タグ

Rubyに関するtakkan_mのブックマーク (401)

  • [Think IT] 先取り!Ruby 1.9.1

    なかなかアグレッシブな変更、追加機能がたくさんあり、夢ふくらみます。が、これらの新機能の大部分は「嘘」発表でして、まつもと氏の後に続いた筆者が、嘘の部分を指摘していく、という発表になりました。 というわけで、嘘ではない、次の「Ruby 1.9.1」のリリースは以下のようになる予定です。 2007年クリスマスにRuby 1.9.1をリリース 仮想マシンYARVが取り込まれ、従来より基性能で5倍、通常アプリケーションでも1.x倍の高速化 M17N(多言語化)標準搭載 ネイティブスレッドを用いたRubyスレッド(ただし並列化は行わない) 継続、Fiberのサポート 独自のI/Oバッファリング機構とノンブロッキングI/O機構の改善 データ構造の改善などによるメモリ効率 新しいライブラリの追加 新しいパッケージ機構の導入(RubyGems) 若干の文法の変更 より多くのテストの追加 次期Ruby

  • デファクトに乗っかりながらそれを超えるというRubyの話 - 世界線航跡蔵

    ひがさんが思考停止を批判している 実際良く見かけるんだけど「最新の技術についていくのは疲れた」「なにかスーパーなデファクトが現れてそれで統一されて欲しい」「考えるのめんどくさいから標準で統一したほうが無難」なんてのは、おやじ予備軍シンドロームだと思う。 で、Railsにもその虞ありとのことだ。 Javaの世界はフレームワークが乱立していて適切な組み合わせを選ぶのが大変だからRailsで統一されているRubyがいいんだと。 これには、全然賛成できません。悩みたくないからスーパーなデファクトを望むのは、危険だと思うんですよね。ライバルがいないとどうしても進歩の速度が鈍ります。Rails一党独裁よりも、いくつかのフレームワークが競い合うほうが健全なのではないかと思います。 これについてのRailsサイドからの言い分はあかさたさんが「筋には大賛成です。枝葉末節についてです。」と断った上で「 Ra

    デファクトに乗っかりながらそれを超えるというRubyの話 - 世界線航跡蔵
  • FrontPage - RubyCocoa wiki

    RubyCocoa とは? † RubyCocoa は、Ruby での Cocoa プログラミングを可能にする Mac OS X のフレームワークです。 RubyCocoa を使うことで、以下のことができるようになります。 RubyMac OS X ネイティブアプリケーションの開発 Cocoa を利用した Ruby プログラムの開発 ↑ ダウンロードとインストール † 2008/2/16 現在、最新バージョンは 0.13.2 です。 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=44114 から最新バージョンの dmg をダウンロードして、インストールしてください。 ↑

  • シンボルとは何か その1(前編) - 文字列の同一性と同値性 - 世界線航跡蔵

    シリーズ・RubyのSymbol 。 とりあえず分かりやすいものから見る、ということで、「intern化された文字列」としてのシンボルを説明する。そのためにはRubyにおける文字列値について詳しく考える必要がある。 同一性と同値性 次は真だろうか。 "abc" == "abc" 勿論、真である。Rubyでは String#== はオーバーライドされていて、長さと内容 *1 が等しい文字列同士を比較すると真になる。 さて、次は真だろうか。 "abc".equal? "abc" これはたぶん偽だろう *2 。それは何故か。 Object#equal? は引数のオブジェクトがレシーバ自身である、まったく同一のオブジェクトを指すときのみ、真となる。 equal? のようにオブジェクトとして等しいことを「同一性」と言う。これに対して String#== のように示す内容が等しいことを「同値性」と言う

