タグ

2018年5月22日のブックマーク (10件)

  • 第2回増量期終了!4ヶ月の結果報告

    増量期の第2回めも4ヶ月が経過して無事終了しました。 前回目標達成できませんでしたが、2回目にして目標の 70kg を達成しました。 目標達成! 前回、体脂肪率をあまり増やしたくはなかったため、脂質・炭水化物の量をあまり増やさず、タンパク質を増やすことで総摂取カロリーを増やして増量を図っていました。 ところがこの方法だと思った以上に増えてくれませんでした。 あまりの変化の無さに、1ヶ月目を経過したところで、炭水化物も増やす方向へ変更しました。 結果として体重は増え始めたのですが、結果として4ヶ月後、体重 7kg ほどの増量に留まり目標の 10kg 増量を達成できませんでした。 前回の失敗を踏まえて第2回増量期の方針は、体重目標をクリアすることに焦点を絞ることにしました。 第2回減量期で体重が予定外に落ちて 56kg になってしまったため、減量を早めに切り上げ、維持期の間に少しずつ体重を戻し

    第2回増量期終了!4ヶ月の結果報告
    taks1
    taks1 2018/05/22
  • https://twitter.com/Weblog_taks/status/998866198669471744

    taks1
    taks1 2018/05/22
  • “ギガ”を無駄に減らさない自宅Wi-Fiを活用する設定とは【自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!】

    “ギガ”を無駄に減らさない自宅Wi-Fiを活用する設定とは【自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!】
    taks1
    taks1 2018/05/22
  • 「買ってよかったもの」というサイトをリリースした - 書いたもの

    買ってよかったもの」という Web サイトをリリースした。リリースしたのは昨年のクリスマスイブだったけど、リリース記事を書きそびれてた。 買ってよかったものをまとめるサイトをつくりました。みなさんの2017年買ってよかったものを教えてください! https://t.co/jOVDhSz67f— もりしん (@morishin127) 2017年12月24日 作ってから少し経ってしまったけど、覚えてるうちに作った経緯とか開発の流れとかリリース後の反応とかを書いておく。 経緯 自分が買ってよかったものを人に紹介したいと思うことが時々あって、ツイートしたり喋ったりしてたけど、そういう情報が集まる場所があれば良いかもと思ったのがきっかけ。年末になると「20XX年買ってよかったものまとめ」みたいなブログ記事がたくさん見られるから、紹介したい or 見たいニーズがありそうで、場があればブログ持ってな

    「買ってよかったもの」というサイトをリリースした - 書いたもの
    taks1
    taks1 2018/05/22
  • 日本も「キャッシュレス」4割へ、現金主義に挑む経産省5つの取り組み

    経済産業省の「クレジットカードデータ利用に係るAPI連携に関する検討会」はこの4月、世界のキャッシュレスの動向や日の現状を踏まえ、日のキャッシュレスの方向性を踏まえた具体的な方策(案)をとりまとめた「キャッシュレス・ビジョン」を公表した。 日は、少子高齢化や人口減少に伴う労働者人口減少の時代を迎え、国の生産性向上は喫緊の課題となっている。キャッシュレス推進は、実店舗などの無人化省力化や不透明な現金資産の可視化、流動性向上など、不透明な現金流通の抑止による税収向上につながる。 さらに支払いデータの利活用による消費の利便性向上や消費の活性化など、国力強化につながるさまざまなメリットが期待されている。 日は、海外諸国と比較して、キャッシュレス化の進展が遅れている状況にある。世界銀行が2015年に調査した「各国のキャッシュレス決済比率の状況」によると、韓国が89.1%と最も高く、中国(60

    日本も「キャッシュレス」4割へ、現金主義に挑む経産省5つの取り組み
    taks1
    taks1 2018/05/22
  • パソコン、スマホでの仕事を効率化する働く女子の最強ツール10選 | Oggi.jp

    【目次】 ・パソコンでの仕事が効率化するツール5 ・スマートフォンでの仕事が効率化するアプリ5 効率化といっても、その方法はさまざま。 そこで、仕事を効率化するための最強ツールをビジネスに欠かせない「パソコン」と「スマホ」、そして「事務仕事」をスムーズに行うためのツールと、それぞれ項目ごとに5つずつご紹介します。 パソコンでの仕事が効率化するツール5 まず、パソコンについてですが、ツールというよりは、ノウハウに近いかもしれません。パソコンに対する苦手意識から、効率化の手助けとなる来備わった機能を使いこなしていない人も多いと思われるので、おさらいも兼ねて、紹介します。 (c)Shutterstock.com ■ショートカットキー これはパソコンの基の機能です。もしまだ使いこなしていないという人がいたら、大至急覚えて! 普段、マウスを使って作業している人は、ショートカットキーを多用すること

