タグ

2008年1月22日のブックマーク (6件)

  • Passing on the Left » Blog Archive » Dirac Update

    takunama
    takunama 2008/01/22
    "The Dirac specification is frozen."
  • Google video — Swfblag

    Dear KDE people, I made sure you can watch your own videos now: You absolutely had to upload them to the only video portal Swfdec didn’t support yet, eh? Anyway, Google video works ok in git now. So it’s your turn to write code so you can watch them on KDE. 6 comments ↓ #1 felipe on 01.22.08 at 10:55 Perhaps you may want to address Google next time, since they decide what to do with their own foot

    takunama
    takunama 2008/01/22
    Swfdec で Google Video が見れるようになったらしい (git 版)。
  • 2人のマーク――アンドリーセン氏とベニオフ氏――「クラウド」を語る

    Salesforceのベニオフ氏とNingのアンドリーセン氏が、Platform as a Service、そして「クラウド」内での開発の将来について語った。 マーク・アンドリーセン氏は、世界で最初に普及したWebブラウザ「Mosaic」の開発者として有名だが、同氏はNetscape、LoudcloudおよびNingの共同創業者でもある。同氏の新たなベンチャー事業であるNingは、ソーシャルネットワーキングサイト用のプラットフォームを提供している。 Salesforce.comのマーク・ベニオフCEOは、アンドリーセン氏について「人々が今日、メインストリームとして利用しているコア技術を実質的に発明した人である」と評する。 ベニオフ氏はSaaS(Software as a Service)ムーブメント創出の立て役者として知られ、アンドリーセン氏が生み出したとするこれらのコア技術上でアプリケー

    2人のマーク――アンドリーセン氏とベニオフ氏――「クラウド」を語る
    takunama
    takunama 2008/01/22
    "これまでにPC、Windows、Linuxおよびプラットフォームのホリゾンタル面が出現" "今、新たなタイプのプラットフォーム企業が出現しようとしている" "HTML/スクリプティングレイヤでプログラミングするだけでいい"
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » DLDの「Mahalo」対「Wikia Search」セッションにGoogleのMarissa Mayer飛び入り

    The FCC has proposed a $6 million fine for the scammer who used voice-cloning tech to impersonate President Biden in a series of illegal robocalls during a New Hampshire primary…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » DLDの「Mahalo」対「Wikia Search」セッションにGoogleのMarissa Mayer飛び入り
    takunama
    takunama 2008/01/22
    "「人間がアルゴリズムに革命をもたらす」というタイトルのセッション" "(Google の) Marissa Mayerが聴衆の中から「検索技術に関して、『人間か、アルゴリズムか』という二分法は間違っている」と指摘した"
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » WordPress、3GBを無料化―Blogger、TypePadに後塵を浴びせる

    The FCC has proposed a $6 million fine for the scammer who used voice-cloning tech to impersonate President Biden in a series of illegal robocalls during a New Hampshire primary…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » WordPress、3GBを無料化―Blogger、TypePadに後塵を浴びせる
    takunama
    takunama 2008/01/22
    "これほどの容量拡大を可能にしたのはWordPressがAmazonのS3ストレージ・サービスを利用し始めたからで、S3の高いコストパフォーマンスのメリットをユーザーに還元したものという。"
  • ITmedia D LifeStyle:そうだ、「Culture First」だ (1/3)

    ダビング10やB-CASカードの存在に象徴される無料放送のDRM問題は、ネットでは火が付きにくい。なぜならば、ネットが直接関係ないからである。 しかし、これから放送・通信融合時代に突入するわけであるから、まんざら無関係というわけではない。さらに放送側で問題になっているのは、ネットへのコンテンツ流出である。ネット側で一方的に「オレ、テレビ見ないからー」では済まさない。これからは「インターネット」と「放送」の区別も付くかどうか怪しい人間達が、向こうから勝手に大挙してネットに押し寄せてくる時代に突入する。 1月16日に行なわれたMIAUのシンポジウム「ダビング10について考える」では、上武大学大学院教授の池田信夫氏から、B-CASカード導入の闇について語られた。ITmediaでもニュースとしてこれを伝えている(関連記事)が、残念ながらこの話を新聞各社が取り上げることはないだろう。 なぜならば日

    ITmedia D LifeStyle:そうだ、「Culture First」だ (1/3)
    takunama
    takunama 2008/01/22
    "残念ながらこの話 (B-CASカード導入の闇) を新聞各社が取り上げることはないだろう。" "放送制度に対する批判は、テレビ・新聞とは無関係のネットのようなメディアでしか報道されることがない、タブーなのである。"