ブックマーク / www.gizmodo.jp (220)

  • 素晴らしく巧妙なヒラリー氏のキャンペーンロゴ

    考え抜かれたデザイン。 ヒラリー・クリントン氏の大統領選出馬が表明されました。が、それは予想通りも予想通り、何も意外ではない話。驚いたのは、なんとも巧妙な彼女のキャンペーンロゴです。ブルーのHに、真っ赤な矢印。矢印の先に彼女が見るのは勝利でしょう。 ロゴ自体は、大胆かつ現代的なデザイン。また、全米で行なわれるキャンペーンで繰り返し目にすることになるので、飽きのこないシンプルさ、フラットさも好感触。大統領選あるあるの国旗をあしらうデザインを脱したところもナイス。オバマ氏の「O」ロゴも好評を博しましたが、ヒラリー氏だって負けていません。鍵となるのは、Hの文字に上手くミックスされた矢印。 ネット上ではロゴが公表されるやいなや話題となり、Twitterではちょっとした祭状態に。やれ、病院の標識だ、旧NBCロゴだ、イギリスのスーパーだ、WikiLeaksの真似だ、はたまた9.11を思わせるロールシャ

    素晴らしく巧妙なヒラリー氏のキャンペーンロゴ
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/04/18
    言われるまで気づかなかった!「矢印を含んだ最も有名なロゴといえば、FedExではないでしょうか」
  • 地球の軌道上はゴミだらけ。死んだ衛星の処理、法整備へ

    地球の軌道上はゴミだらけ。死んだ衛星の処理、法整備へ2015.04.09 21:009,024 福田ミホ 果てしないようでいて、限りある宇宙。 約2,600機…って何の数字だと思われますか? これは、今まさに地球の軌道を回っている死んだ衛星の数です。 それに対し、実際動いている衛星は1,100機しかありません。つまり今地球の軌道上にいる衛星の多くは、反応しなくなったり、活動停止したりしたもので、どんなに技術の粋を集めた機械でも今はただの宇宙のゴミに過ぎません。 もうひとつ、2万1000個という数字もあります。これは幅4インチ(約10cm)以上ある衛星の破片の数で、それらも軌道上を静かに周回しています。もっと細かい破片も含めれば、無数のかけらが散らばっていると欧州宇宙機関(ESA)では言っています。これらはたいてい、衛星と宇宙のゴミが軌道上で衝突したことでできたものす。 NASAによれば、そ

    地球の軌道上はゴミだらけ。死んだ衛星の処理、法整備へ
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/04/10
    2600機の死んだ衛星と、2万1000個の幅4インチ(約10cm)以上ある衛星の破片が軌道上をグルグル回ってる。
  • EU圏では電子書籍が紙の本より高くなるかも

    価格逆転。 EUでは電子書籍を「書籍」としては扱わず「電子サービス」として扱う、という判決をEU司法裁判所が下しました。これが意味するところは、電子書籍は場合によって紙のの5倍近い税金を払わなければいけなくなるということなんです。 ヨーロッパでは、日の消費税と同じように付加価値税(VAT)がかかるのですが、この税率が商品ごとに大きく異なります。国によっても税率が異なるので一概には言えませんが、例えばフランスでは紙のが5%に対して電子書籍は20%。ルクセンブルクにいたっては、紙のが3.5%に対して電子書籍が17%となる可能性が。約5倍も税金をとられてしまうんです。 税金が高いと電子書籍が売れなくて困る! ということでアマゾンやアップルなどEU圏外に拠点を持つ会社は、税率の低いルクセンブルク経由で今まで販売をしていました。しかし今年の初旬、ユーザーの居住国の税率を適用しなければならない

    EU圏では電子書籍が紙の本より高くなるかも
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/03/15
    国の介入(規制や保護政策)で古い産業を守る欧州スタイルが是か、イノベーションと競争で産業自体を入れ替えていく米国スタイルが是か。
  • アメリカ史上、もっとも厳しいネット中立性規則が可決されました

