タグ

2014年8月4日のブックマーク (51件)

  • 「チームワークのデザイン」講義資料

    「チームワークのデザイン」講義資料 このサイトではサイボウズ・ラボの西尾泰和と竹迫良範が 京都大学サマーデザインスクール 2013で行った 「チームワークのデザイン」の講義資料を公開しています。 わたしたちは、世界中のあらゆるチームを支援できる企業を目指しています。 成果発表会でのスピーチ みなさん、難しい問題を考えるときにはどのようにやっていますか?書き出してから考えることが大事です。目隠し将棋と普通の将棋はどちらが簡単か、暗算と筆算はどちらが簡単か、考えて見れば明らかです。頭のなかだけで考えようとすると、覚えておくために脳の一部が割かれてしまいます。 わたしたちのチームでは最終的に、なんと750枚もの付箋を消費しました。 その大量の付箋をどうするのか?ボトムアップで組み立てることが大事です。わたしたちは予期しないつながりや構造を見出したいのです。トップダウンで構造を決めつけるのではなく

  • エンジニアの学び方─効率的に知識を得て、成果に結び付ける 記事一覧 | gihyo.jp

    第4章何を学ぶか、何を作るか―問題の探し方と成果の出し方 西尾泰和 2014-07-25

    エンジニアの学び方─効率的に知識を得て、成果に結び付ける 記事一覧 | gihyo.jp
  • Twitchを手に入れ、グーグルはゲーム動画の支配に動く | readwrite.jp

  • OCN IDの不正利用でポイント交換などの被害が発生 | スラド セキュリティ

    NTTコミュニケーションズは30日、ポイントサービス「ポイントーク」および「gooポイント」において、第三者による不正なポイント交換などが発生していたことが明らかになったと発表した(ニュースリリース、MSN産経ニュース、日経ITpro、INTERNET Watch)。 OCN IDの不正利用によるもので、7月11日~28日に発生。ポイントークからgooポイントへの不正な移行や、gooポイントの景品や他のポイントへの不正な交換が行われたという。不正使用が疑われるOCN IDは1,265IDで、不正なポイント交換が行われたのは568ID。MSN産経ニュースの記事によれば、被害額は60万円程度とのこと。同社では利用を制限するために不正に利用された可能性のあるOCN IDのパスワードを変更しており、利用を再開するにはパスワードの再設定が必要となる。 不正利用を受けてNTTレゾナントではgooポイン

  • ヤフーがVICSの渋滞情報にも対応した「Yahoo!カーナビ」を発表 | スラド モバイル

    ヤフーがスマートフォン向けのカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」の提供を開始した。iOSおよびAndroidに対応する無料アプリで、VICSによるリアルタイムの渋滞情報や交通規制情報を反映したルート案内が可能というのが特徴だ。また、日自動車工業会のガイドラインに沿って作られており、音声ガイドやイラストでの高速道路の入り口や分岐点表示など、市販のカーナビと遜色ない機能を持つという(ケータイWatch)。 さらに、駐車場の検索およびリアルタイム満車・空車情報、ガソリンスタンドの検索なども可能。なお、走行情報をヤフー側に送信する機能もあり、今後送信された情報を元に渋滞情報を独自に収集するといった機能も検討されているそうだ。

    tarchan
    tarchan 2014/08/04
    >VICSを餌にして、プローブ情報を収集するアプリ
  • Wikimedia財団、Bitcoinでの寄付受け付けを開始 | スラド IT

    手軽に送金を受け付けられるという利点を活かして、Bitcoinで寄付を募る組織が増えてきている。アレゲな範囲に限っても、Internet ArchivesやFreeBSDが良く知られているが、この度Wikimedia財団がその一員に仲間入りした(cryptcoinsnews)。 定期的に募金キャンペーンを行うWikimedia財団に対し、Bitcoinで簡単に寄付できるようにしたいという呼び掛けは昨年の12月に行われていた。その後、今年の3月にJimmy Wales氏が実験的にBitcoinを購入したりRedditで議論したりといった前向きな動きが見られていたのだが、ようやく先日、公式ブログにてアナウンスされ、実現する運びとなった。 なおここまで時間がかかったのは、同財団のBitcoinの匿名性に対する懸念があったからなのだそうだが、それを変える契機となったのは、IRS(アメリカ合衆国内国

