タグ

ブックマーク / gigazine.net (8)

  • 油不要の「レンジでチンするから揚げ粉」、わずか10分以内にから揚げ完成

    油で揚げずフライパンで焼くだけのから揚げ粉を上回るのが昭和産業の「レンジでチンするから揚げ粉」(希望小売価格は税抜き180円)。その名の通りレンジでチンするだけでから揚げが完成するというおそるべき手軽さがウリで、から揚げ粉の配合などは昭和産業独自のものになっており、なんと特許出願中とのこと。なんだかすごそうなので実際に買ってきて作ってみました。 これがウワサの「レンジでチンするから揚げ粉」、しょうゆ味 これ1袋でから揚げ24個相当。用意するのは鶏もも肉・まぶす用の袋・キッチンペーパー・お皿だけ。 裏面の説明によると8個分で250グラム必要だそうなので、今回は24個一気に作るため、750グラムに近い鶏もも肉を探し、720グラムのものを購入。値段が777円というのもなんだか縁起が良さそうな感じ。 から揚げ用の鶏もも肉だと最初からカットしてるのですが、これは未カットなので包丁で切ります。 24個

    油不要の「レンジでチンするから揚げ粉」、わずか10分以内にから揚げ完成
    takorian
    takorian 2011/07/19
    これ試してみたいなぁ。少しはヘルシーだよね?
  • 決して主流になることは無く、歴史の表舞台から姿を消した非常に個性的な記録媒体いろいろ

    HDDやフラッシュメモリ、そしてBlu-rayディスクなど、今日さまざまな大容量の記録媒体が普及していますが、決して主流になることは無く、歴史の表舞台から姿を消していった非常に個性的な記録媒体いろいろです。 多くの人が一度は見かけたことがあるようなものから、人の目に触れることもほとんど無いままひっそりと消えていったものまで幅広くラインナップされており、興味深い内容となっています。 詳細は以下から。 1:2インチのフロッピーディスク(ビデオフロッピーディスク) 1981年にソニーが試作し、その後他社からもリリースされた「電子スチルビデオカメラ」用の記録媒体。記録容量は720KBで、1989年に登場したノートパソコン「Zenith Minisport」の記録媒体としても採用されました。 2:マイクロドライブ(Microdrive) 2003年にコンパクトフラッシュと同じサイズで発売された超小型

    決して主流になることは無く、歴史の表舞台から姿を消した非常に個性的な記録媒体いろいろ
    takorian
    takorian 2011/04/06
    いろいろあるな。面白い。
  • おっぱいを無限にぷるぷるできるAndroidアプリが登場、第1弾は「お嬢様編」

    おとなしそうなお嬢様のおっぱいを遠慮なく、そして無限にぷるぷる揺らすことのできる夢のようなAndroidアプリ「プルルンアプリ第一弾"お嬢様"編」がリリースされています。 iPhoneアプリではこのアプリと同様のコンセプトのアプリが申請されたものの、アップルがその配布を拒否するなどアダルト方面の審査は厳しい傾向があるのですが、Androidアプリにはそこまで厳しい審査はないのでAndroidマーケットでの配布が可能となっているようです。 3パターンの揺らし方を選択できるなど、ある意味高機能なアプリ詳細は以下から。YouTube - プルルンアプリ第一弾"お嬢様"編リリース! プルルンアプリ第一弾"お嬢様"編のデモムービーが始まります。それにしても直球なネーミングです。 アプリを起動すると、セーラー服風のワンピースを身にまとったお嬢様が現れます。 画面を軽くタップして左側の「設定変更」をタッ

    おっぱいを無限にぷるぷるできるAndroidアプリが登場、第1弾は「お嬢様編」
    takorian
    takorian 2011/02/04
    さすがAndroid、そうこなくちゃ。
  • 2010年に最も再生されたYouTubeのムービートップ10「YouTube REWIND 2010」

    2010年にはYouTube上で7000億回以上もムービーが再生され、実に130万時間を超えるムービーがアップロードされており、その中で再生されたムービーのトップ10「YouTube REWIND 2010」が発表されました。 その頂点に輝くのはどれなのでしょうか? 再生は以下から。 YouTube Blog: Double rainbows, annoying oranges and bed intruders: the year on YouTube YouTube - theyearinreview さんのチャンネル https://www.youtube.com/rewind YouTube日語版で年間の再生回数が多かった動画トップ10は以下のようになっています。 1位:YouTube - GLAMOROUS photoshoot with Erika Sawajiri (女優沢

