2015年5月13日のブックマーク (17件)

  • 水族館のラッコなぜ激減 国内飼育、ピーク時の8分の1:朝日新聞デジタル

    国内の水族館で飼育されているラッコの数が、急速に減っている。輸入が不可能になり、全国各地の水族館の連携による繁殖もうまくいかないためだ。予測を上回る減り方に、関係者は「絶滅」の恐れもあると、危機感を募らせている。 日動物園水族館協会(JAZA、東京)が飼育を把握している全国の水族館に朝日新聞が問い合わせたところ、4月20日現在で国内で飼育されているラッコは10施設の計15匹(オス6匹、メス9匹)。 JAZAのまとめなどによると、ピークだった1994年には28施設に計122匹いたが、2007年には20施設の53匹に、12年は14施設の27匹に減少。13年末以降だけで6匹が死んでいる。JAZAは11年、出生率や平均寿命を基に30年時点での数を10匹と予測したが、現状はさらにハイペースで急減している。 その理由は様… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こ

    水族館のラッコなぜ激減 国内飼育、ピーク時の8分の1:朝日新聞デジタル
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/05/13
    こんなに少ないのか。「4月20日現在で国内で飼育されているラッコは10施設の計15匹(オス6匹、メス9匹)」
  • 大東建託さん得意の情弱ビジネス「サブリース」、NHKのせいで好感度ダウン : 市況かぶ全力2階建

    QPS研究所、小型SAR衛星5号機の故障でまともに稼働している商業衛星が残り1機となり株価が大気圏突入始める

    大東建託さん得意の情弱ビジネス「サブリース」、NHKのせいで好感度ダウン : 市況かぶ全力2階建
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/05/13
    欲かいて騙されるほうも悪いっちゃ悪いけど、騙すほうもきちんと晒して淘汰圧をかけないと。
  • 昔の人は、なぜ不便な山村に暮らしていたのか? |ブログ|NHKエコチャンネル

    山岳・水中カメラマン日記 自然をこよなく愛するNHKカメラマンの取材記です。執筆メンバーは、NHKが誇る山岳班・潜水班の面々です。 NHK甲府放送局、山岳カメラマンの米山悟です。 車で山奥の景勝地や登山口に向かうとき、なんでこんな山奥に人が住んでいるのだろう、と思う事はありませんか?買い物に不便、通学に不便、大雪や台風で孤立、と良い事が全然無い。現代都市部の暮らししか知らない大多数の人から見れば、そんな風に思えるはずです。実際若い人は出て行ってしまい、住んでいるのはだいたい昭和も戦前生まれまでのお年寄りばかりです。 山梨県早川町茂倉(もぐら)の集落 中学の頃から山登りを続けてきた私が、山梨県に住んで3年たち、いま一番惹かれているのは、山越えして山間集落へ下りるという山歩きです。車を使わず、駅やバスの終点から山まで足で歩き、山越えをして山向こうの集落へ下り、さらに町まで歩きます。マイカーが

    昔の人は、なぜ不便な山村に暮らしていたのか? |ブログ|NHKエコチャンネル
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/05/13
    「日本が貧しく、インフラが未熟だった時代(間近では昭和20年代)には、都市に住んでいるよりも、山あいに住んだ方が、清潔な水、食べ物、燃料、建材が、お金ではなく労働と協調によって手に入り、生きやすかった」
  • SF作家 山本弘先生の「日本人のモラルが昔から高かったと思うな」「日本人のモラルは昔より格段に向上している」

    中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a 中国人観光客のマナー云々の問題は、先づ中国人がお金を持ち出してからそんなに経っておらず、外国に行くこと、異文化に触れることに慣れていないことから生じていて、それは日人が数十年前に同じ道を通ってきたのであって、中国人の性質に拠るものではないのだが、

    SF作家 山本弘先生の「日本人のモラルが昔から高かったと思うな」「日本人のモラルは昔より格段に向上している」
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/05/13
    いつかきた道。
  • オゾンホールは今世紀末に消滅する:NASA発表

    tanayuki00
    tanayuki00 2015/05/13
    「オゾンホールは着実に縮小しており、2040年までに実質的には大きな問題ではなくなるだろう」
  • 就活で成功するのは、就活の前にマーケットにさらされていた人

    関西出身。バブル期に証券会社に就職。その後、米国での大学院留学、外資系企業勤務を経て2011年から文筆活動に専念。2005年開設の社会派ブログ「Chikirinの日記」は、日有数のアクセスと読者数を誇る。シリーズ累計23万部のベストセラー『自分のアタマで考えよう』『マーケット感覚を身につけよう』(ダイヤモンド社)、『「自分メディア」はこう作る!』(文藝春秋)など著書多数。 マーケット感覚を身につけよう 超人気“社会派”ブロガー・ちきりんさんの2年ぶり完全書下ろし『マーケット感覚を身につけよう』が、発売開始1か月で7万部を突破する大ヒットとなっています。 この連載では、イラストによる出版記念講演会の特別レポートや、様々なゲストとの対談を通じて、「マーケット感覚」とは何なのか? なぜ今、そこまで社会に求められているのか? を解き明かしていきます。 バックナンバー一覧 発売2ヵ月で7万部突破の