  • 高圧縮をうたうJPEGライブラリmozjpeg、第三者によるテストで効果が確認される | スラド IT

    Mozillaが互換性を維持しつつもより高圧縮を可能にするJPEGライブラリ「mozjpeg」を開発しているが、CDNサービスを提供するCloudFlareが、このmozjpegの効果を検証しその結果を発表している(GIGAZINE)。 検証ではランダムに選んだ10000のJPEG画像を対象に、mozjpegを使って再エンコードを実行したという。これによると、そのうち691ファイルは元のファイルサイズと比べて小さいサイズにはならなかったものの、それ以外についてはファイルサイズを縮小する効果が確認できたという。また、5割以上のファイルでファイルサイズを3%以上小さくできたという結果も示されている。 ただし、圧縮処理にかかる時間は従来のJPEGエンコーダであるlibjpeg-turboよりも大きくなる傾向があるということも述べられている。

    tarchan
    tarchan 2014/08/04
    >5割以上のファイルでファイルサイズを3%以上小さくできたという結果も示されている。
  • 量子演算と科学における「もの語り」の価値 | readwrite.jp

    サンタバーバラで、マイクロソフト社はコンピューター演算の未来について研究している。「ステーションQ」は、この星の最も聡明な数学者と研究者を数人擁するマイクロソフト社の研究施設である。彼らはそこで量子演算の基的な問題を解明するための研究を行っている。 ここから興味深い話が生まれる。 この木曜、マイクロソフト社は説得力に溢れた物語を発表した。それは自社の研究者と科学者達が、いかにして量子力学の問題に答え、ゆくゆくは安定した量子コンピューターを生み出そうとしていることを説明するものだった。 Microsoft Storiesには「ステーションQ」とタイトル付けられたジェニファー・ウォーニックによる記事が掲載されている。そこではサンタバーバラの施設で働く科学者達と、彼らがどのようにコンピューター演算の次なる進化に取り組んでいるかについての話が紹介されている。 この記事は、人々への量子コンピュータ

    量子演算と科学における「もの語り」の価値 | readwrite.jp
  • Microsoft、Androidに関するライセンス契約を巡ってSamsungを提訴 | スラド モバイル

    Microsoftは1日、Samsungと2011年に結んだクロスライセンス契約が有効であることの確認を求める訴えをニューヨーク南部地区連邦地方裁判所に提起した(訴状: PDFMicrosoft on the Issuesの記事、 WinBetaの記事、 日経済新聞の記事、 家/.)。 このクロスライセンス契約は、Android OSで使われているMicrosoftの特許についてAndroid端末1台ごとにSamsungが使用料を支払い、Windows Phone端末の開発について両社が協力するといったもの。3年間でSamsungのスマートフォン販売台数は4倍に増加。Android端末の価格が下落する中、価格に占めるMicrosoftのライセンス使用料の割合が大きくなっていた。Samsung側はMicrosoftによるNokiaのデバイスおよびサービス事業買収を理由として、契約は無

  • HTTP/2がHTTPbisワーキンググループのラストコールに

    HTTPの次バージョンとなるHTTP/2の仕様を検討しているIETFのHTTPbisワーキンググループは、7月30日付けのHTTP/2のドラフト文書をもってワーキンググループのラストコールしたことを明らかにしました。 Working Group Last Call: draft-ietf-httpbis-http2-14 and draft-ietf-httpbis-header-compression-09 from Mark Nottingham on 2014-08-01 ([email protected] from July to September 2014) 同ワーキンググループは6月からラストコールへの動きを進めていましたが、7月30日に公開した14番目のドラフト文書で、課題としてリストアップされていた内容にすべて対応。これをもってラストコールとすると、8月1日付けのメーリ

