タグ

2008年1月31日のブックマーク (15件)

  • チリのギネス認定世界最大プール、観光客に人気

    2008年1月28日、世界最大のプールとしてギネス世界記録(Guinness World record)に認定されたチリの首都サンティアゴ(Santiago)西郊のアルガロボ(Algarrobo)にあるシーサイドリゾート、サンアルフォンソデルマル(San Alfonso del Mar)のプールでくつろぐ観光客ら。(c)AFP/Martin BERNETTI 【1月31日 AFP】(写真追加)「世界最大のプール」としてギネス世界記録(Guinness World record)に正式認定された、チリの首都サンティアゴ(Santiago)にあるシーサイドリゾートのプールが、観光客の話題を集めている。このプールは全長1013メートル、面積8ヘクタール、水量25万立方メートルを誇り、小型ボートでの航行が可能。水族館やジャクージなどの施設も隣接したリゾートスポットとなっている。(c)AFP

    チリのギネス認定世界最大プール、観光客に人気
    takunama
    takunama 2008/01/31
    "このプールは全長1013メートル、面積8ヘクタール、水量25万立方メートルを誇り、小型ボートでの航行が可能。"
  • Linusのクリスマスプレゼントが引き起こした問題(1/2) - @IT

    Zhang YanminとKyle Martinはこのメールへの返事で、2.6.23カーネルに対してパッチがうまく適用できないことを報告しました。またこれとは別の現象として、どうやらdrivers/video/mbx/reg_bits.hの一連の定義が二重になされているようで、これもおかしいと報告されました。 /* DINTRS - Display Interrupt Status Register */ #define DINTRS_CUR_OR_S (1 << 18) #define DINTRS_STR2_OR_S (1 << 17) #define DINTRS_STR1_OR_S (1 << 16) #define DINTRS_CUR_UR_S (1 << 6) #define DINTRS_STR2_UR_S (1 << 5) #define DINTRS_STR1_UR_S

    takunama
    takunama 2008/01/31
    特に気になるところはなし。
  • デル、Androidベースの携帯電話を2月に発表とのうわさ--海外メディア報道

    Dellが携帯電話の開発に取り組んでいるのではないかとのうわさは以前からあった。最近では、この計画にGoogleが絡んでいるのではないかという憶測が持ち上がっている。 Marketing Weekは現地時間1月30日、DellGoogleの両社がGoogleの「Android」モバイルプラットフォームをベースにした携帯電話で協力しており、2月にスペインのバルセロナで開催されるMobile World Congressの場で正式に発表される見通しであると報じた。Marketing Weekはこれを「業界のしかるべき筋」の話として紹介しているが、同時にGoogleの関係者たちが近くそうした発表がなされることについて否定していることも伝えている。 Dellも沈黙を守っている。同社の広報担当であるDavid Frink氏はCNET News.comの取材に対し、Marketing Weekの記事

    デル、Androidベースの携帯電話を2月に発表とのうわさ--海外メディア報道
  • まさに堅気のWinny、P2Pのファイル転送サービス「Squidcast」開始

    当面はベータサービスとして提供する。サービス開始の初日、既に登録可能な最大数をオーバーしてしまったが、近日中にユーザー登録を再開する見込み 米国のベンチャー企業であるスクイッドキャストは2008年1月28日(米国時間)、大容量ファイルをユーザー同士が交換し合える無料サービス「Squidcast」を日米同時に開始すると発表した。ファイルを送りたいユーザーと受け取りたいユーザーがSquidcastのWebサーバーへアクセスし、そこでファイルを交換し合う。最大の特徴は、交換するファイルの大きさや数に制限がないこと。サーバーを用いない新しい概念のファイル転送方法で実現した。1つで数百MBから数GBに及ぶ静止画や動画をいくつでも送れるうえ、保存する期間に制約がない点も特徴だ。ファイルを送る場合はユーザー登録する必要があるが、受け取る側は不要。当面は、ベータサービスの位置付けで提供する。 企業やプロバ

    まさに堅気のWinny、P2Pのファイル転送サービス「Squidcast」開始
    takunama
    takunama 2008/01/31
    "Squidcastではファイル保管庫のようなサーバーは用意せず、Squidcastユーザー全員で、ファイルをピアツーピア(P2P)方式で共有し合う。"
  • 私的録音録画小委員会が経過報告、権利者側からは早期決着求める声

