2015年2月23日のブックマーク (12件)

  • 長文日記

    tanayuki00
    tanayuki00 2015/02/23
    寝ても覚めてもそれだけしか考えられない時間を生きることができるのは子どもだけ。「子供が凄いのは、怖いものがないことだ。既存の世界観を破壊し、否定し、成長する」
  • 電子図書館:広がるか…24時間貸し出し、自動で「返却」 - 毎日新聞

    tanayuki00
    tanayuki00 2015/02/23
    そういえば今日KADOKAWAさんから電子図書館に販売する案内が届いていたな。あとで目を通しておこう。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    tanayuki00
    tanayuki00 2015/02/23
    セガ^2
  • フランス文化省が調査報告書「電子書籍のサブスクリプション制は再販制違反。一部修正の必要あり」 | HON.jp News Blog

    フランス文化省が調査報告書「電子書籍のサブスクリプション制は再販制違反。一部修正の必要あり」 | HON.jp News Blog
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/02/23
    残念ながら「出版社」を「メーカー」に置き換えて納得する人はもういないんだよね。「マーケティング手法として問題はないが、価格決定権は出版社側が持つべき」
  • フリーランスWebデザイナーという職業も無くなる4つの理由 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    全ての事柄のデジタル化が進む中で、Webやインターネットの重要性が年々高まっている事は間違いないだろう。それに伴い、関連する業種や職業に対する需要が高まるのは必然と考えられる。 例えばWebやアプリを製作する為のデザイナーやエンジニアは、紙媒体や組み込み型ソフトウェア向けのそれに比べても必要性が格段に高いとされ、キャリアアップをする場合は新しい技術の習得が求められる。 その一方で、以前に「アメリカWeb制作会社が存在出来ない5つの理由」で説明させて頂いたとおり、実はこちらサンフランシスコ、シリコンバレー地域では、”Web制作” をメインのビジネスとしている会社はかなり少ない。 むしろ、数年前からビジネスのコアを変換させなければ生き残れない時代に入って来たと言っても間違いないだろう。 絶滅するフリーランスWebデザイナーという職業それでは、フリーランスのWebデザイナーはどうだろうか?We

    フリーランスWebデザイナーという職業も無くなる4つの理由 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/02/23
    つくり込む部分はどんどん自動化される一方、一人何役もこなす必要があるから、インハウスで少人数で回すほうが効率的。
  • 「頭の良いリーダー」と、「行動力のあるリーダー」どちらに人はついていくか。 | Books&Apps

    つい先日、ある会社で「リーダーとしての姿」に関する議論があった。 私はその議論をずっと観察していたのだが、ひとつの発見があったので、少し書いてみたいと思う。 議論のネタは、 「頭の良いリーダー」と、「行動力のあるリーダー」どちらに人はついていくか。 というものだった。もちろん両方兼ね備えているのが理想である。しかし、往々にして「頭で考えるタイプ」と、「まずやってみるタイプ」は両立しない。 果たして、どちらのリーダーに皆が、「自発的について行きたくなるか」という話だ。 当然のことながら、参加者の中から「頭の良い」とはどのようなことか、という質問が出た。 それに対して議長は、「計画をきちんと立て、勘ではなく数字を重視し、あまり間違えないリーダー」という姿を定義した。 一方、「行動力のある」とは、 「計画は最小限、まずは率先して自分がやってみて、直感的に判断する。よく間違えるが修正も早いリーダー

    「頭の良いリーダー」と、「行動力のあるリーダー」どちらに人はついていくか。 | Books&Apps
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/02/23
    「「本当に信頼できる部下」は、あなたに「間違えないこと」を要求しているのではなく、「率先して行動し、間違えた時はその非を認めて、素早く修正する」ということを求めている」
  • あの勝間和代が麻雀最高位戦でプロデビュー「話題作りじゃなくガチ。むちゃむちゃモテますよ〜」 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    あの勝間和代麻雀最高位戦でプロデビュー「話題作りじゃなくガチ。むちゃむちゃモテますよ〜」 週プレNEWS 2月22日(日)20時0分配信 働く女性を中心に多くの“カツマー”なる熱狂的信者を生み出した経済評論家・勝間和代氏がなんと今年、プロ雀士に!  【写真】勝間さんのイキイキ画像はこちら! か、勝間センセー、なぜ今、麻雀なんですか!? そして勝つ麻雀=カツマージャンの極意を教えてください! ―まずはプロ試験合格おめでとうございます。勝間さんがプロ雀士とは驚きました。そもそも麻雀を始められたきっかけは? 勝間 私、もともとゲームがすごく好きで、ファミコンの時代からいろいろなゲームをやってきたんです。人生の中であまりゲームをしてなかったのは子育て時期ぐらいで(笑)。 麻雀は昔、ファミコンでやったこともあったけど、当時はRPGほどハマらなかった。でも1年前にゴルフ仲間と久しぶりに麻雀をや