    HTTP/2がHTTPbisワーキンググループのラストコールに
  • アマゾンが開設した「3D Printing Store」で見つけたクールな商品たち | readwrite.jp

    3Dプリントが軌道に乗らなかったとしても、アマゾンの努力不足ということはない。昨年、アマゾンは3Dプリンタと造形材料を販売する専門カテゴリーを開置した。そして今、さらに事業を推し進める。今回は3Dプリンタで造形した実際の製品を売り出す。私たちの生活における3Dプリントの役割が問われる中、議論の熱も高まりそうだ。 先日新しく開設された「3D Printing Store」は、3Dプリントによる製品を「作るのではなく購入したい」消費者にターゲットを絞っている。既に3Dプリンタ体、プラスチック・フィラメント、パーツ、アクセサリ、ソフトウェア等を扱う「3D Printers & Supplies」カテゴリーが存在していたが、それは自宅に自分だけの小工場を作りたい消費者のみの利用に留まっていた。 これからは3Dプリンタで造形された200以上の玩具、ジュエリー、家庭用品、その他SculpteoやMi

    アマゾンが開設した「3D Printing Store」で見つけたクールな商品たち | readwrite.jp
  • 「Wizardry Schema(ウィザードリィ スキーマ)」がイケてない

    Wizardryの放置ゲーが出ていました。 Wizardry Schema(ウィザードリィ スキーマ) カテゴリ: ゲーム 価格: 無料 もう完全に劣化版「ゆけ勇者」という感じに仕上がっている感がなんとも言えない。 現時点ではなんというか残念な感じです。 なによりも操作性が非常に悪い。「ゆけ勇者」も徐々に良くなっていってそういう実例があるのだから見習うところは見習ったら良かったのに。 話はWizでそれなりに面白そうだけどこれは最後まで遊べなそうな。。。 たまに「戻れない」というのは良いにして(我慢しても)あのアイテムの装備とかはすげー面倒でなんとも素敵。アイテムの選択で「所有0」とか表示しなくてもいいと思う。アイテムが増えたら画面が凄いことになってさっぱりわからないと思うんだよね。というか戦闘シーン以外は普通のWizの画面で良かったんじゃないのか、これ? 現時点で、「無料」で「課金なし」と

    「Wizardry Schema(ウィザードリィ スキーマ)」がイケてない
  • 新しい記事を発見できる「カメリオ」

    すこし前に出ていてそれ以来愛用してるニュースアプリ。 カメリオ(Kamelio) カテゴリ: ニュース 価格: 無料 普段RSSリーダとかTwitter(の検索)とかで色々気になるニュースを見てます。 ニュースのソースがあまり変わらないとなかなか広がりが出てきません。 この「カメリオ」は好きなテーマを自分で決めることができて(用意されている中から選択することになるが結構なテーマが用意されている)その辺りがいい感じ。 出てから使い続けているのですが結構知らないサイトが引っかかるので最近では毎朝「カメリオ」を見ているくらいには気に入りました。 記事の共有も「Twitter」「Facebook」「LINE」「Evernote」「Pocket」とあるので個人的には十分です。最近では記事を「Good」すると自動的にアプリ内部にクリップする仕組みが増えて更に便利になりました。 そんなアプリなのでちょっ

    新しい記事を発見できる「カメリオ」
  • ループカウンタを64bitにしたり、 バッファのサイズを定数にしたらパフォーマンス激落ちなんだけど何で?

