タグ

2008年12月18日のブックマーク (14件)

  • Touch-DS.jp - 社長が訊く『ニンテンドーDSi』うごくメモ帳編

    岩田 今回の「社長が訊く」は、 いつもとは違う趣向で、社外の方に参加いただいています。 株式会社はてなの近藤さんと二宮さんです。 近藤・二宮 よろしくお願いいたします。 岩田 近藤さん、まずは自己紹介をお願いできますか? 近藤 はい。株式会社はてな(※1)の近藤です。 今日はこのような場にお呼びいただき、ありがとうございます。 わたしたちは普段、「はてな」という インターネットのウェブサイトを運営しています。 2001年からスタートしまして、 主に日国内で、ブログのサービスとか 写真のアルバムサービス、ブックマークサービスなどを 7年ほどかけて提供してきました。 今回は、任天堂さんのゲームと連携した、 これまでにないサービスを提供するという とてもおもしろい試みに 参加させていただくことになりました。 ※1. 株式会社はてな=「人力検索はてな」「はてなダイアリー

  • Static Methods are Death to Testability

    Misko, This is a great writeup. I've been looking for a good explanation of why statics almost always lead to "badness". The slow evolution of "simple statics" to "bad statics" is hard for people to spot. It's sort of like a glacier moving. But eventually you blink and take a fresh look and realize a LOT has changed. Thanks! Patrick ReplyDelete You can unit test procedural code. Take a file of fun

    Static Methods are Death to Testability
    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/12/18
    Static Methodの功罪
  • CNET Japan

    人気記事 1 グーグルに批判、「Pixel優先」をインフルエンサー向けプログラムの条件に 2024年08月19日 2 「フォートナイト」のEpic Games、Android版ストアを開設--EUではiOS版も 2024年08月19日 3 ファーウェイの「3つ折りスマホ」らしき物が目撃される--たたんでもかなり薄そう 2024年08月19日 4 「ビットコイン」に資産性はあるのか--積立サービスを始めたメルカリ、担当CEOに聞いた 2024年08月19日 5 Instagramで「既読」を付けずにDMを閲覧する方法 2024年03月11日 6 電機大手、エアコン好調で売上増--今後の業績を左右するのは「生成AI」と「データセンター」 2024年08月16日 7 FCNTの新スマホ「arrows We2/We2 Plus」--価格や販路の違い等を写真で確認 2024年08月16日 8 Pay

    CNET Japan
  • うごメモはてな

    うごメモはてな サービス終了のお知らせ 「うごメモシアター」と「うごメモはてな」は、2013年5月31日24:00をもちまして、サービスを終了させていただきました。 2008年12月から今まで生まれた素晴らしい作品は、どれも皆様の心に深く残っていることと思います。ご利用いただいた全てのユーザー様に心よりお礼申し上げます。 「うごメモシアター」と「うごメモはてな」をご利用いただき、ありがとうございました。 株式会社はてな Flipnote Hatena has ended its service The Flipnote Hatena website and Flipnote Hatena for Nintendo DSi ended on May 31, 2013. We would like express our sincere gratitude to the members of

  • Gmail

    Gmail
  • iPhoneの小さな画面でも楽しめる都市運営シミュレーション『SimCity(Japanese)』 - 今日のアプリ第314回 - iPhone・iPod touch ラボ

    先日の予告どおり、『SimCity (Japanese) 』がElectronic Arts(EA)から発売になりました。 まっさらな土地に自分の思うままに街を作り、大きな都市への成長させていくという、都市運営シミュレーションの大作。リリースを待ち望んでいたのは私だけでは無いはずです。同じくEAから先日発売された『MONOPLY』もかなり凝った造り込みがされていましたが、この『』は期待を裏切らない完成度になっています。 SimCityには様々なバージョンが存在するので、プレイ経験があるかひとも、ざっとヘルプに目を通しておいた方がいいかもしれません。また、タッチパネルでの操作は、用意されている"チュートリアル"で習得できます。 ゲームを開始後、すぐに取りかかる必要があるものがいくつかあります。道路の敷設発電所と送電線の建設給水塔と水道管の工事住宅、商業、工業用地の整備警察署、消防署、病院