    あの勝間和代が麻雀最高位戦でプロデビュー「話題作りじゃなくガチ。むちゃむちゃモテますよ〜」 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/02/23
    確率統計にもとづくデジタル雀士。「「ドラ1カンチャン(待ち)即リー」は基本」「テンパイしたら手変わりを待たない」
  • 放射能恐怖という民主政治の毒(11):煽られる不信・くすぶるデマ(小野昌弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「君は原発推進勢力が君の右足を引っ張っていることに気を取られているだろう。それは確かだ、間違いがない。そしてそのせいで4年ほど前に転んで大怪我をしたことは知っている。しかしどうして君の左足ももう一つ別の力に引っ張られていることに気がつかないのか。そうでなければ、君がこうして残酷にも二つ裂きになることはなかったのだよ。」 盗まれた怒り 放射能おばけは、恐怖を煽る誤った言説(デマ)なしには存在しえない。もっともこれまでも心ある人々によって、放射線問題にまつわる一つ一つのデマを否定する努力はなされてきた。その努力はデマに囚われた人々を自由にするためのものであったにもかかわらず、往々にして、かえって敵意をもって迎えられてきた(1)。したがって放射線おばけを肥えさせるデマについて考察する場合、人々が反目しあっている状態がなぜ生じているかをもう一度虚心に考える必要がある。 人々の不信の発端は、福島第一

    tanayuki00
    tanayuki00 2015/02/23
    専門家の知見を排除するのって文化大革命と同じ。何も生産的なものは生み出さない。専門家の言うことを全部鵜呑みにする必要はないけれど、専門家を一律に排除するのはずっと危険。
  • ニューヨーク・タイムズが「紙」の編集会議を廃止し、デジタルに専念する

    ニューヨーク・タイムズが、週明けから伝統の「1面会議」をついに廃止するという。 メディアウオッチャー界隈では、この話題で持ちきりだ。 メディアサイト「ポインター」のベンジャミン・マリンさんが、タイムズのディーン・バケー編集主幹の社内向けメモについて伝えている。 新たな社外取締役候補として、旅行予約サイト「エクスペディア」最高経営責任者(CEO)のダラ・コスロシャヒさんと、フェイスブックのブランド・マーケティング担当役員のレベッカ・ヴァン・ダイクさんらの起用も発表している。 格的に、「デジタルファースト」への舵を切り始めたようだ。 ●ページワン 「コカイン中毒、がん・・・メディア激変を伝えたNYタイムズ名コラムニストの急死」でも紹介したが、デジタル化の渦中にあるニューヨーク・タイムズの舞台裏を描いた2011年のドキュメンタリーのタイトルが、まさに「ページワン(1面)」だった。 そして、映画

    ニューヨーク・タイムズが「紙」の編集会議を廃止し、デジタルに専念する
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/02/23
    たぶんこっちのほうが本質的。「パンドラ、ベライゾン、MITメディアラボ、そしてエクスペディアとフェイスブック。まるでIT企業の取締役会のようだ」
  • 国民年金保険料の強制徴収 対象を拡大へ NHKニュース

    厚生労働省は、国民年金の保険料について、悪質な滞納者を放置すれば年金制度への信頼が揺らぎかねないとして、新年度・平成27年度から、支払いに応じない場合には財産を差し押さえるなど、強制的に保険料を徴収する人の対象を、今年度の1.5倍に当たる全国20万人に拡大することにしています。 自営業者などが加入する国民年金の保険料の納付率は、平成元年には84.7%でしたが、昨年度・平成25年度は、60.9%にまで落ち込み、4か月以上滞納している人はおよそ620万人に上っています。 厚生労働省は、保険料を納めていない人のうち、支払い能力がありながら保険料を滞納する人を放置すれば、現役世代が高齢者世代を支える年金制度への信頼が揺らぎかねないとして、新年度・平成27年度から納付対策を強化することにしています。 具体的には、督促状を送っても支払いに応じない場合には、財産を差し押さえるなど、強制的に保険料を徴収す

    tanayuki00
    tanayuki00 2015/02/23
    「強制的に保険料を徴収する人の対象を、「年間の所得が400万円以上」という要件は変えないものの、滞納期間をこれまでの「13か月以上」から「7か月以上」に短縮」
  • Nスペ「映像の世紀」でクロアチアのプロパガンダとして紹介された映像、実は逆に右傾化やプロパガンダを批判するビデオクリップだった件【デジタル・リマスター版の変更点追記】

    1996年のNHKスペシャル「映像の世紀 第10集―民族の悲劇果てしなく」でクロアチアのプロパガンダとして紹介された映像についての @MasumiKameda さんによる解説をまとめました。 ※2015/9/28にリマスター版が放送され解説が追加されていましたので、それに関する情報を追記しました。

    Nスペ「映像の世紀」でクロアチアのプロパガンダとして紹介された映像、実は逆に右傾化やプロパガンダを批判するビデオクリップだった件【デジタル・リマスター版の変更点追記】
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/02/23
    どうしてこうなった。
  • Jリーグ観戦者の平均年齢が40歳を超えたというニュースには、平均年齢そのものよりも心配な点があった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    Jリーグ観戦者の平均年齢が40歳を超えたというニュースには、平均年齢そのものよりも心配な点があった件。 Tweet Share on Tumblr 2015年02月22日12:00 平均年齢40.4歳は別にいいが、0.9歳上昇は要警戒! 毎年確実に1歳ずつ老けているみなさん、体調はいかがでしょうか。去年より確実に衰え、去年より確実に死へと近づいている現実、キチンと受け止めていますでしょうか。去年より今年の給料が1000円低かったときの得も言われぬ腹立ちと脱力感以上に、去年より今年の余命が1年短くなっているという現実をしっかりと受け止め、今日もプロ野球のオープン戦観戦などに勤しんでください。「他人がボールを投げたり打ったりする遊びの練習を見るために余命の1日を費やした」という現実をしっかりと受け止めて。 さて、遅ればせながら先日発表されたJリーグ観戦者調査の件です。こちら各方面で話題ともなっ

    Jリーグ観戦者の平均年齢が40歳を超えたというニュースには、平均年齢そのものよりも心配な点があった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/02/23
    「僕はコンテンツを殺すのは「古参」だと思っています。変化を嫌い、現状を愛する古参が、新たな風の通り道を塞いでしまうのです。変化は正義であり、ダメな変化でもその場にとどまるよりはマシ」