タグ

2022年6月20日のブックマーク (9件)

  • 検討使こと岸田総理、差し迫る電力不足について「今後しっかり考える」と現状ノープラン発言 : 市況かぶ全力2階建

    詐欺広告シェア4割のMeta(旧Facebook)、被害対策として実質ゼロ回答のお気持ちを仰々しく表明 読売テレビ、自称化学者の村木風海さんをテレビ出演させて「大学教授5人から研究成果を持っていかれそうになった」との主張をそのまま垂れ流してしまう

    検討使こと岸田総理、差し迫る電力不足について「今後しっかり考える」と現状ノープラン発言 : 市況かぶ全力2階建
  • 「DX野球」の主流は一発狙い 打者3000人・30万投球を分析 投球進化で連打難しく - 日本経済新聞

    野球が急速に変わっている。米大リーグの2000年以降のデータを分析したところ、直球のスピードがまして塁打の比率は上昇し、一昔前の劇画のような豪快な野球になった。データを駆使した「DX野球」による進化の側面はあるが、一発狙いの大味な試合が増えた結果、ゲームの娯楽性が低下し、ファン離れにつながっている懸念もある。米大リーグ機構が公表する試合のデータをもとに、00年から21年の延べ3000人超の打

    「DX野球」の主流は一発狙い 打者3000人・30万投球を分析 投球進化で連打難しく - 日本経済新聞
    taketake89
    taketake89 2022/06/20
    ”データを駆使した「DX野球」による進化の側面はあるが、一発狙いの大味な試合が増えた結果、ゲームの娯楽性が低下し、ファン離れにつながっている懸念もある”
  • サイバーとリアルの接点 周縁からのデジタル革命 論説委員 西條都夫 - 日本経済新聞

    のデジタルトランスフォーメーション(DX)の遅れが言われて久しいが、悲観するばかりが能ではない。政府や巨大銀行のデジタル化が滞る一方で、逆に中心から遠い周縁部のDXには目を見張るような例がある。生活と産業を変えるDXの現場を訪ねた。東京からJR常磐線で約2時間。茨城県北部に位置する人口3万人弱の高萩市で、モビリティーをめぐる実証実験が始まったのは2021年7月だ。この地でバス事業を営むみ

    サイバーとリアルの接点 周縁からのデジタル革命 論説委員 西條都夫 - 日本経済新聞
    taketake89
    taketake89 2022/06/20
    ”みちのりの松本順グループCEOは「高齢者でもこのサービスを機にスマホを使い始める人は意外に多い」という”
  • アップル、米国初の労組 IT大手に組織化の波(写真=ロイター) - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    アップル、米国初の労組 IT大手に組織化の波(写真=ロイター) - 日本経済新聞
    taketake89
    taketake89 2022/06/20
    ”米アマゾン・ドット・コムの物流施設でも4月に米国初の労組が誕生した。米国経済が直面する歴史的なインフレを機に、これまで労組を通じた団体交渉と縁遠かったテック産業でも組織化の動きが広がりつつある”
  • 与党37%、野党42% 参院選、議席増に期待 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターが18日に実施した全国世論調査では、22日公示、7月10日投開票の参院選について質問した。与党と野党のどちらに議席を伸ばしてほしいかとの問いでは、「与党」が37%、「野党」が42%だった。「どちらとも言えない」は21%だった。 投票に行くか尋ねたところ、「必ず行く」72%、「たぶん行く」21%で、合わせて9割超が「行く」と答えた。「行かない」は4%だった。ただし、参院選の投票率(選挙区)は、2019年の前回は48・8%、16年の前々回は54・7%と低迷している。 参院の選挙制度を理解しているかについては、「理解している」との回答は76%で、「よくわからない」は23%だった。参院選の制度は複雑だ。比例代表は政党名でも候補者名でも投票できる。議席数は政党名と候補者名の得票数の合計に応じて配分され、当選者は候補者名の得票が多い順に決まる。だが、各党の「特定枠」の候補

    与党37%、野党42% 参院選、議席増に期待 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2022/06/20
    “与党と野党のどちらに議席を伸ばしてほしいかとの問いでは、「与党」が37%、「野党」が42%だった。「どちらとも言えない」は21%だった”
  • ウクライナ侵攻 サイバー戦、軍事と連動 露側、昨年3月から準備 | 毎日新聞

