タグ

2021年8月28日のブックマーク (4件)

  • ときどき無性に食べたくなる♪たっぷり薬味まみれレシピ5選

    少量使うだけで、香りや辛味を添えて、料理の味わいを引き立ててくれる薬味。ねぎやしょうが、大葉やみょうがなど、味だけでなく、彩りのアクセントとしても欠かせませんよね。今回は、Nadia Artistの笠原知子さんに、薬味の魅力をたっぷりと引き出した薬味まみれレシピをご紹介いただきます。夏バテ予防にもなる薬味レシピ、ぜひチェックしてみてくださいね。 ときどき無性にべたくなる♪魅力たっぷりの薬味 そうめんや、冷奴など今の時期は、薬味を使う料理卓に並ぶことが多くなりますが、欲を刺激してくれる薬味は、欲が落ちがちな夏にはうれしい存在。また、薬味の中には、欲増進だけでなく、消化を促進してくれたり、疲労回復の効果があるものもあります。夏の卓に薬味を使うものが多いのは、夏の疲れた体が欲しているからなのかもしれませんね。 健康効果だけでなく、薬味の爽やかな風味や辛味は、口の中をさっぱりしてくれ

    ときどき無性に食べたくなる♪たっぷり薬味まみれレシピ5選
  • 4本足の新種クジラの化石、エジプトで発見 - BBCニュース

    画像説明, 4足のクジラの骨格の一部がエジプトの西方砂漠で見つかった(画像提供:論文共著者のロバート・W・ベーセネッカー博士)

    4本足の新種クジラの化石、エジプトで発見 - BBCニュース
  • 新世代の自動補完プラグイン ddc.vim

    始めに ここ数ヵ月力を入れてddc.vimの開発をしていて、ようやく一通りの機能がそろいましたので、広くユーザーに使ってもらうフェーズに進めたいと考えています。 ユーザーからの要望やバグ報告に対応が終わってから正式版の1.0となりますのでよろしくお願いします。 私が以前に作成した自動補完プラグインであるdeoplete.nvimは既に開発を終了しました。 私自身は既にdeoplete.nvimからddc.vimに移行しており、もはや何の不便も感じていません。動作も最初から安定していますし、自信をもってユーザーに使用を推奨することができます。 自動補完フレームワーク開発の歴史 私はこれまで数々の自動補完フレームワークを開発してきました。ここでその歴史を簡単に振り返ってみましょう。 neocomplcache.vim 2008/12 頃開発 私が始めて作成した自動補完フレームワークは neoc

    新世代の自動補完プラグイン ddc.vim
  • 「役に立たない機械」早慶戦

    「役に立たない機械」という、早稲田建築の名物課題がある。学生が全力で役に立たない機械を作るのだ。実は慶応にも同じ課題が出される授業があり、今年、初の早慶戦が行われた。 「役に立たない機械」の早慶戦が開催された 「役に立たない機械」とは、早稲田大学の建築学科の一年生に対する名物課題で、役に立たない機械を作りなさい、というものだ。当サイトでは 2008年の記事 で最初に取材させていただき、その後も毎年紹介している。このところタモリ倶楽部などのテレビ番組でも定期的に取り上げられている。 実は慶應大学にも「役に立たない機械」というお題が使われている授業がある。早稲田で授業を担当していた先生の一人である石川初先生が慶應大学で中西泰人先生と一緒にやっているものだ。 そして今年、初めての「役に立たない機械」早慶戦が行われるにいたった。コロナ禍で学生を励まそうと、早稲田の中谷礼仁先生が中心となって企画した

    「役に立たない機械」早慶戦