2018年12月1日のブックマーク (4件)

  • Unityの無料チュートリアル - ユニティちゃんが教える!初心者向けUnity講座

    人気のゲームエンジン「Unity」で実際にゲームを制作しながら、Unityの基を学習していくコースです。 【ゲームヒロイン「ユニティちゃん」と一緒に勉強!】 この講座の最大の特徴は、Unity Japan公式のゲームヒロイン「ユニティちゃん」が講師を務めることです!元気いっぱい、でもちょっとドジなユニティちゃんは講座の中でも時々失敗してしまいますが、みなさんと一緒にゲーム作りを勉強できることが楽しくて仕方ありません。受講生のみなさんも、とびきりのスペシャルティーチャーと一緒に楽しくUnityの初歩を学ぶことができるでしょう。 なお、講座の中でユニティちゃんが登場する部分の映像は、実はそれ自体がUnityで制作されています。 講座そのものが、ゲーム制作にとどまらないUnityの可能性を感じてもらえるものになっているはずです。 【当に基から学習できます!】 Unity IDの取得やインス

    Unityの無料チュートリアル - ユニティちゃんが教える!初心者向けUnity講座
  • この本がスゴい!2018: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    まとめ すごく長くなったので、まとめる。まず、今年のベスト。 このがスゴい!2018のラインナップ。 このがスゴい!2018の一覧は以下の通り。 ◆フィクション 『ランドスケープと夏の定理』高島雄哉(東京創元社) 『舞踏会へ向かう三人の農夫』リチャード・パワーズ(河出書房新社) 『寿司 虚空編』小林銅蟲(三才ブックス) 『直線』ディック・フランシス(ハヤカワ文庫) 『ブッチャーズ・クロッシング』ジョン・ウィリアムズ(作品社) 『槿』古井由吉(講談社文芸文庫) 『平家物語』古川日出男(河出書房新社) ◆ノンフィクション 『知の果てへの旅』マーカス デュ・ソートイ(新潮クレスト・ブックス) 『愛とか正義とか』平尾昌宏(萌書房) 『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』吉川浩満(河出書房新社) 『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』ふろむだ(ダイヤモンド社) 『文学

    この本がスゴい!2018: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
  • 翻訳:AIの冬は確実に近付いている (Filip Piekniewski) - Qiita

    この記事は、Filip Piekniewski氏のブログ記事 "AI Winter Is Well On Its Way" の翻訳です。 追記:Filip Piekniewski氏による記事への補足も合わせてご覧ください。 翻訳:AIの冬はますます近付いている (Filip Piekniewski) AI Winter Is Well On Its Way ここ数年、ディープラーニングはいわゆるAI革命の最前線に位置付けられてきた。そして、多くの人が信じてきたところによると、ディープラーニングは我々をシンギュラリティ (汎用人工知能) という驚異の世界へと導いてくれる銀の弾丸なのだという。2014年、2015年そして2016年には多くの投資が行なわれ、AlphaGo のように新しい境界線が押し広げられていった。テスラといった企業は、CEOの口を通して完全な自動運転車はすぐ近くに迫っている

    翻訳:AIの冬は確実に近付いている (Filip Piekniewski) - Qiita
  • より良いUIのためのWebアニメーション・パフォーマンス | Goodpatch Blog

    この記事はGoodpatch Advent Calendar 2018 1日目の記事です。 フロントエンド開発をしているとアニメーションを実装する機会が度々あります。たとえば、私が担当しているモチベーションクラウドでは、以下のように円グラフにアニメーションを加えています。 アニメーションを用いる上で意識したいポイントとして「パフォーマンス」があります。アニメーションのパフォーマンスについて、この記事では主に“滑らかさ”を指すことにします。 昨今ではハードウェアの進歩もあり、あまり意識しなくてもアニメーションのパフォーマンスが問題になることは少ないかもしれませんが、少し複雑なアニメーションやアニメーション以外の要因によってアニメーションの品質劣化が起きる場合には多少のテクニックが必要になってきます。 今回はUIにおいてアニメーションのパフォーマンスが重要とされる背景とWebアニメーションにお

    より良いUIのためのWebアニメーション・パフォーマンス | Goodpatch Blog