    ループカウンタを64bitにしたり、 バッファのサイズを定数にしたらパフォーマンス激落ちなんだけど何で? c++ - Replacing 32bit loop count variable with 64bit introduces crazy performance deviations - Stack Overflow stackoverflowで、興味深い質問が行われている。 簡単にまとめるとこうだ。std::uint64_t型の配列の各要素にx86-64のpopcnt(1になっているビット数を数える命令)を適用したい。 コードの肝心の部分を書くと、以下のようになる。 for (unsigned i=0;i<size/8;i+=4) { count+=_mm_popcnt_u64(buffer[i]); count+=_mm_popcnt_u64(buffer[i+1]); coun

    tarchan
    tarchan 2014/08/04
    インテル腐ってる>この不思議なパフォーマンスの変化の理由は、IntelのSnady/Ivy Bridge, Haswellのpopcnt命令の、不必要なデータ依存によるものだという。
  • 所得隠し:「お父さん犬」所属プロが1億円 - 毎日新聞

    tarchan
    tarchan 2014/08/04
    >現在の会社の女性社長(52)は前身の会社で取締役を務めており、国税当局は、設立と解散を繰り返して税務申告を免れた、悪質な所得隠しと判断した模様だ。
  • 「スプーン1杯で1TB」液体による情報保存技術

  • 千代田区、スマホをかざしてレンタルできる自転車300台を試験導入

    tarchan
    tarchan 2014/08/04
    FeliCaを使うと儲かる人物が黒幕
  • jkondoには鋭い眼力があります - はてな村定点観測所

    2014-08-02 jkondoには鋭い眼力があります はてなの社長が変わりましたね! 何だかんだで、ここまで日のソーシャルブックマークが維持・発展できたのは、jkondoがいたからこそだと思います。日のテキスト文化としての「はてなダイアリー」の影響も大きいですね。そんな私は、株式会社はてなの最終面接まで2回進んで、2回とも最終選考で落ちています(2005年と2011年)。 おおつねさんからは「jkondoの眼力がそれだけ鋭かったってことだろう」というコメントを頂きましたw はてなは多分2002年頃から知っていたのですが、株式会社はてなに応募しようと思ったきっかけは、月刊誌『論座』にjkondoの対談が載っていたからでした。私は朝日新聞社の『論座』と岩波書店の『世界』を毎月購読していました。『論座』でWEBの将来を語るjkondoに惹かれるものがありました。ティーカップも「もういいや

    jkondoには鋭い眼力があります - はてな村定点観測所
  • 人工知能で予定の合間にTo-Doを組み込んでくれるスケジュール管理アプリ「Timeful」

    われわれのミッションはあなたが限られた時間を有効に使う手伝いをすること──。スタンフォード大学とデューク大学の教授らが2年間の研究成果を社会に役立てる目的で、無料のスケジュール管理アプリ「Timeful」をリリースした。まずはiOS版のみだが、PCAndroid向けも開発中という。 Webサイトには、「われわれは、時間を管理する方法を改革するために、人工知能AI)、ビッグデータ、行動科学、プロダクトデザインの代表的な専門家を集めた」とある。共同創業者のヨアフ・ショハムCBO(最高“行動”責任者)はスタンフォード大学コンピュータ科学の教授、ダン・アリエリー会長はデューク大学の心理学および行動経済学の教授、ジェイコブ・バンクCEOはスタンフォード大学コンピュータ科学の博士課程の学生だ。 Timefulは予定表とTo Doリストを統合したようなアプリ。会議などの予定(events)、やるべき

    人工知能で予定の合間にTo-Doを組み込んでくれるスケジュール管理アプリ「Timeful」
    tarchan
    tarchan 2014/08/04
    隙間無く予定を組まれたら死ぬ
  • http://java.com/ja/data/

    tarchan
    tarchan 2014/08/04
    >Java を初めてダウンロードおよびインストールするときにテレメトリが収集および送信されないようにする場合は、オフラインインストーラのフルバージョンをダウンロードして、インストールの際にインターネットとの
  • はずれ馬券裁判で税理士が修士論文 「課税が不公平に」:朝日新聞デジタル