    就活で成功するのは、就活の前にマーケットにさらされていた人
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/05/13
    「マーケットにさらされてないものは、新陳代謝が起こらず、カビが生えて腐る。でも、だからこそマーケットにふれたことがない人は、マーケットをこわがりますよね」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The early victors in the AI gold rush are selling the picks and shovels needed to develop and apply artificial intelligence. Just take a look at data-labeling startup Scale AI

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/05/13
    時代の移り変わりを感じる。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Try to imagine the number of parts that go into making a rocket engine. Now imagine requesting and comparing quotes for each of those parts, getting approvals to purchase the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/05/13
    英国の印刷本の売上は5%減の27億ポンド、電子書籍の売上は11%増の5.63億ポンド。デジタル児童書は36%増(タブレット世帯普及率70%)
  • 続くライター業の価格破壊。生活すら困難?

    伊藤 剛 @GoITO ライター仕事の価格破壊がひどいらしい。とくにウェブ媒体。 ライター仕事を始めた1997年ごろ、400字5000円は「安くて申し訳ありません」という額だった。 2000年代なかごろ、同じ400字5000円は「お、まともな額の仕事が来たぞ」という感じになった。いまはさらに、なのか。 2015-05-11 07:41:51 伊藤 剛 @GoITO 東京工芸大学マンガ学科教授。著書『テヅカ・イズ・デッド ひらかれたマンガ表現論へ』共著書『鉱物コレクション入門』など 2012~14年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門審査員。2019年大英博物館マンガ展学術協力。※ツイートは個人の見解、意見です。 好きなもの:ホームセンター、農産物直売所 伊藤 剛 @GoITO ライター仕事のギャラが字数で決められるってのも、実は結構理不尽なケースもあるんだよね。極端な例だけど、たった一行に入れ

    続くライター業の価格破壊。生活すら困難?
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/05/13
    ホントこれ。「いい加減、安い対価にはそれなりのクオリティのものしか返ってこないということを知ったほうがいいよみんな。これらライターだけでなく全業種に言えること」
  • ミクシィ本決算が公開されて笑うしかないグラフができあがった(追記あり)|インターネット界隈の事を調べるお

    ミクシィの決算が出て、もうハンパない凄い数字でして。売上1,129億円(前期121億円)、営業利益526億円(前期4億円)ともうアレ。 http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150512/9a1p6b/140120150512471027.pdf 第2Qが終わった段階に作った図にそのまま3、4Qを足したら、図がおかしなことになった(笑)。 2016年3月期の業績予測は売上1,850億円、営業利益800億円だそうです。グラフが崩壊しそうです。 ■2015.8.13.追記 ミクシィ2016年3月期1Q(カッコ内は前年) 売上高500億円(127億円) 営業利益243億円(46億円) 前回の図に1Q分追加するとこんな感じ。 pic.twitter.com/9rDF7XolGs — Takanori Oshiba (@

    ミクシィ本決算が公開されて笑うしかないグラフができあがった(追記あり)|インターネット界隈の事を調べるお
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/05/13
    すげー!
  • 自動運転車で失業するのは運転手だけ、と思うのは甘い

    自動運転車で失業するのは運転手だけ、と思うのは甘い2015.05.12 19:0010,887 satomi 車が完全自動運転になる未来を考える上で一番心しておかなければならないこと、それは車がおそらく自分の車ではなくなるということです。 自走車の究極の役割りを突き詰めて考えた人はほぼみな、おなじ結論に達しています。未来の車は共有資源になるというんですね。少なくとも人口が密集する都市部では。 グーグルはそもそもの最初からこの未来図を思い描き、その実現に向け動いてました。共同創業者セルゲイ・ブリンはザ・ニューヨーカーのBurkhard Bilger記者にこう語っています。「外を見てごらん。駐車場をぐるっと歩いて、何車線もある道路を見るにつけ、今のこの輸送インフラの支配力には圧倒されるよ。土地にも大きな負担をかけている」 そんなグーグルが潰そうとしているのは、「所有者が運転者」という今のモデル

    自動運転車で失業するのは運転手だけ、と思うのは甘い
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/05/13
    ピクサー映画ウォーリーの先見性。「1台1台ちいさな通勤ポッドを作っちゃえばいいという話もあります」
  • カタテマデザイン - 5分で読めるWEBメディア

    服部平次の登場回を振り返ってみよう!!2024年4月12日に公開される劇場版名探偵コナン「100万ドルの五稜星(みちしるべ)」。キーとなるのは服部平次と怪盗キッド!映画公開までにもう一度原作を復習しませんか?コアなコナンファンも、最近ファンになった方も、これを見れば服部平次のことが丸わかりです。和葉との恋模様も...?

