タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (170)

  • 東京都に初出店! 東京駅前に岩手・前沢牛生産者直営店--ステーキにカレーも

    アンテナショップ「いわて旬彩プラザ」は6月19日にJPタワー地下1階キッテグランシェ内にオープンし、岩手の事業者が約2カ月毎に入れ替わる飲店舗の第2弾として、今回の「前沢牛オガタ 牛進」がオープンとなる。 同店は日を代表するブランド牛「前沢牛」、自社ブランド「牛匠 小形牧場牛」を生産している岩手県奥州市前沢区の「前沢牛オガタ」直営飲店。前沢牛のサーロインステーキ(100g、税込6,500円)、小形牧場牛のステーキ丼(税込2,800円)、牛進特製ビーフカレー(税込950円)などの事メニューに加えて、ディナータイムには前沢牛串(2、税込650円)、小形牧場牛つくね串(2、税込550円)をはじめとした一品メニューも提供する。

    東京都に初出店! 東京駅前に岩手・前沢牛生産者直営店--ステーキにカレーも
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2015/09/07
    “東京駅前のJPタワー内商業施設KITTE地下1階のキッテグランシェ「いわて旬彩プラザ」の飲食店第2弾として、小形牧場牛・前沢牛生産者直営の「前沢牛オガタ 牛進(ぎゅうしん)」をオープンする。”
  • 小田急ロマンスカーの停車駅に海老名駅・伊勢原駅を追加 - 3月ダイヤ改正で

    海老名駅は小田急線・相鉄線・JR相模線の3路線が接続し、小田急線の快速急行・急行が停車する神奈川県央地域のターミナル駅。「近年の圏央道開通や駅周辺地域の開発の進捗により、地域の魅力が著しく向上」した地域とされている。2016年度以降、小田急線・JR相模線の駅間地区の開発に着手(2025年度竣工予定)することも発表された。 同駅では3月のダイヤ改正以降、日中時間帯を中心に、上り・下りそれぞれ1時間に1程度、特急ロマンスカーが停車する予定。「特急停車によるさらなる交通利便性の向上により、地域の発展に寄与してまいります」(小田急電鉄)としている。 伊勢原駅は神奈川県の「新たな観光の核づくり構想」地域に認定された「国際観光地・大山地域」の最寄り駅。フランスで今年6月に発売された旅行ガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」改訂第4版にて、「大山」が1つ星(興味深い)、「大山阿夫利神社か

    小田急ロマンスカーの停車駅に海老名駅・伊勢原駅を追加 - 3月ダイヤ改正で
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2015/08/30
    伊勢原市大山で運行される大山ケーブルカー(大山観光電鉄)では、10月1日から新型車両による運行が開始される予定。
  • 東京都は? 熱中症対策に必要な水分をとれている都道府県はわずか5カ所

    「水を考えるプロジェクト」はこのほど、夏の水の飲用状況の調査結果を発表した。調査対象は全国47都道府県の10代~60代の男女4,700人(男女各都道府県50人ずつ)で、調査期間は3月20日~21日。 7~8月の暑い時期に、熱中症対策として1日にどの程度水を飲むかたずねたところ、体内の水分バランスを保つために必要とされている水分(1日1,200ml)が摂取できている都道府県は、京都府(1,460.36ml)、静岡県(1,439.68ml)、宮城県(1,432.83ml)、鳥取県(1,241.72ml)、東京都(1,210.91ml)の5都府県のみだった。 一方、水の飲用量が最も少ない都道府県は山口県で、必要量の半分以下(585.16ml)にとどまっていた。さらに、日国内でも特に暑いとされている熊谷(埼玉県)・多治見(岐阜県)・館林(群馬県)の3都市を有する都道府県の水の飲用量は、それぞれ6

    東京都は? 熱中症対策に必要な水分をとれている都道府県はわずか5カ所
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2015/08/01
    埼玉県が東京都の半分以下、というのも驚き。
  • 猫がいる古民家カフェ♪ 神楽坂でもちもちおまんじゅうをいただきます | マイナビニュース