    シンボルとは何か その1(前編) - 文字列の同一性と同値性 - 世界線航跡蔵
  • シンボルとは何か 概論 - 世界線航跡蔵

    Rubyにはシンボルというものがある :thorugh とか :conditions とか、コロンで始まる表記で、RailsAPIによく出てくるアレだ。 でも、シンボルって何だろう。この問いに答えられる人は少ないのではないか。シンボルリテラルの表記法は分かる。Symbolクラスのインスタンスであることも分かる。何だか、文字列に似ているのも知っている。で、それは何? この記事シリーズは、シンボルとは何かという問いに私なりの回答を提示する。 視点 Rubyにおけるシンボルを、私は3つの視点から説明する。 意味論から言えば、「プログラムにおける名前」という概念に対応するオブジェクトである。 他のオブジェクトとの相互作用で言えば、「intern化された文字列」に近い 実装から言えば、Rubyの名前管理用ハッシュ表のエントリである。 シリーズ目次 その1(前編) 文字列の同一性と同値性 その1(後

    シンボルとは何か 概論 - 世界線航跡蔵
  • Matzにっき(2007-09-05) [言語] SQLAlchemy, Declarative layers, and the ORM 'Problem'

    << 2007/09/ 1 1. U20プロコン最終審査会 2. 死なないために 3. [Ruby] davidflanagan.com: Nifty Ruby Unicode codepoints utility 2 1. [教会] 第一日曜日 3 1. [Ruby] RubyアソシエーションがRuby言語公式ロゴのデザイン募集:ITpro 2. [OSS] Open Tech Press | GNU GPLv3 日語訳 3. [言語] retlang - Google Code 4 1. Full Disclosure: World's most powerful supercomputer goes online (fwd) 2. [知財] 元麻布春男の週刊PCホットライン - DRMどころかEPNも嫌いだ 3. 取材 5 1. 取材 2. [Ruby] Ruby needs a

  • OOエンジニアの輪! ~ 第 38 回 笹田 耕一さんの巻 ~ | オブジェクトの広場

    現在のお仕事について ---最初に、今どういうお仕事をやっておられるか、お話していただけますか? 東京大学大学院の情報理工学系研究科創造情報学専攻で特任助教をしています。ここ、情報理工学系研究科秋葉原拠点は、創造情報学という最近できた専攻のラボになっているんですが、主にここに常駐しています。 そこで具体的に何をしているかといいますと、文科省の「先導的 IT スペシャリスト育成推進プログラム」というプロジェクトに従事しています。産業界から「きちんとわかる IT 技術者が少ないので大学もなんとかしてくれ」という要請があったらしく、文科省の公募により、数拠点が選ばれました。 で、東大と東工大と NII(国立情報学研究所)の 3 つの研究機関が協力してそのうちのひとつ「情報理工実践プログラム」を行っているんですが、私はそこに雇われている、というわけです。 この拠点では、実際にソフトウェアを作ること

    OOエンジニアの輪! ~ 第 38 回 笹田 耕一さんの巻 ~ | オブジェクトの広場
    takkan_m
    takkan_m 2007/09/13
    「Ruby の処理系がこんなにダメなんだ」という事が、よく分かる本なわけです。
  • Don'tStopMusic - Ruby 技術者認定試験の問題を予想してみました , Ruby 技術者認定試験予想問題 解答編

    _ [Ruby] Ruby 技術者認定試験の問題を予想してみました さらに追記:第二回試験を受けましたが、この日記の予想問題とはあんまり近くはありませんでした。試験勉強をされる方は、リファレンスマニュアルと NaCl さん謹製のRuby認定試験対策問題を読むのが良いと思います。 追記:まつもとさん曰く、実際の問題はもう少しストレートで優しいものになる予定とのことです。 10 月に実施される予定の Ruby 技術者認定試験の問題を予想してみました。とりあえず 30 問。組み込み関数・変数・定数・クラスの問題がほとんどないので、増やすつもりです。 エントリーレベルだそうなので簡単な問題にしてみましたが、簡単すぎでしょうかね。(会社の後輩に見せたところエントリーレベルにしては難しいとの評でした。SJC-P を念頭においていたのでひねった問題にしてしまったかもしれません……)除いた分野は、ブロッ

