タグ

2011年6月24日のブックマーク (6件)

  • 「宮崎駿は実は携帯電話を持っている」──ジブリが「禁じ手」だったネットでキャンペーンをする理由

    KDDIは6月22日、スタジオジブリのアニメーション映画最新作「コクリコ坂から」(7月16日公開)とタイアップしたキャンペーンを展開すると発表した。au携帯電話向け限定コンテンツの配信や、映画の舞台となる横浜市と協力したスタンプラリーなどを7月から2カ月間展開していく。 スタジオジブリ作品でネットを活用した格的なキャンペーンを実施するのは初めて。「インターネットや携帯からは距離を置いていると思われている」というスタジオジブリがネット展開に踏み切った理由について、鈴木敏夫プロデューサーが都内の発表会で語った。 「コクリコ坂から」は1980年に「なかよし」(講談社)に連載された高橋千鶴(原作は佐山哲郎)による少女漫画を原作としたアニメーション映画。宮崎吾朗監督が「ゲド戦記」以来のメガホンをとり、主人公の「小松崎海」は長澤まさみさん、「風間俊」は岡田准一さんが演じる。 主人公の「小松崎海」が父

    「宮崎駿は実は携帯電話を持っている」──ジブリが「禁じ手」だったネットでキャンペーンをする理由
    tanimiyan
    tanimiyan 2011/06/24
    結構使ってるんだw通話記録wwwまあ最近のジブリ作品は雰囲気映画として見てるから文明批判でも懐古でもご自由にどうぞって感じだけどね。
  • ケンタウロスっているじゃないですか。

    ケンタウロスっているじゃないですか。もちろん神話上、創作上の話ですけども。 最近すごく気になるんですよね。ケンタウロスの体内構造の話です。 だってあやつ、上半身は人間で下半身は馬なわけですよね。 まあ人魚とかグリフォンとかハーピーとか合成獣の類はたくさんいますから、それ自体はべつにいいんです。 問題は、ケンタウロスが当に上半身が人間で下半身が馬なのかどうかって所にあるんです。 だって、ケンタウロスの上半身って、普通の馬から見れば首に当たる部分でしょ? 首に人間の身体があって、その下に馬の身体があって、消化器官とか肺とか排泄器官とか心臓の位置とかいろいろ気になってしまうんです。 骨格は、この際どうでもいいとしても、らった物をどこで消化しているのかだけははっきりさせておきたい。 仮に人間の上半身部分に胃があるのだとしたら、腸はどこまで伸びているんでしょう。 というか、そもそもデブすぎやしま

    ケンタウロスっているじゃないですか。
    tanimiyan
    tanimiyan 2011/06/24
    ネタにマジレスってあるじゃないですか。
  • 茂木さんの連続ツイート:日本を救うのも世界を変えるのもばかだけ。おおいにばかになろう。

    茂木健一郎 @kenichiromogi ばか(1)集英社の助川さんと、小説というものはばかでないと書けないという話になった。それは実際そうなのであって、夏目漱石は恐ろしく賢い人だったが、賢かったから小説が書けたのではない。ばかな部分で文豪になったのである。 2011-06-24 06:35:40 茂木健一郎 @kenichiromogi ばか(2)漱石がばかでなければ、友人にゆずったはずの女にまた情を戻して、あげくの果てに親から勘当される『それから』のような小説が書けるはずがない。当代きっての俊才、夏目漱石の中に、はあはあ息をはずませているばかな動物が一匹いた。その動物が、歴史に残る小説を書かせた。 2011-06-24 06:37:19 茂木健一郎 @kenichiromogi ばか(3)漱石の孫の房之介さんとお話した時に、漱石はだんだんばかになっていく人生でした、と合点した。ばかにな

    茂木さんの連続ツイート:日本を救うのも世界を変えるのもばかだけ。おおいにばかになろう。
    tanimiyan
    tanimiyan 2011/06/24
    ばかになろう。裸族になろう。(違)
  • クラブイベントに疲れた

    趣味で定期的にDJイベント主催している。 最初は、やりたいことが形になって、友達の輪が広がって、よい音楽にふれられる機会がふえて、憧れていたDJが自分のイベントにでてくれてとにかく楽しかった。 そのうち、色んなイベントにDJとして呼ばれる機会が増えてきた。 ノルマが付き纏い、自分のイベントの告知をしていかなくちゃいけなくて 来てくれたDJのイベントに遊びにいって一晩で何件もクラブをハシゴするようになった。 仕事も週末も忙しくて休むヒマがなかった。 二日酔いで会社にいった。 クラブに興味がなかった恋人に振られた。 一緒にイベントしている仲間内でも「告知をする人」と「ほとんどしない人」がでてきた。 あくま趣味なのでそこまできつく言う事もできずせめて自分が動いてるのを見て動く気になってほしいと思いながら動いた。 それでも動かない人は何かと理由をつけて動かなかった。 ふらふらで明け方、山手線寝過ご

    クラブイベントに疲れた
  • サーバはデータセンターの中を液体のように流れるような存在になる、という仮説

    先日、あるIT関係の集まりで、大手ネットワーク機器ベンダの偉い人がこんな話をしてくれました「最新のイーサネットは、サーバの内部バス並のスピードで通信ができる。これはすごいことだよね」と。 いま市場では10ギガビットーサネットが普及し始めているところですが、すでにその次の世代のイーサネットとして40ギガビットイーサネットと100ギガビットーサネットも昨年、IEEEによって標準化されており、まだ非常に高価ですが製品が登場し始めています。 その話を聞く少し前、僕は別の大手システムベンダの偉い人のこんな話を聞いていました。「これから2年もしないうちにサーバの形が大きく変わっていく。すごく面白くなるはずだ」と。 この2つの話はつながっているように思えました。 サーバは液体のように流動的で論理的な存在に クラスタを構成するネットワークが内部バス並みに高速になれば、あるサーバの負荷が高まってきたときには

    サーバはデータセンターの中を液体のように流れるような存在になる、という仮説
    tanimiyan
    tanimiyan 2011/06/24
    ボトルネックがなくなると、どんなことが起きるのかという話。そのうちハードという実体が融解するかもね。
  • 加藤ローサが長谷部じゃなくて松井を選んだのはこういう理由か!→→

    加藤ローサが長谷部じゃなくて松井を選んだのはこういう理由か!→→

    加藤ローサが長谷部じゃなくて松井を選んだのはこういう理由か!→→
    tanimiyan
    tanimiyan 2011/06/24
    Σ(゚д゚lll)