  • エミレーツ、国際線では世界初のドン ペリニヨン ヴィンテージを提供

    また、エミレーツはドン ペリニヨン専属のミシュラン二つ星シェフであるパスカル・タンゴ氏とコラボレーションし、これらのヴィンテージ・シャンパンにマッチするメニューも創作。シャンパンとともに、ファーストクラス向けに提供を開始した。 エミレーツは「ドン ペリニヨン ヴィンテージ ロゼ 2003」を存分に堪能できるよう、ペアリングメニューとして新しく6つのカナッペを発表。「鴨の生ハムとサフランの薫る桃のコンポート添え」「クルミ入りフランスパンとペルシャ産フェタチーズ、フレッシュいちじく、トリュフ入りはちみつ添え」「天然スモークサーモンとクミン・クリームチーズ、レモンをトッピングした北欧風黒パン」の3品を、ドバイ発のフライトでファーストクラスにて提供している。

    エミレーツ、国際線では世界初のドン ペリニヨン ヴィンテージを提供
  • 東京都はエジプトやハワイより暑い!? 全国の"ジメ暑"指数発表

    「tenki.jpラボ」を運営する日気象協会では、暑さだけではなく湿度の高い状態が続くことによる"過ごしづらい暑さ"を表すための指標として、気温と湿度を用いた「ジメ暑指数」を新たに定義。ジメ暑指数が85以上(気温30度、湿度75%相当)になると、ほとんどの人が暑くてたまらず、ジメジメとした不快さを感じると考えられるという。 まず、過去10年間の主要都市(東京・名古屋・大阪・福岡)についてジメ暑指数を見たところ、例年、気温が高くなると同様にジメ暑指数も急上昇していることがわかった。ジメ暑の日は、東京では8月初旬~中旬、名古屋・大阪・福岡では7月下旬~8月下旬にかけて多発するとのこと。さらに、名古屋では8月中旬に非常に厳しいジメ暑になる傾向があるという。 世界のジメ暑指数と比較すると、アジアでは7月上旬は東京よりもソウルや北京の方が指数が高いのに対し、真夏になると東京が上回る。一方で、同時期

    東京都はエジプトやハワイより暑い!? 全国の"ジメ暑"指数発表
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2015/07/30
    どうりでインドネシアよりも暑いと思った!
  • 圧倒的な破壊力!? 神奈川県でいつかは制覇したいおいしいデカ盛り7選

    デカ盛り。その響きには人を魅力してやまないものがある。見た目のインパクトはもちろん、そして味ももちろん、その皿を空にした瞬間の達成感は格別なものがあるだろう。そこで今回、いしん坊にオススメしたい味にもこだわったデカ盛りを神奈川県からお届けしよう。 "神奈川県最強クラスのメガ盛り店" 湘南の玄関先・神奈川県藤沢市の小田急線「藤沢町」駅から歩いて8分。県道43号線から神奈川県立湘南高校に向かう途中、ネット上では"神奈川県最強クラスのメガ盛り店"とも称されているお事処「上州屋」がある。軒先に吊るされた趣のある赤い提灯が目印だ。その最強クラスというやらに挑んでみようではないか! 「いらっしゃい」。取材ということで特別に開店前におじゃましたのだが、厨房ではスタッフが仕込み作業に追われていた。筆者の目当ては「サイコロステーキ メガ」(2,300円)だ。ご飯も特特盛(プラス300円)に決定! 早速

    圧倒的な破壊力!? 神奈川県でいつかは制覇したいおいしいデカ盛り7選
  • 新型ボンバルディアCシリーズが欧州に初飛来 - 初号機は2016年半ばに納入

    スイス インターナショナル エアラインズ(以下、SWISS)は6月25日、欧州内の短~中距離路線に導入する新型機ボンバルディアCシリーズの詳細を発表した。 ボンバルディアCシリーズの初号機「CS100」は、6月17日にクローテンにあるチューリッヒ空港に到着した。同機は着陸に先立って16番滑走路を低空飛行で通過し、着陸後には同空港消防隊による伝統的な放水での出迎えと、SWISS代表団による特別歓迎セレモニーが行われた。 SWISSはボンバルディアCシリーズのローンチカスタマーであり、同シリーズを世界で初めてサービスに導入する航空会社となっている。この新型機の初号機納入は2016年半ばに予定されている。 SWISSはCシリーズ機を計30機発注しており、うち10機はCS100型機、このほか10機はより大型のCS300型機となっている。残る10機については、今後型式を決定する。2016年から201

    新型ボンバルディアCシリーズが欧州に初飛来 - 初号機は2016年半ばに納入
  • ルフトハンザ、"空飛ぶ集中治療室"を全長距離路線に導入--エアバスA380にも