  • 楽天技術研究所とまつもと氏がRubyによる大規模分散フレームワーク開発へ

    楽天の研究開発部門である楽天技術研究所とまつもとゆきひろ氏は,Rubyによる大規模分散処理フレームワークを開発する。共同研究として開発し,楽天内で実際の業務に使用する。 楽天ではRuby on Railsを実際に顧客が利用するアプリケーションで採用しており,まつもとゆきひろ氏を2007年6月に楽天技術研究所のフェローに招聘していた(関連記事)。これまで共同研究の方向性について議論を行ってきた。ディスカッションの結果,「エンタープライズ」と「スケーラビリティ」を主要なテーマとする方向性が固まり,間もなくプロトタイプの開発に着手する。まつもと氏が方向性やアイデア,アドバイスを出し,楽天技術研究所が実装を行う。 楽天技術研究所とまつもと氏は2つのタイプの分散処理フレームワークを開発する方針。 一つは,小さくは2~3台から手軽に分散処理が行えるような「簡単さ」を追求したフレームワーク。用途としては

    楽天技術研究所とまつもと氏がRubyによる大規模分散フレームワーク開発へ
    takkan_m
    takkan_m 2007/09/01
    rubykaigi2008で発表
  • 2007-08-30

    携帯〓からの書き込みテスト http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20070828#1188264967 http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20070829#1188349782 まあ、多少は仕方ないんじゃないでしょうか。そもそも「たのしさ」なんて訳の分からない物差しを持ち出して喜んでいながら冷静な評価を期待するのは虫がよすぎるでしょうし。 幸せになるユーザが増えるのを歓迎し、不幸になるユーザが増えるのを防ぎつつ、ハードランディングに備えて。 ていうか、Ruby自体はバブルにはならなさそうな。良くも悪くも。 ただ、Rails炎上する事例には興味あります。成功事例集・炎上事例集とか作りたい(作るべき)。

    2007-08-30
  • はてな認証API Ruby 版モジュール作りました - 2nd life (移転しました)

    http://rubyforge.org/projects/hatenaapiauth/ 先日ローンチしたはてな認証APIRuby 版のモジュールを作りました。rubyforge にアップしたので、gem を使ってる人は # gem install hatenaapiauthでインストールできるかと思います。perlHatena::API::Auth と同じインターフェイスです。認証に失敗すると例外 Hatena::API::AuthError が発生します。また認証時に返す値が perl 版では Hatena::API::Auth::User を作って返してますが、Ruby 版では Hash になってます。 はてな認証API を使った Rails の認証系 plugin も作れそうなのでそのうち作ろうと思ってます。 以下は簡単なサンプルアプリとそのソース。gem パッケージの中

    はてな認証API Ruby 版モジュール作りました - 2nd life (移転しました)
  • pylori*style wiki - HTMLパーサ Hpricot

    Hpricotは Ruby用の HTML パーサです。スキャン部分は C 言語で書かれていて高速に動作します。 HTMLの解析や書き換えに威力を発揮する便利なライブラリです。 rubygemsを使うのが簡単です。 # gem install hpricot すると以下のようにプラットフォームを聞いてきます。Unix系OSであれば 1 を、mswin32 であれば 2 を選びます。 Select which gem to install for your platform (i386-freebsd6) 1. hpricot 0.4 (ruby) 2. hpricot 0.4 (mswin32) 3. Cancel installation コンパイルが始まり、インストールが行われます。 Building native extensions. This could take a while.

  • Matzにっき(2007-08-16) - Rubyの技術者認定試験が10月開始,2008年には世界に向け英語版も

    << 2007/08/ 1 1. [言語] 連載:C# 2.0入門 第3回 新しい繰り返しのスタイル − yield return文とForEachメソッド − @IT 2. [Ruby] Shoes, a Tiny Toolkit for Making Browser-like Things 2 1. [OSS] Download Hadoop at OSCON (Yahoo! Developer Network blog) 2. ウェブキャリアでWebエンジニアとしてのキャリアを磨こう 株式会社ウェブキャリア 3. 先達の業界に学ぶプロジェクトマネジメント 第1回 20年は遅れているITプロマネ:ITpro 4. 横浜 3 1. [OSS] 特別講演:「オープンソース・ソフトウェア開発思想とリアルな地域ネットワークの連 2. [Ruby] トークセッション-5:「世界に広がるオブジェク