    やっと着地...。 紆余曲折を経て、オープンなインターネットが強欲なケーブル会社から守られることになりました。米連邦通信委員会(FCC)は、アメリカ歴史上でもっとも厳しいネット中立性に関する規則を採択し、数年に渡った未来のインターネットをめぐる戦いにひとまず終止符を打ちました。 採択された新しい規則の大部分は、3カ月前にオバマ大統領が示したオープンインターネットを支援する宣言と内容がよく似ています。例えば、ケーブル会社がいわゆる「追い越し車線(ファストレーン)」を作る有料の優先順位付けや、速度制限(スロットリング)を禁止していること。さらには、インターネットサービスプロバイダーがウェブサイトをブロックすることを許さず、お金持ちのケーブル会社が公共の利益に合致しない活動をすれば、FCCに介入する権限を与えることなどが盛り込まれています。 早い話、この規則はFCCにインターネットを電話のよう

    tanayuki00
    tanayuki00 2015/02/28
    有料の追い越し車線(ファストレーン)や速度制限(スロットリング)の禁止。ISPによるウェブサイトのブロックの禁止。ケーブル会社が公共の利益に合致しない活動をすればFCCに介入する権限あり。
  • 氷が解け数千年の眠りから覚める生命体たち

    シベリアの永久凍土層、グリーンランドの氷河が解け、超自然現象と紙一重のことが現在進行中です。氷に閉ざされていた太古のウイルス、細菌、植物、動物が幾千年の眠りから覚めつつあるのです。 SFではよくある設定ですが、我流の「復活生態学者(resurrection ecologist)」たちの研究で近年、これが現実に起こりうることが明らかになってきました。 2012年、科学者たちはシベリアのツンドラから32,000年前の種をひと掴み採取し、そこから花を咲かせることに成功しました。 昨年は米ミネソタ州の湖底から採取した700年前の卵の孵化に成功。さらに別のグループが、アーサー王の時代からずっと氷ったままになっていた南極の苔を見事復活させました。 しかしここで驚いてちゃいけません。もっと氷の中でしぶとく生き長らえてる奴がいたのです。細菌です。その生命力たるや半端なく、少なくともある種のバグは800万年

    氷が解け数千年の眠りから覚める生命体たち
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/02/27
    復活生態学。「凍った標本はいわば「進化のタイムマシン」」「古代の生命体を復活させれば、地球上にも失われた多様性を取り戻すことができるのではないか」
  • アップル独自の自動車、2020年に発進予定かも

    デザインがとっても気になります。アップルが電話を作ればiPhone、だったら車を作ればiCarになるだろう…なんてジョークが冗談ではなくなるかもしれません。ブルームバーグによると、アップルは2020年に自動車の製造を開始すると報じているんです。 アップルはつい先日、独自に自動運転システムを搭載した電気自動車「コードネーム:Titan(タイタン)」を開発しているとロイターによって報じられたばかり。これはひょっとしなくても、計画が現実のものである可能性は低くなさそうです。 同社には組み込み式の車載システム「CarPlay」がありますが、報道にある自動車には自動運転システムを含め、さらに高度なシステムが搭載されているのかもしれません。目的地を告げればシートで寝てるだけで目的地に到着するぐらいできるかも…なんて夢が広がってしまいますね! アップルはこれまで自動車開発に関係すると思われるさまざまな人

    アップル独自の自動車、2020年に発進予定かも
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/02/24
    「画像はイメージ」「画像はイメージ」「画像はイメージ」「まいたけはまいたけ」
  • ジョニー・アイブ氏が語る「Apple Watch」と「スティーブ・ジョブズ」