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    takunama
    takunama 2008/01/31
    "過去の著作物へのアクセスが確保されることが、文化を大切にすることに反するような言い方には説得力がない。だとしたら、図書館に過去の著作物があることは、作家にとって損害になるということか。"
  • http://www.asahi.com/international/update/0129/TKY200801290418.html

    takunama
    takunama 2008/01/31
    "アフリカ合衆国構想" !! どの程度リアリティがある話なんだろう。EU がモデル?
  • 蚊を絶滅させるための「遺伝子組み換え蚊」 | WIRED VISION

    蚊を絶滅させるための「遺伝子組み換え蚊」 2008年1月29日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal Oxitec社の技術は、ネッタイシマカの遺伝子を操作する。この蚊は主に熱帯地方に生息し、デング熱と黄熱を媒介する。 Image:米疾病管理センター(CDC) イギリスのバイオテクノロジー企業、Oxitec社の研究者たちが、若いうちに死ぬようプログラムした遺伝子組み換え蚊によって、デング熱の蔓延を抑制できる確証を得たという。 デング熱は、蚊が媒介する感染症だ。マラリアが農村部でよく発生するのに対し、デング熱は主に発展途上国の都市部を襲う。 Oxitec社によると、オスの遺伝子組み換え蚊を作って自然界に放ち、野生のメスと交配させることで、蚊の個体数を大幅に減少させることができるという。これらの蚊から生まれた子には、生殖機能が発達する前に死

    takunama
    takunama 2008/01/31
    "生殖機能が発達する前に死ぬ致死遺伝子" 個人的にはやっぱりコワイ。
  • 高木浩光@自宅の日記 - Wikipedia ∩ Winny で何が判るか

    Wikipedia ∩ Winny で何が判るか 毎日新聞の朝刊にこんな記事が出た。 原田ウイルス、ウィキペディアに項目 自ら作成し更新?, 毎日新聞, 2008年1月27日 容疑者(24)が、インターネット上の百科事典「ウィキペディア」日語版に、同ウイルスの項目を自ら作成していた可能性が高いことが26日、分かった。「ウイルス対策ソフトには全く対応していない」と、性能を誇るような文章を書き込むなど、更新も頻繁にしていたとみられる。府警もこの事実を把握。 (略)容疑者が匿名で開設したホームページ(HP)「P2P−DESTROYER」に関する項目もほぼ1人で書き込んでいた。 調べてみた。 まず、「原田ウイルス」のエントリの変更履歴から、初版の内容を見ると、次などの文が気になる。 山田ウィルスの亜種なのではなかという噂があったが、実際は山田ウィルスとは全く別物といえる。 山田ウィルスと同様

    takunama
    takunama 2008/01/31
    原田ウィルス作成者がウィキペディアの同項目を自ら更新していたんじゃないかという話が、Winny ノード記録から見てホントぽいって。
  • fladdict.net blog: みんながパソコンから逃げ出してる

    3年前ブログに、「アップルの質は「あちら側」ではないのか?」というエントリを書いた。 簡単に要約すると、アップル、グーグルといったプレイヤーの主戦場は、単にネットのあちら側を争奪する戦いよりも大きなフレームで戦っているのではなか。そしてそのフレームとは、PCすら介さない「あちら側に繋がる直通経路」の争奪戦なのではないか?という内容だった。 ミクロなレベルでの予想は色々と外れているけど、今みてもマクロなフレームでの予想は当時考えた通りの展開になっていると思う。 アップルのi-phoneやApple TVはどちらも、PCを介さない直通デバイスとしての色をより濃くし、グーグルAndroidやモバイル検索などの技術を生み出した。AdobeはFlashを単なるコンテンツから、全デバイスのOSレイヤ上を覆うアプリケーションプラットフォームレイヤーへと進化させようとしてる。 ましてや、Amazon

    takunama
    takunama 2008/01/31
    "世界レベルでネットの携帯方向へのシフトが始まるんじゃないか" iPhone の Safari を見ると (動画で見ただけだけど)、携帯のウェブもふつうにリッチになっていきそうな感じも。でも携帯が主対象になるってことか……。
  • ハードディスク大量搭載実験研究サイト ハードディスク劣化の原因と対策

    *勝手に期待寿命が温度と正比例したと仮定 この表からわかることはハードディスク温度が60℃を超えると寿命が大変短くなってしまうことだ。とくに65℃を超えると即死することがわかる。実際十年前に初めてベランダサーバに挑戦したときそれは証明された。お盆休みを利用しての工作ゆえ当然炎天下での実行となったが、換気扇を設置するなどの熱対策をまったく考慮しなかった為、当時高価だった新品ハードディスクを即死(24時間以内)させた。 たった今筆者のハードディスクのS.M.A.R.T.情報をHD Tune(ページで使用している多機能フリー版のダウンロードは こちら:)というソフトを使って確認してみた。 HD Tune画面 現在このページの編集作業をしているPCには、3.5インチベイにハードディスク1台だけを搭載し、ハードディスクの直前に92mm(9cm)ファン、ケース後部にはやはり92mmファンを設置して、