    カタテマデザイン - 5分で読めるWEBメディア
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/05/13
    ホワイトボードとノートというブコメに納得。新入社員がメモ代わりに写真を撮るのもevernoteを使えばいいと思う。
  • ニトリHD社長・似鳥昭雄氏の「日経『私の履歴書』」に実母が怒った! (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    先月、1カ月にわたって日経済新聞紙上に連載された「私の履歴書」は、ビジネスマンの間で「面白すぎる」と評判を集めた。 「お、ねだん以上。」のCMで知られる、家具小売り大手「ニトリホールディングス」の似鳥昭雄社長(71)が、裸一貫から“一代”で国内外約350店舗、年商約4000億円の一大企業を築き上げるまでの半生を語ったのだ。 だが、「あそこに書かれていることは嘘ばかり!」と厳しく批判する人物がいる。似鳥氏の実母・似鳥みつ子さん(94)である。ニトリ創業の地、札幌で一人暮らしを続けるみつ子さんは、「週刊文春」の取材に約2時間にわたって怒りをぶちまけた。 例えば、極貧だった少年時代のエピソードが「私の履歴書」では随所で語られているが、みつ子さんはこう憤る。 「確かに、昭雄が6歳くらいになるまで家は貧しかった。けど、ヤミ米の仕事を始めてからは裕福になったの。あの頃、まだ珍しかった三輪自動

    ニトリHD社長・似鳥昭雄氏の「日経『私の履歴書』」に実母が怒った! (週刊文春) - Yahoo!ニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/05/13
    なぜだかこっちの親子ゲンカはニヤニヤしてしまう。なぜだろう。
  • サイバーエージェントからネイティブアド(広告記事)に関する謎のお詫びが掲載される(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    tanayuki00
    tanayuki00 2015/05/13
    「読んだ消費者に誤認を与えかねないメディア運用を求めるクライアントと代理店、割高な費用が払われれば掲載してしまう媒体社という共犯関係で成り立っており」
  • シャープ「1億円減資」断念 批判考慮、5億円に - 日本経済新聞

    シャープは1200億円以上ある資金を1億円に減らす計画を断念する。資金1億円以下は「中小企業」とみなされるため、税制上の優遇措置を受けて収益回復などにつなげる考えだった。大企業による異例の大幅減資への批判を考慮し、資金は5億円にする。減資で累積損失を解消する方針は変えず、将来の復配などに備える。シャープは14日に発表する再建策に資金1億円への減資を盛り込む方針だった。資金1億円以下の

    シャープ「1億円減資」断念 批判考慮、5億円に - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/05/13
    「中小企業を想定した優遇税制を大企業が意図的に活用する点について、政府が問題視する可能性が出てきたために見直す」
  • インターステラーの映像と無音の効果 - あざなえるなわのごとし

    ノーランの「インターステラー」をようやく見ました。 SF的な観点から語られてる記事はもうとっくにあると思うので、ここでは映画的な面から少しばかり。 映像と音楽について。 【スポンサーリンク】 エンタメ的カメラとドキュメント的カメラ まずカメラワーク。 基手持ちハンディの手ぶれありの画面が基。 そして面白いのが、SFなら多い遠景が少ないってとこですね。 日常世界なら世界が地続きなので遠景は少なくても構成できる。 でもSFは架空の世界が多いので遠景を多用する。 たとえばスターウォーズには、遠景がものすごく多い。 STAR WARS - The DEATHSTAR BATTLE re ... これを例にしますが、 Xウィングが飛び立つシーンで遠景のXウイングとコクピットのルークが交互に映る。 これによって「このXウイングに乗っているのはルークで今から飛び立つんだ」ということがわかる。 スター

    インターステラーの映像と無音の効果 - あざなえるなわのごとし
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/05/13
    「この映画のキモはこの無音・自然音との使い分けと味付けとしての音楽の使い方。そしてドキュメンタリー的な映像の工夫。そのあたりの作りこみがとても上手い」
  • 太平洋でエルニーニョ発生、秋にかけ猛威の恐れ

    南米エクアドルのロカフエルテで、エルニーニョ現象の影響を受けた異常気象で水没した道路を歩く住民(1998年4月2日撮影)。(c)AFP/Francesco DEGASPERI 【5月12日 AFP】(一部更新)日の気象庁とオーストラリア気象局は12日、異常気象のエルニーニョ(El Nino)現象が熱帯太平洋で始まったと発表した。今年の同現象は「相当な」規模となる見込みで、同地域に大きな人的・経済的被害をもたらす恐れがあるという。 エルニーニョ現象は、熱帯太平洋上を環流している貿易風が弱まり、海面温度が上昇すると起きる現象で、発生は5年ぶりとなる。豪気象局の気象監視と予想を統括するデビッド・ジョーンズ(David Jones)氏は記者会見で「これはまさしくエルニーニョ現象だ。弱い現象ではない」「これは相当な規模のエルニーニョ現象となる見込みだ」と述べた。 一方、日の気象庁も、発生したエル

    太平洋でエルニーニョ発生、秋にかけ猛威の恐れ
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/05/13
    オーストラリアで降水量が平均を下回り、全土で気温が上昇。パプアニューギニア、インドネシア、東南アジアの一部は乾燥、東太平洋や南米諸国では降水量が増加。