    言わずと知れたアップルの巨匠デザイナー、ジョニー・アイブ氏は語る。 先日、ザ・ニューヨーカー誌にてジョニー・アイブ氏のインタビューが掲載されました。多くのことを語った彼ですが、中にはスティーブ・ジョブズ氏や、世界が待ちわびているApple Watchについて触れた箇所も。 ジョブズ氏について、彼が1997年にアップルに復活した時のことを振り返っています。復帰後、デザインスタジオにジョブズ氏がやってきた日を、アイブ氏はiMacが生まれるための僕たちのコラボが始まった日だと称しています。ジョブズ氏とこれから共に働いていくことにたいして、大きな自信がわき、ものすごく興奮した、と。さらに、「僕は感がいい。ただ、感じたことをはっきりと言葉にするのがとても苦手だから、ジョブズが今ここにいないのがとても辛い」と発言し、盟友の不在の大きさを感じている場面も。 Apple Watchは、ジョブズ氏が他界する

    ジョニー・アイブ氏が語る「Apple Watch」と「スティーブ・ジョブズ」
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/02/21
    Apple Watchのデザインについて「身につける製品だけに、何百万というユーザーを満足させるのは非常に難しいチャレンジ」
  • アップル辞めてテスラにいった150人があげる転職理由

    どんな人材も引き抜き放題のアップルが、どうしたわけかリンゴ泥棒テスラにだけは人材を引き抜かれてしまうという話がブルームバーグに載ってました。 記事で紹介しているのはたとえば、2008年から勤続5年で辞めたDoug Fieldさん。セグウェイCTO、フォード開発エンジニアを歴任し、アップルではMacBook Air、MacBook Pro、iMacのハードウェアデザインを総括し、アップル辞めるなんて一生ないだろうなーと思っていたんだけど、イーロン・マスクから声がかかったらひとつ返事で高飛びしちゃったんだそうな。いや~どうなっちゃってるんでしょうね~マスク。 テスラ(従業員6,000人)がこれまでにもぎとったアップル社員は総勢150名超。どの自動車メーカーからの引き抜きよりも多く、アップルOBはテスラ社内で最大派閥を形成しています。 自動車メーカーがどこもシリコンバレーの人材引き抜きで苦労する

    アップル辞めてテスラにいった150人があげる転職理由
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/02/12
    カリスマの魅力?「イーロン曰く、自分が直に面接してコードの話とかで盛り上げると、アップルのギークはひょいひょい面白いように釣れるのだとか」
  • 冥王星発見者の遺灰、冥王星へ向かう

    人類最遠空間へ到達。 今週、NASAの探査機ニュー・ホライズンズが冥王星に接近し、冥王星とその衛星の観測を始める予定です。そこには観測機器が山のように積んであるだけでなく、ある意外なものも載せています。それは、冥王星を発見した天文学者、クライド・トンボー氏の遺灰です。 宇宙飛行がまだ夢でしかなかった1930年、トンボー氏は米国アリゾナ州のローウェル観測所で働く若き天文学者でした。彼は毎晩撮影した写真の中に興味深いものを発見し、それが後に冥王星として知られる氷のかたまりだったのです。トンボー氏は1997年1月17日、冥王星が太陽系の惑星の定義から外れるよりずっと前に亡くなりました。 NASAは2006年のニュー・ホライズンズ打ち上げにあたり、トンボー氏の「遺灰を宇宙に持って行ってほしい」という遺志に応えることを決めました。彼の遺灰1オンス(約28g)を入れた小さな容器にはこんな言葉が刻まれて

    冥王星発見者の遺灰、冥王星へ向かう
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/01/16
    だじゃれ好き。「アデルとムーロンの息子、パトリシアの夫、アネットとオールデンの父、天文学者、教師、だじゃれ好き、そして友人、クライド・W・トンボー(1906-1997)」
  • ポートはこんなちっちゃなものひとつで過去のものになる