    競馬のはずれ馬券の購入費が経費と認められず、大阪市の元会社員の男性(40)が巨額脱税の罪に問われた裁判を題材に、東京の税理士が修士論文を書いた。ネット社会に対応していない税制を放置すれば、「課税が不公平になり、悲劇がまた起きる」と指摘している。 「見せしめにしては度が過ぎる」。東京都杉並区の税理士・小泉泰之さん(54)は、男性が5億円以上を脱税した罪で起訴され、職も失ったと知り驚いた。税法を深く学ぼうと入った青山学院大の大学院で、修士論文を書く時期だった。 国税庁の通達では払戻金は偶然に得た「一時所得」とされ、収入に結びついた当たり馬券代しか経費とならない。だが、男性のように独自の予想ソフトを駆使して得た払戻金も「偶然」なのか――。今春学位を取った論文では、数学の理論によって投資と回収を繰り返す点で金融取引と「大きく違わない」と指摘。IT社会では通達にあてはまらないケースもあり、はずれ馬券

    はずれ馬券裁判で税理士が修士論文 「課税が不公平に」:朝日新聞デジタル
  • わかりやすいREADME.mdを書く

    GitHubなどに自分のツールやライブラリを公開するとき,README.mdは重要な役割を担っている.レポジトリを訪れたユーザが自分のツールを使ってくれるか否かの第一歩はREADME.mdにかかっている,と言っても過言ではない.実際自分が使う側になったときも,まずREADME.mdを読んで判断していると思う. 成功しているプロジェクトを参考にしつつ,自分が実践していることをまとめておく.ここに書いていることはあくまで(自分の中で)最低限的なものである.プロジェクトが成長していくにつれてREADMEはあるべき姿に成長していくべきだと思う. READMEの役割 README.mdには大きく2つの役割がある. プロジェクト,ツールの使い方,インストール方法 プロジェクト,ツールの宣伝 元々READMEは前者の役割しかなかったが,GitHubの仕組み上,後者の役割も徐々に重要になっている. さらに

  • 1年前の自分と暮らす - 昼メシ物語

    mirakui_retro という twitter BOT を作って、かれこれ5年くらい運用している。 mirakui_retro は 、1年前の mirakui のツイートをツイートするという BOT だ。つまり、 mirakui_retro の以下の発言は、僕がその1年前に発言したものだ。 このインターネット時代に— Issei Naruta (@mirakui) January 21, 2013 ↓1年後 このインターネット時代に— mirakui_retro (@mirakui_retro) January 21, 2014 歴史 2009年頃、友達の間で Twitter BOT を作るのが流行ってて、 Ruby の勉強がてら作ったのがこの mirakui_retro だった。TwitterAPI 仕様で、遡れる発言数には制限があって、僕のツイートのペースだとだいたい3ヶ月前

    1年前の自分と暮らす - 昼メシ物語
  • 開発合宿をする際の知見 - 昼メシ物語

    数年前から身内で時々集まって開発合宿をしていて、成功失敗あわせて知見が貯まってきたので備忘録として記事にしておきます。 なお、ここで開発合宿と言っているのは1,2部屋に1泊して済ませるような規模のもので、ホワイトボードでブレストしまくりといったものではなくて淡々とみんなでパソコンするみたいなものを想定しています。 宿選び あえてオススメの宿リストみたいなのは書きません。なぜなら開発合宿向けの宿まとめみたいな記事を真に受けて失敗したことがあるので、そのようなリソースをインターネットに増やしたくない。 開発合宿で有名な某旅館は、割安ではあるが無線LANが弱すぎ、温泉はぬるすぎ、メシもいまいちという品質なのに、開発合宿に選ばれがちである。○○旅館に行ってきましたという開発合宿レポートをみんながブログに書くから検索にヒットしてみんなそこに行くみたいになってて、負の連鎖が起こってる。 無線LANより