  • Gaucheでプログラミング

    Lispの一種であるScheme。いくつかある処理系の中でも気軽にスクリプトを書けるGaucheでLispの世界を体験してみよう(編集部) 今回は、Gaucheを初めて使ってみようという方に向けて、Gaucheのインストールと、簡単なプログラムを題材に、どうやってGauche(Lisp)流のプログラムを書いていくかを取り上げてみます。 Gaucheのインストール GaucheはApacheやRubyと同様にオープンソースのソフトウェアですので、自分でダウンロードしインストールする必要があります。 GaucheのWebサイトのダウンロードページから最新のソースを取得できます。現在のところサポートされているOSはUNIX系が中心で、Windowsではすべての機能を使うことができません。この連載でも、Mac OS Xを含むUNIX系のOSで動かす前提で進めていきます。 Gaucheのインストール

    Gaucheでプログラミング
  • プログラミングの本質とは - 射撃しつつ前転 改

    プログラミングの質は、条件分岐と繰り返し(と連接)だけでチューリング完全が実現できることであると考えている。つまり、いわゆる構造化定理である。 プログラミングの勉強を始めた頃は、一体どこまで勉強すれば自分はプログラミングが出来るといえるのか、まったくわからなかった。構造化定理を知ったとき、ああ、これだけ知っていれば全てのプログラムが書けるのか、と感動したし、振り返ってみても、あの瞬間はプログラマとして一つの到達点であったと思う。もちろん、そこから先の道のりは、まだまだ長かった訳だけれども。 構造化定理の良い点は、チューリングマシンというなんだか抽象的かつ重要そうなものと、自分がいつも書いているプログラムの間をシンプルに結びつけてくれる点であると思う。実際にプログラミングをする際の道具立てとしては便利なものが色々とある(高階関数だとかクロージャだとかね)訳だけれど、精神を支えているという点

    プログラミングの本質とは - 射撃しつつ前転 改
  • 埋もれないって案外難しい - Fere libenter homines id quod volunt credunt

    先日、横浜で何名かの方と“名刺交換”させていただいた、私の自作名刺がちょっと話題になっていた セルフ・プロモーションの主戦場 : simpleA@hatena あんな風にただのズレた名刺を紹介してもらうと、照れます。。。 まぁ、目立つことが出来たんなら作った目的は達成です。ただ、話に気をとられ過ぎてほとんどお配りすることなく持って帰ってきました・・・ しかしまぁ、今回のシュッポに参加するにあたり、「多勢の中で埋没しない」「印象に残す」って事の難しさと重要さを少し理解できたなと感じています。 普段は起こった出来事を単純に記録したり、経過と結果を飾らず話すだけのことがほとんどであって、自分を“表現する”“魅せる”って事をほとんどしない。 だからポジションペーパーを作る時もかなり悩んだ「A4の中に何を詰めたら理解してもらえるかな?」という事を、結局とりあえず思いついたことを羅列した上で数項目の文

    埋もれないって案外難しい - Fere libenter homines id quod volunt credunt
    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/12/18
    "しかしまぁ、今回のシュッポに参加するにあたり、「多勢の中で埋没しない」「印象に残す」って事の難しさと重要さを少し理解できたなと感じています。"
  • 票目当てで教育を弄ぶ愚 - 雑種路線でいこう

    騒いでいるのが政治家や野次馬ばかりで、教育者や保護者の視点が欠けていないか。学校へのケータイ持ち込みを禁じるかは学校が、子どもにケータイを持たせるかは保護者が決めることで、関係のない政治家や年寄りに口出しする資格はない。 政府の教育再生懇談会(座長・安西祐一郎慶応義塾長)の小中学生の携帯電話利用に関する報告書の素案が16日、明らかになった。小中学生に必要のない限り携帯電話を持たせないための取り組みとして「小中学校への原則持ち込み禁止」を明記。「3年後をめどに施策全体の検証を行い、法的措置を含め必要な対応策を迅速に講ずることを要請する」と法制化の検討も打ち出している。 文部科学省が7月、都道府県教委に携帯電話に関するルールの明確化を通知。その中で「小中学校は原則持ち込み禁止」と指針を示しており、埼玉県教委はこれに倣った。県教委が現在策定中の「ネットいじめ等対応マニュアル」に、特別な事情がある