    映画1数秒。ケーブルもポートもなし。ただSSDを置くだけでパソコンにデータががぶがぶ吸い上げられていってます!! どんな黒魔術かと思ったら、裏にこ~んなちっこいものをくっつけてるだけなのでした。 Keyssaというスタートアップが開発した新技術「Kiss」です。白いプラスティック板についてる黒い四角いの2個、これがなんとコネクタなんす。 コネクタはコネクタでも、スマホやタブレットやノートパソコンにくっつける必要はありません。端末の裏の面に潜ませておけば、そのドックから狭い範囲に高帯域の無線信号がビンビン飛んで最大6Gbpsでデータが転送できちゃうんです。 かさばる金属製コネクタは一切不要。 つまりQiみたいな無接点充電とペアリングすれば、ラップトップの充電もコネクタ抜きで済んでしまうってこと。マシンの横に無粋な穴(ポート)は必要なし。小型の高速SSDが駆動できる程度の電気を送り、それをマ

    ポートはこんなちっちゃなものひとつで過去のものになる
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/01/13
    「小型SSDをラップトップにポンと置く。もうそれだけで数百Mb/sという超高速でファイルがラップトップに吸い込まれていくのがわかります」
  • 中国でGmailがアクセス不能に

    数ヶ月に渡る障害の末、2014年12月26日から中国国内からGmailへのアクセスができなくなっています。中国国内で多数のユーザがGmailにアクセスできない状態になっているのは、万里の長城(Great wall)ならぬ、万里のファイヤーウォール(Great firewall)が原因だと報じられています。 ロイターの報道によれば、中国国内で多数のGmailアドレスが遮断されており、ユーザは未だ復旧していないと訴えているようです。中国で言論の自由を主張する団体 GreatFire.org は、次の通りに説明しています。 政府は中国国内からグーグルを排斥し、さらには海外におけるグーグルの勢力を弱めようとしているのだと思います。Gmailユーザが中国のクライアントに連絡が取れなくなると想像してみてください。海外に住む多くの人がGmailから他のメールサービスへ切り替えざるを得なくなるでしょう。

    中国でGmailがアクセス不能に
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/01/02
    数は力だ。
  • 火星へより効率的に行ける方法を数学者が発見

    火星に行くことは簡単なことではありません。そこにはたくさんの理由がありますが、その中でも火星行きを妨げる大きな問題が2つあります。それは、「1.火星に行くのに大量な燃料が必要」だということ、そして「2.地球と火星がちょうどいい位置に来る発射のタイミングが26ヶ月に一度しかない」ということです。 でも数学者たちが火星行きの新たな経路を計算して、この両方を解決してくれました。効率的なこの新たな経路ですが、直線ではありません。 地球から火星への経路を考えるのは、地球上のどの二点への経路を考えるのよりも難しいのです。というのも、2つの惑星間の距離は常に大きくなったり小さくなったりしているのです。これは太陽を回るそれぞれの惑星の軌道によるもので、だからこれまで「発射のタイミングが26ヶ月に一度」しかなかったのです。それ以外にも、宇宙船に影響を与える要素として重力も考慮しなければなりません。地球の重力

    火星へより効率的に行ける方法を数学者が発見
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/01/01
    ピンポイントで合わせようとすると難しいけど、だいたいこの辺にいるからあとは火星さんお願いねって感じ?
  • 広がるソニー・Pハッキングの波紋、パラマウントの「チームアメリカ」も上映中止

    広がるソニー・Pハッキングの波紋、パラマウントの「チームアメリカ」も上映中止2014.12.19 23:00 そうこ 広がり続けるハッキングの影響。 ソニー・ピクチャーズが今月上映を予定していた、北朝鮮を題材にしたコメディ映画「ザ・インタビュー」が、ハッカーからの脅しによって公開中止となりました。これをうけて、いくつかの映画館では、代わりに「チームアメリカ/ワールドポリス」をリヴァイヴァル上映することにしていました。 「チームアメリカ」はアメリカ国で2004年に公開されたブラックコメディ。国際警察「チームアメリカ」が、北朝鮮の金正日が大量破壊兵器をテロリストに売ろうとしている情報をキャッチして…というストーリー。何かに似ていると思ったら、上映中止に追い込まれた「ザ・インタビュー」ですね。これを代わりに公開しようとした映画館もユーモアがあると言いますか、ガッツがあると言いますか…。しかし、