    開発合宿をする際の知見 - 昼メシ物語
  • 任天堂の使っている自由ソフトウェア

    任天堂ホームページ:任天堂製品に関連するオープンソースソフトウェアのソースコード配布ページ 任天堂がひっそりと、自社製品で使っている自由ソフトウェアを公開している。 残念ながら、彼らはオープンソースという誤った用語を使っている。オープンソースというのは誤った運動であり、誤解を招きやすい用語だ。自由ソフトウェアという用語を使うべきである。 WiiU3DSのファイルは相当に大きいので落として確かめていないが、Hacker Newsによれば、改変版Webkitとか、MSVCでコンパイルできるようにしたBluetoothライブラリとかだ。バーチャルコンソールにはMozillaのnanojitが使われているらしい。 WiiUのバーチャルコンソールがサイズも小さいので実際に落として確認してみたところ、nanojitが入っていた。 気になるのは、マリオカート8に使われている、BluetoothのSBC

    tarchan
    tarchan 2014/08/04
    >他人と知識の共有ができない場合、何とかひねり出したクソみたいな方法を、ノウハウだと勘違いしてしまう。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Boeing’s Starliner spacecraft has successfully delivered two astronauts to the International Space Station, a key milestone in the aerospace giant’s quest to certify the capsule for regular crewed missions.  Starliner…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tarchan
    tarchan 2014/08/04
    >メッセージは、プロジェクトのどこかのステップに自動的にリンクされる。
  • USBの根幹に脆弱性発覚、死角はファームウェア

    USBの根幹に脆弱性発覚、死角はファームウェア2014.08.01 10:058,130 福田ミホ もう悪用されてる可能性も。 USBメモリはもちろん、パソコンとスマートフォンとかマウスとかいろんなデヴァイスをつなぐとき、USBにはみんなお世話になってます。でも新たな研究で、USBの動き方自体にセキュリティ上の根的な欠陥が見つかりました。これによって、どんなコンピュータでも気づかないうちに乗っ取られてしまうか、もう乗っ取られているかもしれないんです。 Wiredによれば、セキュリティ研究者のKarsten NohlさんとJakob Lellさんが、USBの基的な通信機能をコントロールするファームウェアをリヴァース・エンジニアしました。彼らはさらにBadUSBというマルウェアも作り、ファームウェア内部に入れ込みました。それによって「USBデヴァイスにインストールすれば完全にPCを乗っ取る

  • Rebuild: 52: TLDR Driven Development (Naoya Ito)

    Naoya Itoさんをゲストに迎えて、開発合宿、ノマド、Terraform、README、ポエム、MPP, BigQuery などについて話しました。 Show Notes ハッカーズチャンプルー2014 リゾートワーク HikaruStar Venture Camp airbnb NomadList Terraform AWS CloudFormation kumogata わかりやすいREADME.mdを書く Readme Driven Development Design Documents Working Backwards PDD poem-driven development Google BigQuery MPP on Hadoop, RedShift, BigQuery Hadoop Conference Japan 2014 Apache Hive Google Big

    Rebuild: 52: TLDR Driven Development (Naoya Ito)
  • 「教科書英語は絶対通じない」 マーティ・フリードマンが『ジョジョ』英会話本に込めた思い

    連載27年を誇る荒木飛呂彦氏の人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズを題材にした英会話の学習書『「ジョジョの奇妙な冒険」で英語を学ぶ!』(集英社)が10月24日に発売される。「ジョジョ」の明言やせりふから、実際に活用できる英語表現を紹介し、監修は世界的人気バンド・メガデスの元ギタリストで、日にも精通するマーティ・フリードマンが担当している。マーティは「教科書の英語は絶対使えない」と断言し、同に込めた熱い思いを明かした。 マーティ・フリードマン(以下、マーティ) 僕が実際に使う英語でいいというのが、受けたポイントですね。一番注意したところは、教科書で習う英語じゃなくて、僕が普段話す英語でやること。そこにこだわりました。中にはスラングもあったりするんですが、100%ネイティブに伝わる英語です。少しロックっぽくて、男性的とも言えますけど、とにかく大事なのは、教科書の英語じゃないこと。 ――