    パソコン、スマホでの仕事を効率化する働く女子の最強ツール10選 | Oggi.jp
    taks1
    taks1 2018/05/22
  • Googleの音楽サービス、ついに混沌脱出か

    YouTubeが5月16日に発表した新しい音楽サービスは、音楽動画も視聴できて便利そうです。そして、Googleさんの混沌の1つが、少しすっきりする兆しでもあります。 米国と日で提供サービスが違いますが、話が複雑にならないように、ここでは米国での変遷を見ていくことにします。 Google音楽サービスの始まりは、2011年11月に正式版がスタートした「Google Music」です。これはストリーミングではなく、自分の音楽をロッカーに置いておける無料の音楽ストレージサービスでした。これが2013年に月額9.99ドルの「Google Play Music」になり、いろいろ機能を追加しながら現在に至ります。 それとは別に、Google傘下のYouTubeが「YouTube Music」をリリースしたのは2015年10月のことです。「YouTube Red」という、YouTubeを広告なしで視

    Googleの音楽サービス、ついに混沌脱出か
    taks1
    taks1 2018/05/22
  • プレミア本が捨て値で売られている衝撃……「メルカリ」にもせどりが巣食うのか

    フリマアプリ「メルカリ」より いらないや不要品を売ろうとした時、いま高く売れるところと薦められるのは「メルカリ」。とりわけ、は「メルカリが高く売れるよ」と、言われるようになった。 確かに、ブックオフのような新古書店は、箱にを詰めて発送すれば、簡単にお金に換えることができる。でも、段ボールにせっせと何箱も詰めたのに「これだけにしか、ならないのか」ということもたびたび。もし、もっと高く売りたいと思い立った時には、メルカリのほうが便利なんだろうと思うところもある。 でも、一時の狂乱は収まったとはいえ、やっぱりメルカリはカオス。「なんで、このが、この価格で?」ということも多い。実は、高いのではなく、信じられないくらいに安いことも多いのだ。 最近、驚いたのはメルカリに千坂恭二『歴史からの黙示』(田畑書店刊)が出品されていたこと。これ、活動家で思想家の千坂氏の初めての著作。読みたいけれども入手

    プレミア本が捨て値で売られている衝撃……「メルカリ」にもせどりが巣食うのか
    taks1
    taks1 2018/05/22
  • 先週のサイバー事件簿 - OneDriveやSkypeのインストーラに脆弱性

    5月14日週にかけて発生したセキュリティに関する出来事や、サイバー事件をダイジェストでお届け。マイクロソフト製のいくつかのアプリに脆弱性が発覚している。 マイクロソフトのWindows用アプリとインストーラにDLL読み込みの脆弱性 5月17日の時点で、マイクロソフトのWindowsアプリとインストーラに、DLL読み込みに関する脆弱性が存在している。対象となるアプリは以下の通り。 Microsoft OneDriveと、そのインストーラ Skype for Windowsと、そのインストーラ Visual Studio Communityのインストーラ Visual Studio Codeのインストーラ これらのアプリには、DLLを読み込む際の検索パスに不備があり、同一ディレクトリ内の特定のDLLファイルを読み込んでしまう。細工されたDLLファイルを読み込んでしまった場合、任意のコードを実行

    先週のサイバー事件簿 - OneDriveやSkypeのインストーラに脆弱性
    taks1
    taks1 2018/05/22
  • 強力なパスワードを設定するために、文字数より注意すべきこと | ライフハッカー・ジャパン

    簡単に破られることがない強力なパスワードを作るのは簡単です。キーボードを2、3秒でたらめに連打して、50字の意味不明のパスワードを作り、それをコピペしてパスワードマネージャーに入れておけば、記憶する必要もありません。 ほかにもやり方はありますが、どんな場合も覚えておいたほうがいいルールが2つあります。1つ目は、長くて難しいものにして、簡単に推測されないようにすることです。パスワードを破るために片っ端から試されても大丈夫なものにしてください。そういう意味では、「mycatiscute」は悪い例であり、「Sj12#8)23&$k51*as.x*3rffalwo@74d*23」は良い例です(これをそのままコピペして使わないでくださいね)。 問題は、大文字小文字を混在させた意味不明の単語をパスワードとして設定した後です。確かに破られにくいという点では抜群に強力ですが、普段使っていない端末やPCにロ

    強力なパスワードを設定するために、文字数より注意すべきこと | ライフハッカー・ジャパン
    taks1
    taks1 2018/05/22