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Happy Hourに出演、Yahooの厳しい状況について語る

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Happy Hourに出演、Yahooの厳しい状況について語る
    takunama
    takunama 2008/01/31
    "この先、Yahooがとても厳しい決断を迫られる事態に直面するのではないか" "Yahooの広告ネットワークを廃止し、利益向上のため Googleと提携するか、あるいは、マイクロソフトと合併してYahooの企業としての存在を失うか〜"
  • ピアプロとクリエイティブ・コモンズの比較 - 犬が眠った日

    ライセンス条件の割合調査 - ピアプロブログ Announcing (and explaining) our new 2.0 licenses - Creative Commons Creative Commons Homesteading the Noosphere: Japanese 「出口がない」「権利者は誰」――初音ミク2次創作の課題 - ITmedia ニュース クリプトン・フューチャー・メディア様に感謝 2008年1月29日、ピアプロ開発者ブログ上にて、ピアプロの職人達がどのライセンス形体を選んでいるかのデータが公開されました。 ピアプロ上では、職人達が自身のイラスト音楽を公開するさい、その作品をどのように利用させるかのライセンスを選択することになっています。 (画像のイラストは実際にはアップロードしていません) 組み合わせは以下の四つです。なお、「非営利」はデフォルトで設定

    ピアプロとクリエイティブ・コモンズの比較 - 犬が眠った日
    takunama
    takunama 2008/01/31
    via 初音ミクみく。"CCLを付けた人々やハッカーは「マズローの欲求段階説」における「自我(自尊)の欲求」を基礎に" "ピアプロの職人達 (中略) は、「親和(所属愛)の欲求」を基礎に" "ラジオボタンの初期値"
  • http://twitter.com/tsuda/statuses/649151702

    http://twitter.com/tsuda/statuses/649151702
    takunama
    takunama 2008/01/31
    クリプトンによる "1LDK" 他削除要請に対する津田氏の反応。"しかしエロが公序良俗的にダメだっつーなら、現状大量の著作権侵害を誘発するツールになっているというのも公序良俗的な問題を抱えているような気が。"
  • ニコニコニュース‐(続報)日比谷公園の中心で妻に愛を叫ぶ ~バーチャル妻でも可能に~

    (続報)日比谷公園の中心でに愛を叫ぶ ~バーチャルでも可能に~ 昨日、ニコニコニュースでお知らせしました『日比谷公園の中心でに愛を叫ぶ』。 「が居ない俺はどうすればいいんだ」という質問が寄せられるのではないかと思い、日家協会に確認しましたところ、バーチャル(嫁)での参加もOKというお返事を頂きました。 ぜひ、皆様ご参加下さい。

    takunama
    takunama 2008/01/31
    "バーチャル妻(嫁)での参加もOK" もう愛妻家 (日本愛妻家協会) とか関係ないイヴェントになるんじゃないか……。
  • 旧ニコニコラム‐続・昔話10 ニコニコ動画(β)の最期・後編

    続・昔話10 ニコニコ動画(β)の最期・後編 ツールを使ったコメントの自動投稿や、再生数のかさ上げは、これも我々にしてみるとほとんどDoS攻撃みたいなものですが、これまでもいくつかありました。 F5アタックによる祭りは人力によるDDoS攻撃といっても過言ではありません。 そのたびにIPアドレスをアクセス禁止にしたり、同一IPからの連続アクセスを遮断するプログラムを組み込んだりしていたのですが、今回の攻撃はそういったいわゆるサイトの不正利用ではなく、ニコニコ動画のサイト自体をサービスできなくすることを狙った当の攻撃でした。 10個以上のIPアドレスから攻撃が行われ、そのすべてのアクセスを禁止すると、一旦は収まりました。しかし、対応されたことに気付いたのか、数時間経つと、また別のIPアドレスから攻撃がはじまります。 とりあえず、根気比べということで、佐藤哲也チームが、徹夜でつきっきりで、いた

    takunama
    takunama 2008/01/31
    YouTube 時代最後の日々。YouTube からのアクセス遮断が DDoS 攻撃にともなうものだったこと、自前で動画配信サーヴァをもつ決断など。