takuma1966のブックマーク (3)

  • EV カムロード 発売へ - 一般道各駅停車の旅

    4月16日の日経新聞に載っていた記事。 これはもしかして、キャンピングカー業界の未来を 大きく左右する記事かもしれません。 今までも日野自動車のデュトロに ハイブリッド車がラインナップされていたのは知っていたのですが ついに2022年の初夏にEV(電気自動車)を発売する見込みだそうです。 私が改めて説明することもないのですが、 キャブコンキャンピングカーのベース車のカムロードはデュトロのOEM! これは近々、もしかすると、もしかしますね! でも、値段が一挙に吊り上がりそうで怖いですが・・・。 Takuma@一般道各駅停車の旅 takuma1966.hatenablog.com 電

    EV カムロード 発売へ - 一般道各駅停車の旅
    takuma1966
    takuma1966 2021/04/17
    またまた、ありがとうございます~~!
  • キャンピングカーの名車#10 ATOM - 一般道各駅停車の旅

    高嶺の花だったキャブコンを庶民のモノにしてくれた画期的なモデル! そんなキャッチコピーを私は勝手に持っています。 VANTECH社のATOM! この車がリリースされた2000年、私は30代初め。 安月給のサラリーマンでキャブコンなんて買えませんよ! バンコンのMALLORCA Type-3だって、 清水の舞台から飛び降りるつもりで買ったんですから・・・。 でも、この車を見て、キャブコンへの夢が一気に現実に近づいたものです。 いわゆる安価なキャンピングカーではありません。 しっかりとした装備を持ったコスパの高いキャンピングカーです! ベース車もTOYOTAの1800ccのトラックに選択肢があったのも幸いでした。 安心出来る世界のTOYOTAベースの車に、 必要十分なキャンピングカー設備と空間。 ダイネットの広さなんか、兄貴分のZILを彷彿させる位だったんですから。 2000年初頭、あの時代に

    キャンピングカーの名車#10 ATOM - 一般道各駅停車の旅
    takuma1966
    takuma1966 2021/04/08
    suoaei様 うわ! とっても嬉しい御言葉、 ありがとうございます。 こちらこそ、過分なご評価を頂き、 なんとお礼を申し上げれば良いのやら・・・。 今後ともご来場頂けたら幸いに存じます。
  • キャンピングカーの名車#6 EUROLINE - 一般道各駅停車の旅

    前回の投稿に続いて、またしても今は無きアムクラフト社の名車です。 EUROLINE(ユーロライン)。 実はですね・・・、 この車は、私の1台目のキャンピングカーになりかけた車なんです。 キャンピングカーに興味を持ち始めた1996年頃、 たまたま千葉県柏市のキャンピングカー屋さんで この車の新古車に出会いました。 うーーーんと、いくらだったかな。 確か、350万円位だったと思います。 30歳になった私でも無理をすれば、なんとか手が届く価格でした。 結局、決断出来なかったんですけどね・・・。 でも、たまに思うんです、 買っていても後悔していなかった車だな、と・・・。 私の1台目のMALLORCA Type-3と同様に、ハイエースのロングベース。 こんな小さなスペースにシャワールームまで付けちゃってる全部入りの車。 架装したジャンボルーフにベッドスペースを確保した恩恵ですね。 このレイアウトが何

    キャンピングカーの名車#6 EUROLINE - 一般道各駅停車の旅
    takuma1966
    takuma1966 2021/03/07
    こちらこそ、よろしくお願いいたします!
  • 1