    票目当てで教育を弄ぶ愚 - 雑種路線でいこう
    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/12/18
    ”なぜ途中で政権を放り出した無責任な首相たちの拵えた無責任な懇談会が時代錯誤の提言で社会を振り回し、肝心の景気・雇用対策や年金再建はさっぱり進まないのか。”
  • 身内には言えない「頑張ってるね」もある : 404 Blog Not Found

    2008年12月18日01:30 カテゴリLove 身内には言えない「頑張ってるね」もある うんうん、そうだね。 女はラクが出来て羨ましいらしいです。 許して欲しくて泣いてるんじゃないんです。愛し合って結婚したと思ってて、それなのに気持ちが通じなくて絶望してるんです。甘やかして欲しいんじゃない。理解が欲しい。 ただ「頑張ってるね」って認めて貰いたかった。 でも、そう言ってもらって、認めてもらったという気持ちになったかな? 私はある上場企業の役員をやめてから、一年半無色無収でオープンソースプロジェクトに没頭していたことがある。次女を授かったのはその頃のこと。私は「好きだから」を通り越して「それが必要だから」という理由でそれに没頭していたのだけど、は「何かに没頭している」はわかっても、「なぜ没頭している」かまではわからなかったはずだ。 それを理解するには、少なくともプログラマーでなければなら

    身内には言えない「頑張ってるね」もある : 404 Blog Not Found
  • 「無償でモノを作ってエライ目にあいました」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    ひとことだけ言わせてもらおう 実際のサイト製作に入るようになった頃には、デザイン(アイディアラフ)に対し、立上げメンバー・上述の2人が遠慮なくダメ出しするようになっていました。彼らは(ビルダーなどのソフトを使って)webページを作ることはできるようですが、コーディングはできないと言うので、実質作業も私一人でした。 プレサイト完成した日に"言うだけ人間を相手にするとこちらも疲れる"という旨を相手に告げたのです。それを言った日から、随分と幼稚な当てこすりを言われることが続き、とうとう我慢ができなくなってきました。 http://anond.hatelabo.jp/20081217100125 それは無償でなくても普通にあることだと思う.実力も知識も経験もない癖に,企画屋だとか設計者だとか上流工程担当の名を騙り,口だけは達者だけど実作業は何もできず文句だけをつけてくる輩は珍しくない. だから日

    「無償でモノを作ってエライ目にあいました」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/12/18
    "実力も知識も経験もない癖に,企画屋だとか設計者だとか上流工程担当の名を騙り,口だけは達者だけど実作業は何もできず文句だけをつけてくる輩は珍しくない."
  • 再生プロジェクト - 勢川びきのX記 (4コマblog)

    結局、未来は若手に託すしかない。 結局、年上や上司は「使うもの」であり「若手に育てられるもの」。 おおきに! ←ぽちっとクリック。

    再生プロジェクト - 勢川びきのX記 (4コマblog)
  • 第一回シュンポシオン横浜開幕。第1部の瀬川さんと中村さんのメッセージから感じ取ったもの - keitabando's blog

    (前回の続き) さて、ウキウキ!SJCと中華街でのランチを堪能した一行は、いざ、シュンポシオン横浜開催場所へゾロゾロ移動。 予定時間より少し前に到着した筈が、待ちきれなかった参加者が既に会場の準備を進めているのに慌てて参加。 おお、新谷さん。おお、え?伊藤さん?おお、はじめましてー などと、再会や初対面を机椅子移動させながら軽く済ませる。 改めて名刺差し出して名乗りあう必要ないんだ、シュンポシオン仲間は。 あれ、、この会場の椅子、キノコが、、w 倉田さんと安西さんが受け付けをご担当され、参加費を支払うと同時に、瀬川さんが準備して下さった名刺を頂き、自称記録係りとして特等席を確保してビデオやカメラの準備をする。 隣に座られたのは中村さん、、ほ物のコーイチローさんだ(゜∀゜*) 司会進行の辻さんが「そろそろどーよ」と告げ、いよいよ中山さん(id:taknakayama)の挨拶によりシュンポシ

    第一回シュンポシオン横浜開幕。第1部の瀬川さんと中村さんのメッセージから感じ取ったもの - keitabando's blog
    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/12/18
    "「私と坂東さんの人生は違う、それは当たり前、そここそ重要、人それぞれ価値がある」と受け止めてよいであろう、さらりと一言頂いた言葉を皆に内緒でひっそり隠し持ったのでした。"