    ルフトハンザ ドイツ航空は6月22日、さらに進化した患者搬送コンパートメント(PTC)をボーイング747-8型機、エアバスA380型機のフライトに導入したことで、世界的にユニークな"空飛ぶ集中治療室"であるPTCが同社の長距離路線用機材全て利用できるようになったことを発表した。 PTCは技術会社ルフトハンザ テクニークがルフトハンザのメディカルサービスと協力して開発したもの。ルフトハンザは同社の両ハブ空港(フランクフルト、ミュンヘン)を出発する長距離路線を対象に、1999年からボーイング747-400型機、エアバスA340型機、A330型機でPTCを運用し、毎年最大100人の集中治療対象患者を輸送してきた。 この6月にはさらに進化したPTCをエアバスA380型機、ボーイング747-8型機のために設計・導入することで、PTCはルフトハンザの全ネットワークで提供されることとなった。 PTCは定

    ルフトハンザ、"空飛ぶ集中治療室"を全長距離路線に導入--エアバスA380にも
  • 東京都・代官山で"粋"な着物の文様を展示する「文様あらも~ど」を開催

    東京都・代官山のギャラリー「GALLERY SPEAK FOR」は、アートディレクター/デザイナーの西岡ペンシル氏による個展「文様あらも~ど」を開催する。会期は7月3日~15日(毎週木曜休廊)。開館時間は11:00~19:00(最終日のみ18:00まで)。入場無料。 同展は、主に広告やCF、ロゴマークなどのディレクション、デザインワークを手がける西岡氏にとって2度めとなる東京展。今回は、和紙に刷った作品を主体に、写真にシルクスクリーンをミックスした作品、長襦袢や西陣織、コラージュなど多様な形態の作品、細見美術館所蔵の神坂雪佳や俵屋宗達の作品に独自の文様を掛け合わせ再構築した作品など、約40点の文様が展示・販売される。西岡氏は「今の人々はもちろん、過去や未来の人々が見たとしても面白いと思ってもらえる文様を目指したい」とコメント。展覧会タイトルに「あらも~ど(アラモード)」とある通り、カテゴリ

    東京都・代官山で"粋"な着物の文様を展示する「文様あらも~ど」を開催
  • 東京都・銀座の伊東屋に1,000種以上の紙をそろえる「竹尾見本帖 at Itoya」

    竹尾は、銀座・伊東屋(G.Itoya)内に紙の専門店「竹尾見帖 at Itoya」をオープンすると発表した。営業開始日時は6月16日の12:00~。 「竹尾見帖 at Itoya」は、紙の専門商社である竹尾と、文房具の専門店である伊東屋が共同で立ち上げる紙の専門店。店内には全判4切サイズの洋紙1,000種類以上が並び、色や目的から紙を選ぶことができるほか、ペーパーコンシェルジュに紙に関する様々な相談をすることもできるということだ。また、封筒、カード、ノート、付箋などの紙製品も販売される。 そのほか、イベントスペースでは紙にまつわる展示企画を実施。第1回展示企画として、「計算するオリガミ - 舘知宏 かたちの探索」が展示される。展示期間は6月16日~8月31日。

    東京都・銀座の伊東屋に1,000種以上の紙をそろえる「竹尾見本帖 at Itoya」
  • 神奈川県で「よこすかYYのりものフェスタ」開催! 海自の艦艇や海軍カレーも

    海上自衛隊横須賀地方総監部では艦艇・ヘリコプターを公開するほか、特別機動船の実演や、各種ブースが出店される。なお、同会場は入門に際して手荷物検査を実施する。 ヴェルニー公園では鉄道ゾーンとして、各鉄道会社&観光PRや、各種鉄道グッズの販売、運転士・車掌の仕事の紹介、駅長制服撮影会(子供のみ)、鉄道ジオラマ模型展示など、バラエティー豊かな催しをする。また、「よこすかグルメゾーン」では、よこすか海軍カレーや湘南しらす弁当、よこすか海軍カレーたこ焼、よこすか海軍カレーパン、よこすかメロンパンラスクなど、横須賀ならではのグルメを販売する。 三笠公園は自動車ゾーンとなり、消防車・救急車の展示、子供用防火服の試着体験、ミニパトカー・ミニ白バイの体験乗車、自衛隊車両、ショベルカーなど、多彩な乗り物が登場。さらに、よこすか海軍カレーなどを販売する「よこすかグルメゾーン」も展開する。 そのほか、三笠公園のス

