2022年7月14日のブックマーク (3件)

  • 1986年当時の女子社員の業務に「朝に課長が読む新聞にアイロンをかける」というものがあり、ほとんど社内接待ではないかと思い知った

    ジロウ @jiro6663 こないだ1986年当時の「女子社員」の業務に「課長が朝に読む新聞にアイロンをかける(インクが手につかなくなるらしい)」があったというツイートを見かけて、当時の「女子社員」の業務ってほとんど社内接待だったんだなと思い知った。 2022-07-13 09:09:49 ジロウ @jiro6663 でもその当時に「若手」だった人たち、まだ現役なんだよな。自分の人生のあいだの価値観の転換が大きすぎてそりゃついてこれないわ……というのもあらためて思った。「課長」になればデスクに座るとお茶とアイロンがけされた新聞が提供されるんだな……というのを見ながら社会人生を始めたんだものな… 2022-07-13 09:13:41

    1986年当時の女子社員の業務に「朝に課長が読む新聞にアイロンをかける」というものがあり、ほとんど社内接待ではないかと思い知った
    taku-o
    taku-o 2022/07/14
    この場合は、当時は専業主婦に出来るくらいの給料貰える人に嫁ぐから、「今でも希望する人は居る」んじゃないかな?居ない?サザエさんみたいな家持ちが普通の時代じゃん?
  • 入社5日で月給85万円のはずが30万円に! システムエンジニアが転職先で直面したヤバすぎる「減給・降格トラブル」

    ホーム / いじめ・嫌がらせ / 入社5日で月給85万円のはずが30万円に! システムエンジニア転職先で直面したヤバすぎる「減給・降格トラブル」 企業と従業員の間のトラブルと聞くと、過重労働やパワハラ、給料未払いなどを思い浮かべます。しかし、労働問題はそれだけではありません。「入社したら面接時に提示された待遇と違った」「不当な理由で減給や降格処分を受けた」といったトラブルも少なくないのです。こうした問題が起きたとき、労働者はどのように対処すればいいのか? 今回から2回に分けて「減給・降格トラブルの対処法」を紹介します。第1回目は、あるシステムエンジニアの実例から減給・降格トラブルを考えてみます。 有名転職サイトで見つけた好条件の企業 2017年当時、渡辺悟さん(仮名、41歳)は15年のキャリアをもつシステムエンジニアでした。それまでは業務委託でプロジェクト単位の仕事をしてきましたが、子ど

    入社5日で月給85万円のはずが30万円に! システムエンジニアが転職先で直面したヤバすぎる「減給・降格トラブル」
    taku-o
    taku-o 2022/07/14
    入社5日目で二択強制なら、最初から30万円にするつもりで採用したのだろうと考えてしまうね
  • 「国内の農業をすべて有機農業にする」というスリランカの壮大な計画はなぜ失敗してしまったのか?

    近年では大量の農薬や化学肥料を使った工業的農業に対する問題意識から、化学肥料・農薬などを使わない有機農業への注目が集まっています。インド洋に浮かぶスリランカでは、「化学肥料や農薬の輸入を禁止し、国内の農業をすべて有機農業へ転換する」という大胆な政策が実行されましたが、これは農家に大きな打撃を与えて失敗に終わりました。なぜスリランカの有機農業政策が失敗したのかについて、アメリカのニュース誌であるフォーリン・ポリシーが解説しています。 Sri Lanka's Organic Farming Experiment Went Catastrophically Wrong https://foreignpolicy.com/2022/03/05/sri-lanka-organic-farming-crisis/ スリランカでは1960年代から、合成肥料を購入する農家に対して補助金を与えており、これに

    「国内の農業をすべて有機農業にする」というスリランカの壮大な計画はなぜ失敗してしまったのか?
    taku-o
    taku-o 2022/07/14
    極端に走る人がトップになると困るね。まずは一部地域で試してみてから、とか出来たんじゃないかな。