    「教科書英語は絶対通じない」 マーティ・フリードマンが『ジョジョ』英会話本に込めた思い
    tarchan
    tarchan 2014/08/04
    >一番注意したところは、教科書で習う英語じゃなくて、僕が普段話す英語でやること。
  • 歌舞伎町 S CUBE だめちゅーんずver3.0 - カエルニッキ

    27日は新宿 歌舞伎町 S CUBEにてdameTunes (だめちゅーんず)ver3.0が開催されました。S CUBE今回は三回目。今回も出演陣はもちろん、縁の下の運営陣もそれぞれちょっとずつパワーアップしたイベントとなりました。今回もたくさんのご来場ありがとうございました。 イベント中、撮っていた写真です。お時間のある方は見たってください。ぼっちで行っても一緒に盛り上がれるだめちゅーんずの様子をどうぞ。すべての写真はこちらにまとめて掲載される予定→前回のdameTunes ▲今回もあります。だめちゅん名物の一つ、“重低音セラピー”を提供する、JBL MR118 x 2発+BOSE MB12WR x 2発。今回、新知識得て、音圧アップに成功。入ってすぐ音の良さに気づいた人が何人かいらっしゃいました。ぜひ前に立って、音のウエーブを感じてみて欲しいです。パンチが効いています。 ▲DJ //d

    歌舞伎町 S CUBE だめちゅーんずver3.0 - カエルニッキ
  • Source Code Proと他の等幅フォント(Ricty、Migu 1M、Courier)比較 - itouhiroはてなブログ

    等幅フォントを画像で比較しました。 比較画像 (300Kと重いですが、しばらく待てばアニメします。最下行にrsingleTag..という行がくるようにしてあります) 個々のフォントを見ます。 Source Code Pro Adobeが公開したオープンソースフォント。見まちがやすい「数字のゼロ0とアルファベットのオーO、数字のイチ1とアルファベットのアイI、エルl」を区別しやすいと話題です。参考記事: http://b.hatena.ne.jp/entry/www.publickey1.jp/blog/12/_source_code_pro.html しかしその判別性は以下のフォントでも意識されていました‥。 Inconsolata 「Top 10 Programming Fonts http://hivelogic.com/articles/top-10-programming-font

    Source Code Proと他の等幅フォント(Ricty、Migu 1M、Courier)比較 - itouhiroはてなブログ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 窓の杜

    窓の杜
  • Fluentd UIが出たので触ってみた - すずけんメモ

    fluent/fluentd-ui https://github.com/fluent/fluentd-ui Fluentd用のWeb UIが出たようです。試しに触ってみます。 インストール READMEのとおりですが、 $ gem install fluentd-ui $ fluentd-ui start Open http://localhost:9292/ by your browser default account is username="admin" and password="changeme" もしくは、 $ git clone https://github.com/treasure-data/fluentd-ui $ cd fluentd-ui $ bundle install $ bundle exec rails s です。 僕はbundlerでいれることにしました

    Fluentd UIが出たので触ってみた - すずけんメモ
  • くーのマル秘情報 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    くーのマル秘情報 - FC2 BLOG パスワード認証
  • コミュニティの一生。自分の押し売り。雑魚の意気投合。 | ブログ運営のためのブログ運営

    かつて西村はこのようなことを言ったという。 440 ひろゆき 2006/02/25(土) 10:26:17.41 ID:exrSjzl50 BE:303168-# >>434 雑談系はどこもそういう流れになるですよ。 初期: 面白い人が面白いことを書く 中期: 面白くない人が面白いものを見に来る 終末期: 面白くない人が面白くないものを書き始める ここから発展して以下のようなコピペが生まれたのである。 【コミュニティの一生】 面白い人が面白いことをする ↓ 面白いから凡人が集まってくる ↓ 住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める ↓ 面白い人が見切りをつけて居なくなる ↓ 残った凡人が面白くないことをする ↓ 面白くないので皆居なくなる コミュニティはつまらない人が場を占拠してしまえることがある。個人のサイトにつまらない記事をたくさん投稿しても誰も見ないが、掲示板だと、いわば押し売

    tarchan
    tarchan 2014/08/04
    >ニコニコ動画が廃れそうで廃れないのは、押し売りが出来ないからである。
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    tarchan
    tarchan 2014/08/04
    >ベースとなる地図を生成するために、約1000人の調査スタッフが“徒歩”で調査を行っている。
  • 人はなぜ不運を自分の能力の欠如だと思うのだろうか?: 極東ブログ