    神奈川県で「よこすかYYのりものフェスタ」開催! 海自の艦艇や海軍カレーも
  • MRJが走行試験へ - 低速自走時の制御と方向制御を確認

    Taxiing(タキシング)は航空機が自らの動力で地上を移動するもので、航空機は離陸前と着陸後の移動をほとんどタキシングによって行う。今回の走行試験では、低速自走状態における制動確認およびステアリングによる方向制御の確認を実施する。 MRJは三菱航空機が開発する70~90席クラスの次世代民間旅客機で、大幅な燃費性能向上と騒音・排出ガスの削減を実現し、これまでのリージョナルジェット機にはない快適な客室空間を提供する。現在の受注機数は407機(うち確定223機)で、2014年10月にはロールアウト式典を実施した。 三菱重工業と三菱航空機は現在、9~10月の初飛行を目指し、各種地上試験や量産段階への移行準備など一体となった事業展開を進めている。

    MRJが走行試験へ - 低速自走時の制御と方向制御を確認
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2015/06/08
    秋の試験飛行めざして、試験走行(タクシング)ですね。
  • MRJ、ANAカラーの5号機の胴体塗装が完了

    三菱航空機は5月26日、次世代リージョナルジェット機MRJ(Mitsubishi RegionalJet)に関するWEB情報発信ツール「MRJ Newsletter」を発刊し、その第1号でANAカラーとMRJロゴをコラボレーションした5号機の胴体塗装が完了したことを発表した。 同ニュースレターは、MRJの開発の進ちょくや量産に向けた準備状況など、航空機事業全般に関するトピックスを分かりやすく伝えすることを目的としている。その第1号で、4月に取締役社長に就任した森浩通氏のあいさつを始め、米国オハイオ州クリーブランドで開催された「第40回RAA Annual Convention」でのMRJプログラムに関するメディアブリーフィングについて報告している。 MRJの進ちょくとしては、飛行試験機2号機の機能試験・技術試験の開始、また、すでに塗装が完了している飛行試験機1号機~4号機に続き、このほど

    MRJ、ANAカラーの5号機の胴体塗装が完了
  • 東京都・東京交通会館で大物産展開催! 30軒以上のアンテナショップが参加

    東京交通会館(東京都千代田区)は5月22日~24日、東京交通会館(東京都千代田区)にて各地の名産品を集めた物産展「全国手土産じまん~物産館いいモノめぐり~」を開催する。 同館は、1965年6月18日に有楽町駅前に開館した複合商業施設。近年では全国各地のアンテナショップ(物産館)や観光案内所が多数出店しているという。今回開催される物産展では、同館に出店しているアンテナショップのほか、有楽町、銀座、日橋といった周辺エリアのアンテナショップの協力のもと、30軒を超えるアンテナショップが各地の名産品をそろえる。 また、物産展当日と終了後には同館2階「ゆめぷらざ滋賀」にて「手土産じまん詰め合わせセット」(3,000円・税込)を販売する。タレントのミッツ・マングローブさんと同イベント実行委員が各地の名産品の中から厳選した調味料や菓子など5点を詰め合わせにしたもので、売り切れ次第販売終了となる。 特設

    東京都・東京交通会館で大物産展開催! 30軒以上のアンテナショップが参加
  • 「ログロード代官山」東急東横線跡地がおしゃれに生まれ変わった! 写真56枚

    東急東横線渋谷~代官山間の地下化にともない、新たに創出されたトンネル上部の線路跡地を活用した施設「LOG ROAD DAIKANYAMA(ログロード代官山)」が17日、第1弾オープンを迎える。15日に同施設のプレス内覧会が実施された。 「ログロード代官山」は、東横線の電車が走っていた渋谷~代官山間地上区間のうち、代官山駅寄りの線路跡地(全長220m、敷地面積約3,200平方メートル)に散策路と5棟の商業店舗を設置。「四季折々の花と緑を楽しめる、都心にありながら気持ちの良い空気を感じられる新しい形の商業空間」(東急電鉄)とした。ブランドロゴは線路マークをイメージしてデザインされ、線路跡地に建設された同施設の特徴をシンプルに表現している。 商業店舗5棟のうち、4月17日にオープンするのは4棟。代官山駅に最も近い1号棟には、ブルワリー(小規模ビール醸造所)併設のオールデイダイニング「SPRING