    ロシアウクライナ侵攻では、陸海空・宇宙に続く「第5の戦場」と言われるサイバー領域でも激しい「戦闘」が起きている。紛争が長期化する中、少しずつ実態が明らかになってきた「戦況」を探った。見えない空間の戦いで何があったのか。【金子淳、八田浩輔】 サイバー戦はロシア軍の侵攻前から、静かに始まっていた。「ロシアと提携するグループは2021年3月には紛争に向けて事前準備を進めていた」。米マイクロソフトが22年4月に公表した報告書はこう指摘した。21年3月といえば、ロシアウクライナとの国境に軍部隊を集結させ始めた時期だ。 報告書によると、ウクライナでは21年、国防省などのシステムを管理するIT企業のネットワークに露軍との関連が疑われるハッカー集団が侵入。軍関係者らのメールアカウントの乗っ取りを狙った攻撃も確認された。国境沿いで再度、緊張が高まる中、21年末にはロシア側が将来の攻撃に備え、ウクライナ

    ウクライナ侵攻 サイバー戦、軍事と連動 露側、昨年3月から準備 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2022/06/20
    “ロシアのウクライナ侵攻では、陸海空・宇宙に続く「第5の戦場」と言われるサイバー領域でも激しい「戦闘」が起きている。紛争が長期化する中、少しずつ実態が明らかになってきた「戦況」を探った”
  • 盟友?ウラジーミル説得へ シンゾー「特使」の派遣はないか | 毎日新聞

    アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせて実施した首脳会談で言葉を交わす安倍晋三首相(左)とロシアのプーチン大統領=ハノイで2006年11月18日、AP ウクライナ侵攻をやめないロシアのプーチン大統領。欧州の首脳らがプーチン氏に会って説得を試みたものの、戦火が収まる気配はない。かつて北朝鮮の核危機を救ったり、中東和平に道筋を付けたりしたのは現役を退いた元首脳。首相在任時にプーチン氏と数多く会談し、蜜月関係を築いたといわれる安倍晋三元首相はウクライナ危機を救う特使になれないのか。 同じ未来を見た2人 「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている」「ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で駆けて駆け、駆け抜けようではありませんか!」 ロシア極東のウラジオストクで2019年に開かれた東方経済フォーラム。安倍氏はプーチン氏を前に、男女の駆け落ちを思わせるような情感たっぷりのスピーチを披露

    盟友?ウラジーミル説得へ シンゾー「特使」の派遣はないか | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2022/06/20
    “2019年に開かれた東方経済フォーラム。安倍氏はプーチン氏を前に、男女の駆け落ちを思わせるような情感たっぷりのスピーチを披露した。首相官邸はホームページ上で今も当時の発言を動画で紹介している”
  • 風知草:「参政党」現象=山田孝男 | 毎日新聞

    知る人ぞ知る、知らぬ人は名さえ聞いたことがない政治団体について書く。 「参政党」という。5月連休前から猛烈な速度で勢力を伸ばし始めた。 マスコミにはほとんど出ないので参院選(7月10日投開票)の情報を新聞やテレビに頼る高齢者は知りようがない。半面、ネットが身近な50代以下の間で関心が高まっている。 ◇ 過日、「サンセイトーってどうなんです?」と知人に聞かれ、「えっ?」と聞き返した。知人は49歳で私は70歳。「ご存じないとはショックです」と知人は言い、私も驚いた。新聞を読み、参院選情勢を見てきたつもりだったので。

    風知草:「参政党」現象=山田孝男 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2022/06/20
    “マスコミにはほとんど出ないので参院選(7月10日投開票)の情報を新聞やテレビに頼る高齢者は知りようがない。半面、ネットが身近な50代以下の間で関心が高まっている”
  • 離婚後の共同親権を提案へ 法務省、法制審部会に 8月にも試案 | 毎日新聞

    法務省は、家族法制の見直しを議論している法制審議会(法相の諮問機関)の部会に、離婚した父母双方を親権者にできる「離婚後の共同親権」の導入を提案する方針を固めた。現行民法は離婚後の単独親権を定めており、部会は民法改正の中間試案を8月をめどに取りまとめる。その上で意見を公募するパブリックコメントを実施し、詰めの議論に入る。 民法は、婚姻中の父母の共同親権を定める一方、離婚後はいずれかが親権者となる単独親権を採用する。日では近年、年間20万組前後、おおよそ3組に1組が離婚しており、離婚後の養育費の不払いや親子交流の断絶が社会問題化している。

    離婚後の共同親権を提案へ 法務省、法制審部会に 8月にも試案 | 毎日新聞
    taketake89
    taketake89 2022/06/20
    “現行民法は離婚後の単独親権を定めており、部会は民法改正の中間試案を8月をめどに取りまとめる。その上で意見を公募するパブリックコメントを実施し、詰めの議論に入る”