仕上げを紹介します。 こんにちは、たけし(@takeshinonegoto)です。 今回の記事では表札を作るための、流木加工の方法を紹介していきます。 「そもそも流木ってなに?」って人にはこちらの記事をおススメします! 流木の特徴や処理の方法はコチラの記事に詳細を書いています。 流木はどこで拾うのか?流木を拾うときの服装や装備、洗浄方法、乾燥方法、流木が浮いてしまうなどの疑問点の回答を記載しています。 「流木の特徴はわかった!取りに行くときの注意点とかはある?」って人にはこちらの記事をおススメします! 初めて流木を取りに行ったときの記事です。 表札に加工するための流木採集と洗浄を行っています。流木の転がっている場所の紹介や、洗浄をして乾

    【表札】流木DIY!海で拾った流木を加工して表札を作りました! | リベンジDIY
    takeshinonegoto
    takeshinonegoto 2017/10/22
    拾ってきた流木から表札を作りました!割とカッコいい感じに仕上がったので、見に来てください~。 初心者のDIY!海で拾った流木を加工して表札を作りました! | たけしの寝言
  • 近所の海に行って、流木を拾ってきた話。色んな形があって味がありました | リベンジDIY

    どうも!お疲れ様です。たけし(@takeshinonegoto)です。 そろそろリフォームも終了するので、新居に飾る表札を作ってみます。 表札って言えば、家の顔!大事なものですね。新築を建てたら立派な表札を付けてみたいところです。 ただ、立派な表札って購入すると数万円するんですよね。これから家電を買ったりする中で数万円の出費はなかなか痛い。。。 立派な表札が欲しい!でもお金はかけたくない!というわけで表札を流木でDIYしてみます。 ここでは流木採集~洗浄までを書いておきます。実際に表札を作る部分は「【表札】流木DIY!海で拾った流木を加工して表札を作りました!」で書いておきました。 流木の特徴や処理の方法はコチラの記事に詳細を書いています。流木はどこで拾うのか?流木を拾うときの服装や装備、洗浄方法、乾燥方法、流木が浮いてしまうなどの疑問点の回答を記載しています。

    近所の海に行って、流木を拾ってきた話。色んな形があって味がありました | リベンジDIY
    takeshinonegoto
    takeshinonegoto 2017/10/14
    昔の話です。 流木を加工してオリジナルの表札を作る!採集~洗浄編 #DIY https://t.co/BHr3a8iv5D
  • トイレを日本庭園風に!DIYでなんとかする!-準備編 | たけしの寝言

    takeshinonegoto
    takeshinonegoto 2017/09/30
    トイレを日本庭園風にしたいけど、お金が無い人。 家に日本庭園の要素を入れたいけど、敷地が無い人。 トイレをDIYで日本庭園風にしてみませんか? たけしの寝言
  • 費用2000円!DIYで照明作りー準備編 | リベンジDIY

    照明をDIYで作ってみる 照明は普通に購入すると1個1~2万はします。これが家の中に何個もあると10万は軽く超えてきます。ましてや古民家に合うようなオシャレなものにしようとすれば、全部で数十万にもなりえます。 DIYで調べてみると、照明を手作りしていることが非常に多いです。というのも、照明の体だけは市販のものを使い、傘の部分(シェードと言います)を手作りすれば、割と気軽に作ることができるみたいです。 DIYでシェードを作ろうと思ったら、天井に埋め込まれているような照明(ダウンライトと言います)ではできませんね。DIYをしようと思ったら、上の写真のように天井からぶら下がっている照明(ペンダントライトと言います)にする必要があります。 ペンダントライトの体は1000円~3000円程度で売っています。照明を普通に購入した場合の10分の1くらいの価格になりますね。 まずは天井をチェック ペンダ

    費用2000円!DIYで照明作りー準備編 | リベンジDIY
    takeshinonegoto
    takeshinonegoto 2017/09/25
    古民家マイホーム計画を立てているけど、予算からはみ出そう。 古民家に合うオシャレな照明を買いたいけど、予算が足りない。 DIYで古民家に合う照明作りについてまとめました 費用2000円!DIYで照明作りー
  • 1