ツイート Vim Advent Calendar 2012 の 90 日目の記事です。 昨日はthincaさんによる魔改造でした。ちなみにcleverは大人が子供に「デキる子だねえ」というときや、大人同士が皮肉でずるがしこいなにかを褒めるときに使える便利な単語らしいです。 Scalaとsbt RubyにおけるRake, HaskellにおけるCabal, ClojureにおけるLeiningen, CにおけるMakeがScalaにおけるSBT (Simple Build Tool)で、これは挙動が他のほとんどのビルドツールよりも複雑なことで有名なデキる子です。毎日愛用しています。 sbt (SBTのコマンド) を起動するには果てしない時間がかかるため、一般にはsbtコマンドを対話モードで起動して、そのプロセスを使い続けるというスタイルが一般的です。つまり、sbtとvimは本質的に同じです。