    広がるソニー・Pハッキングの波紋、パラマウントの「チームアメリカ」も上映中止
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/12/20
    よくない前例がつみあがっていく。
  • ソニー・ピクチャーズのハッキング、史上最悪規模に

    ソニー・ピクチャーズのハッキング、史上最悪規模に2014.12.04 20:005,475 そうこ ちーん…。 先日、未公開の映画ハッカーによってリークされたあげく、スタッフやキャストの個人情報を含むデータまでもが漏洩したと報じられるソニー・ピクチャーズ。BuzzFeedによると、40GBにも及ぶデータには、医療情報から未公開映画の台までも含まれていたといいます。ここまでくると、たぶん史上最大規模のデータ漏えい事件ではないでしょうか…。 甚大なハッキング被害にあってるのは、ニュースを見ていればなんとなくわかっていました。でも、その被害規模が予想以上だった様子。ネタ元のBuzzFeedによれば、漏洩した個人情報のレヴェルがとんでもないと…。たとえば、社員の犯罪歴に関するバックグランドチェック、給料に対する交渉内容、退職や休職理由に関する医者からの診断書などなど、かなりの情報なのです。また

    ソニー・ピクチャーズのハッキング、史上最悪規模に
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/12/06
    「漏洩した個人情報のレヴェルがとんでもないと…。たとえば、社員の犯罪歴に関するバックグランドチェック、給料に対する交渉内容、退職や休職理由に関する医者からの診断書などなど」
  • ジョナサン・アイブが語るデザイナーにとって大切な3つのこと

    アップルの天才デザイナー、大いに語る。 今やアップルのデザイン部門を率い、圧倒的な影響力をもつジョナサン・アイブ。その知名度の割には普段公に出てこないため彼が何を考えているのか、知る機会は多くありません。そんな彼が先日ロンドンのデザインミュージアムでデザイナーを対象にトークショーを行い、未来のデザインについて話しました。 彼いわく、デザイナーにとって重要なことは、 どう心を込めるか学ぶことどう集中するか学ぶこと失敗とやめることを恐れないこと の3つだそうです。 まずはじめの「心の込めかた」についてですが、ジョナサン・アイブは自分の作っているものに十分に心を込めないと失礼だと言っています。 僕達が作るものは僕達が何者かをはっきりと示すんだ。人は心が込もっているか感じることができるし、込もっていない場合もそうだからね。これはお互いの信頼に関わるし、心を込めないことは失礼になる。 2つ目の「集中

    ジョナサン・アイブが語るデザイナーにとって大切な3つのこと
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/11/27
    「できるかぎり最高のプロダクトを必死になって作ろうとすること。人がその製品を信じて、気に入って、買うことで、お金をもらう。これは結果であって目標じゃない」
  • 巨大な岩男が教えてくれる、おかしな人生の教訓

    街を救おうとしてるのに、あれれれれな展開に…。 House Specialの作品「A Tale of Moment & Inertia」は、当の想いって、なかなか通じていないのかも…、自分たちがやってることはムダなのかも…。逆に悪い腹づもりでやったことが良い結果になってる事もあったりして!? なんて、いろいろ深読みしようと思えばできちゃうし、単純にストーリーを楽しむこともできるショートフィルムです。 それでは、A Tale of Moment & Inertiaをお楽しみください。岩の質感もスゴイですよ。 source: House Special Casey Chan - Gizmodo US [原文] (junjun)

    tanayuki00
    tanayuki00 2014/11/04
    岩男を見て、岩を見ず。
  • グーグル、ウェブやアプリにも使える「マテリアル・デザイン」なアイコンをリリース