    「ログロード代官山」東急東横線跡地がおしゃれに生まれ変わった! 写真56枚
  • トワイライトエクスプレス、京都鉄道博物館へ! 搬入作業を開始 - 写真46枚

    JR西日は16日、寝台特急「トワイライトエクスプレス」に使用された24系客車の京都鉄道博物館敷地内への搬入作業を報道公開した。京都鉄道博物館は梅小路蒸気機関車館と一体化した施設として、2016年春の開業を予定している。 寝台特急「トワイライトエクスプレス」は3月12日の列車をもって、大阪~札幌間での運行を終了。3月定例社長会見にて、同列車を団体専用臨時列車として運転し、一部車両を京都鉄道博物館で保存・展示する方針が明らかにされていた。今回の報道公開では、梅小路蒸気機関車館前に留置されていた24系客車2両のうち、「スイート」「ロイヤル」を備えたA個室車(1号車)スロネフ25形の搬入作業が公開された。 多くの報道陣が見守る中、ディーゼル機関車DE10形1104号機に連結されたスロネフ25形は、留置線から機回線を経て梅小路蒸気機関車館の転車台へ。DE10形1104号機が切り離された後、転回を開

    トワイライトエクスプレス、京都鉄道博物館へ! 搬入作業を開始 - 写真46枚
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2015/04/16
    なくなったのは寂しいけど、行き先があってホッと。
  • 「北斗星」ラストラン上野駅発着の様子をハイレゾ音源で1万DL限定無料配信

    ソニーマーケティングはこのほど、3月14日で定期運行を終了した寝台特急「北斗星」最後の列車の上野駅発着の様子を収録したハイレゾ音源の配信を開始した。1万ダウンロード限定で無料配信している。 収録にあたり、熱狂的な鉄道ファンとして知られる音楽プロデューサー向谷実氏監修の下、ハイレゾ音源に対応したソニーのリニアPCMレコーダー「PCM-D100」2台を上野駅ホームに設置。力強く鳴り響く警笛、うなるように鳴り響くブロワー、ゆっくりと通過するジョイント音などはもちろん、ラストランを見届けた約3,000人の地鳴りのような歓声、到着時に駅員が生でアナウンスする様子など、当日の様子が臨場感たっぷりに収録されている。 あわせてDF200-7000機関車の音もハイレゾ音源化。鉄道とは思えない迫力でうなるエンジン音やメリハリあるアイドリング音、かすかに聴こえる客車のけん引音など、通常は立ち入ることができない機

    「北斗星」ラストラン上野駅発着の様子をハイレゾ音源で1万DL限定無料配信
  • 北越急行、超快速「スノーラビット」デビュー! えちごトキめき鉄道へ乗入れ

    北越急行の超快速「スノーラビット」がこのほど運転開始した。あわせて北越急行の列車によるえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインへの直通運転も開始され、越後湯沢発「スノーラビット」が新井駅まで乗り入れる。 北越急行は六日町~犀潟間を結ぶほくほく線(営業キロ59.5km)を運営。1997年の開業以来、越後湯沢駅から北陸方面へ特急「はくたか」が運行されたが、北陸新幹線開業にともない、今年3月13日をもって廃止となった。 翌14日から「はくたかの意志を継ぐ列車」として、超快速「スノーラビット」がデビュー。初日は十日町駅で出発式が行われ、ヘッドマークを掲出して走行したという。同列車は1日1往復の運転で、停車駅は越後湯沢駅・十日町駅・直江津駅。越後湯沢駅9時17分発の列車は直江津駅からえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインへ乗り入れ、新井駅まで運転される(直江津~新井間は各駅に停車)。新井駅から折返しの普通

    北越急行、超快速「スノーラビット」デビュー! えちごトキめき鉄道へ乗入れ
  • iPhoneの正しい充電のやり方に関する記事まとめ

    【ハウツー】iPhoneのバッテリーは使い切ってから充電したほうがいいの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ iPhone充電はバッテリー残量がゼロになってからのほうがいい? といった素朴な疑問に回答しています。 詳しい説明はこちらの記事へ *  *  * 2:iPadの充電器を当に使ってもよいのか 【ハウツー】iPadの充電器でiPhoneを充電しても当にいいのか - いまさら聞けないiPhoneのなぜ iPhoneの充電用アダプタが見当たらない……。そんなときiPadも使っている人ならばiPad専用のアダプタを使ってみよう、と考えるかもしれません。でもそれって大丈夫なの? という疑問に答えています。 詳しい説明はこちらの記事へ *  *  * 3:充電器との付き合い方を考える

    iPhoneの正しい充電のやり方に関する記事まとめ