  • Rubyのヒアドキュメントの話 (recompile.net)

    Akasaka.rbのIRCRubyのヒアドキュメントの話が盛り上がりましたので、ちょっとだけご紹介します。Rubyでは、PerlPythonといったスクリプト言語と同じように、ヒアドキュメントが利用できます。例えば、次のようなケースです。 hello = <<-EOS Hello, World! EOS puts hello.reverse 上記の例では、一時変数としてhello変数を利用していますが、この一時変数をなくすこともできます。EOSの直後に閉じ括弧を置くとエラーになるので注意しましょう。 (<<-EOS Hello, World! EOS ).reverse さらに、おそらくPerlの文法からだとおもうのですが、次のような書き方もできます。 (<<-EOS).reverse Hello, World! EOS Rubyって当にキモいですね!!

  • L&#39;eclat des jours(2007-08-18)

    _ マイクロソフトとRuby 民衆の敵 [DVD] FRT-145(ベリル・マーサー/ジョーン・ブロンデル/ジェームズ・キャグニー/ジーン・ハーロウ/エドワーズ・ウッズ) こないだ雑談してたら、IronRubyが世界を制覇して、MSのRubyが世界のRubyになっちゃって、YARVは当にYet Anotherにされてしまいそうでこわいこわいみたいなことが話題になった。 おれはそんなこたないだろうと思った。第1にそこまでMSがRubyにコミットするとも思えないし、J++のころとは戦略が違うし、とか。 でも、今になってふと考えた。 次のシナリオはあり得るし、もしかしたらそれで幸せになってしまう人がたくさんいるかも知れないかも知れない。 つまり、ECMARubyをMSがECMAに提出し、Sunがそれを後押しする、というシナリオだ。つまり、Ruby1.8.5(6)の仕様が標準Rubyになるという

  • netswitch! | Infinity

  • Matzにっき(2007-08-07)

    << 2007/08/ 1 1. [言語] 連載:C# 2.0入門 第3回 新しい繰り返しのスタイル − yield return文とForEachメソッド − @IT 2. [Ruby] Shoes, a Tiny Toolkit for Making Browser-like Things 2 1. [OSS] Download Hadoop at OSCON (Yahoo! Developer Network blog) 2. ウェブキャリアでWebエンジニアとしてのキャリアを磨こう 株式会社ウェブキャリア 3. 先達の業界に学ぶプロジェクトマネジメント 第1回 20年は遅れているITプロマネ:ITpro 4. 横浜 3 1. [OSS] 特別講演:「オープンソース・ソフトウェア開発思想とリアルな地域ネットワークの連 2. [Ruby] トークセッション-5:「世界に広がるオブジェク

  • RubyForge: rb-appscript: Project Info

  • RubyCocoa: Welcome

    Welcome to the homepage of the RubyCocoa project, a bridge between the Ruby and the Objective-C languages, allowing you to manipulate Objective-C objects from Ruby, and vice-versa. It lets you write full-stack Cocoa applications in Ruby. It is also possible to write a Cocoa application that mixes Ruby and Objective-C code. RubyCocoa is free-software, released under either the Ruby's license or th

  • Harga Terbaru dan Spesifikasi Agustus 2016 di Indonesia

    Spesifikasi dan Harga Lenovo A390 Dual SIM card dengan OS Android ICS 4.0.4 yang dirilis bulan April 2013 kemarin, ternyata cukup diminati pasar indonesia. Dengan ukuran display 4.0 inches (480 x 800 pixels) dengan layar capacitive touchscreen, hp Lenovo ini memiliki memori internal 4 GB dengan RAM 512 MB. Lihat juga artikel tentang Daftar harga kamera DSLR Dari sisi kamera Lenovo A390 ini memilik