    グーグル、ウェブやアプリにも使える「マテリアル・デザイン」なアイコンをリリース2014.10.22 15:0013,838 統一感って大事です。 グーグルが「Androidバージョン5.0(Lollipop)」と共に発表した「マテリアル・デザイン」。これは、デバイスに依存しないデザインコンセプトであるため汎用性が高く、ウェブにも応用できる優れものです。Androidアプリの開発者でなくても、デザインの参考になるものでしょう。

    グーグル、ウェブやアプリにも使える「マテリアル・デザイン」なアイコンをリリース
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/10/23
    メモ。
  • その発想はなかった! 「強風に煽られてもめくれない傘」登場

    その発想はなかった! 「強風に煽られてもめくれない傘」登場2013.11.25 17:008,807 めちゃくちゃな強風に煽られて傘が裏返ったり折れたりする世界共通の悩みを、ついに日人が解決するかもしれません。 「むしろどうして傘は最初からこの形じゃなかったんだ…」と米ギズモードのアンドリュー記者を唸らせたアッシュコンセプトの「アンブレラ(UnBRELLA)」は、骨を外側につけるという逆転の発想によってつくられた傘。 強風に煽られても傘が単純に閉じるだけという、なんとも拍子抜けな仕様であります。自然界に逆らっていた苦渋の日々はなんだったのでしょうか。また、傘を閉じると濡れている面が内側にくるので、電車の中でも濡れた傘の扱いに悩まなくていいのは嬉しい! 2014年2月中旬に9450円で発売予定のアンブレラは、傘を乾かすときにもきちんと自立する賢いアイテム。今はなんだか斬新に見える形でも、遠

    その発想はなかった! 「強風に煽られてもめくれない傘」登場
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/10/19
    あー。
  • 10月14日は「鉄道の日」、鉄道電子書籍が最大50%オフだって

    10月14日は「鉄道の日」、鉄道電子書籍が最大50%オフだって2014.10.13 17:00 小暮ひさのり 鉄たちのボルテージが最高速に達する日、それが鉄道の日! いや、実際そうなのかわかりませんが、Wikipediaによると鉄道開業、ならびに初代鉄道博物館が開館したことから、10月14日は「鉄道の日」と記念日に制定されています。その前後では全国で鉄道イベントが多く開催されているため、やはり鉄道ファンのテンションが上がる日、期間であるみたい。 そんな鉄道の日を記念して、電子書籍ストアで「JTB の交通ムック」シリーズ、「キャンブックス」シリーズなど、一部の鉄道書籍が最大50%オフになるキャンペーンが開かれていますよ。 各電子書籍ストアでのキャンペーンは以下のとおり(プレスリリースより抜粋)。 ■雑誌オンライン BOOKS (運営 雑誌オンライン株式会社) 実施中~10/14の期間、「鉄道

    10月14日は「鉄道の日」、鉄道電子書籍が最大50%オフだって
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/10/13
    こーゆーお祭りは楽しいね。
  • Office for iPadが日本でも年内から利用できるよ

    とうとう日にもやってきました。 今年3月にOffice for iPadがリリースされましたが、日では利用できずにやきもきしていた方も多いのではないでしょうか? でも、もうこれからは大丈夫。年内に日でのサービスが始まるとマイクロソフト公式で発表がありました。 しかも、日で提供されるのはきちんとローカライズされた日語版。使い方に悩むこともありません。あと、商用利用もできます。マイクロソフトの気度が伝わってきますね。 Office for iPadを利用するにはOffice 365のサブスクリプション(月額・年額での利用料金支払い)が必要です。今回同時に発表された年額1万1,800円のOffice 365 Soloと組み合わせて使えば、 iPadでもデスクトップ(2台まで)でも最新のOfficeが使えてさらに便利になりそうな予感です。 image by focus.it sourc

    tanayuki00
    tanayuki00 2014/10/03
    「Office for iPadを利用するにはOffice 365のサブスクリプション(月額・年額での利用料金支払い)が必要」