    2010年に最も再生されたYouTubeのムービートップ10「YouTube REWIND 2010」
    takorian
    takorian 2010/12/15
    あとで見る。
  • メーカー各社がパソコンの「アナログRGB」や「DVI」を廃止する方針を表明

    パソコンとモニターの接続端子として長い間用いられてきた「アナログRGB(VGA)」が、ついに廃止されることが明らかになりました。 昨今はHDMIの普及もあって影は薄れてきたとはいえ、パナソニックのビジネス向けノートパソコン「Let'snote」では今でもサポートされ続けているなど、主にビジネス用途などを中心に今でも活躍しているアナログRGBですが、役目を終える時が近づきつつあるようです。 また、同様に「DVI」も廃止される予定であるとのこと。 詳細は以下から。 Leading PC Companies Move to All Digital Display Technology, Phasing out Analog Intelのプレスリリースによると、IntelとAMDDELLLenovo、Samsung、LG電子の各社が日、パソコンとモニターを接続する規格について、「Displa

    メーカー各社がパソコンの「アナログRGB」や「DVI」を廃止する方針を表明
    takorian
    takorian 2010/12/09
    アナログRGBはともかく、DVIまで…
  • 泳ぐどころか歩くのも困難なほどの人が入っている中国のプール

    夏といえば、暑さを避けるための遊び場としてプールや海が定番ですが、定番だけに集まってくる人も多くなります。日では混雑してまともに泳げないプールなどを指してイモ洗い状態と評しますが、世界で最も人口の多い国・中国でもやはり夏のプールはとんでもない状態になるようです。 詳細は以下から。 Is this the world's most crowded swimming pool? Thousands try to escape China's scorching heatwave | Mail Online 南京のプールに集まる人たち。浮き輪を使っている人が多く見かけられますが、この人の多さでは子どもなどは使わないと危険かもしれません。 最高気温が40度を越えるところもいくつか出ている中国。上海の人民広場では噴水で遊ぶ子どもがいます。 大連のビーチはこんな感じ。パラソルや人影に遮られて砂浜はほ

    泳ぐどころか歩くのも困難なほどの人が入っている中国のプール
    takorian
    takorian 2009/07/22
    →レベルが違う。
  • 空中でバットを回転させて振り抜く驚異のスイング術

    マイナーリーグのトリプルAで活躍しているJosh Womack外野手が驚異的なスイング方法を見せるムービーです。 バットがスイング途中で手から離れ、空中で回転した後、再びWomack選手に戻るという物理法則を無視したかのような動きで、まるで手品でも見ているかのような気分になれます。 詳細は以下から。 軽くバットを握っているWomack選手。 YouTube - Josh Womack's crazy bat skills at Long Beach Armada 2009 Training Camp スイング開始。 途中でバットから手が離れます。 そしてバットはクルッと回転して再びWomack選手の手に。 そのままバットは振り抜かれました。 ムービーの後半では連続でこの回転スイングを見せています。 こちらは金属バットで回転スイングをするWomack選手のムービー。さらにPrentice R

    空中でバットを回転させて振り抜く驚異のスイング術
    takorian
    takorian 2009/06/19
    →役に立たないけどすごい。
  • 画面中の鍵をなんとかして探し出し扉を開けていくパズルゲーム「鍵のち扉」

    画面中のどこかに隠されている鍵をなんとかして探しだし、扉を開けていくパズルゲームが「鍵のち扉」。プレイヤーはマウスだけでなくキーボードも使ってとにかく鍵を探し出していくわけですが、鍵の隠され方は様々で、そう簡単には見つからないこともあり、かなり頭を絞らなくてはならなかったりします。 レビューは以下から。 「鍵のち扉」「鍵のち扉2」の2つがあったので、後に作られたらしい「鍵のち扉2」に挑戦してみました。 No.1はゲームのシステムを理解するためのステージ。まずは見えている「鍵」をマウスクリックで拾い上げます。 鍵が右下に移動。これで所持したことになるようです。 そして「扉」をクリックして開け、ステージクリア。ただこれを繰り返していくだけです。 No.3。電気を付けて鍵を取るだけ。 No.10。まるでウィザードリィのように3Dダンジョン探索するステージも。鍵も扉もダンジョンのどこかにあります。

    画面中の鍵をなんとかして探し出し扉を開けていくパズルゲーム「鍵のち扉」
    takorian
    takorian 2009/06/04
    →面白そう。
  • 1