    世の中には、そしてもちろんネットにも、名言集というのがある。覚えておくと便利だったり勇気づけられたり、あるいは手短で洒落た皮肉な言い回しに人生の真実を感じさせたりといったものだ。ツイッターの投稿などにも、これは名言だなというのもある。 で、例えば……という一例の名言をここに書くかというと、その前にだ、私は名言集というのが好きではなかったという話を書く。中学生のころその手の類をいろいろ読んで、たまたま学校にもっていって読んでいたら、友人がそれ貸せというので貸したところ、友人から友人へという連鎖で読まれていった。彼ら、なにやら名言集に感得しているのである。その様子を見ながら、自分もああいう読者の一人だったんだと妙に醒めた思いがした。以来、その手のを読むのをやめた。概ね。 名言集の名言というのがきらいになった。格言、アフォリズムといったものは、知性の軽薄なありかたにすぎないと思っていた。「結婚

    tarchan
    tarchan 2014/08/04
    >物事をポジティブに考えればうまくいくというのではなく、不運があってもそれを自分が乗り越えられるという確信が楽観だというのだ。
  • リテールクーラーよりも20度以上冷える「OKEANOS」が発売 REEVENのハイエンドモデル、実売7,580円

  • 画像ぼかして車ナンバー推定 大分の科捜研、逆転の発想:朝日新聞デジタル

    防犯カメラに映った不審な車。でも画像が粗くてナンバープレートが読めない――。そんな捜査員の悩みを解決するソフトが開発され、全国の警察で導入が進んでいる。作ったのは一人の警察職員。画像を鮮明にするのではなく、照合する側の数字をぼかす逆転の発想が生かされた。 英語名を略して「PRESLLI(プレスリー)」と名付けられた低解像度ナンバー推定プログラムは2011年、大分県警が開発、導入した。同県警が12~13年にプレスリーで解析した52の事件では、27件で正しい容疑車両のナンバーを「可能性が高い」とリストアップし、容疑者検挙に結びついた。 仕組みはこうだ。防犯カメラ画像の暗さや粗さ、角度に応じて、ナンバープレートに使われている1~9の書体をぼかす加工(疑似劣化)を施す。ぼかした「・・・1」から「9999」までのすべてのパターンと画像を自動照合し、似ている順に上位30パターンをはじき出す。完全な特定

    画像ぼかして車ナンバー推定 大分の科捜研、逆転の発想:朝日新聞デジタル
    tarchan
    tarchan 2014/08/04
    >ぼかした「・・・1」から「9999」までのすべてのパターンと画像を自動照合し、似ている順に上位30パターンをはじき出す。
  • The Startupの梅木雄平さんにコンサルを依頼した結果wwww | 谷町九丁目のキッドスターダスト

    作りたいiPhone用のアプリがあって誰に相談していいかもわからず、ブログを読んでいたthestartupの梅木雄平さんにコンサルティングを依頼しました。 結果としてお会いした数日後にこんな記事がブログにあがってた。 逆算思考のないスタートアップが多すぎる(The Startup) お会いした直後なんで、けっこう私をイメージされながら書かれてるんだろうなって感じがよくわかる(笑)。英語学習のアプリを作ろうと思っていたのは私です。私を批判するというよりも直近で会ったのが私で、私のように曖昧なプランで相談に来るやつが多いという批判なんだろう。 一方的に書かれるのも嫌だけど、だからといって梅木さんに文句があるわけでもない。お時間をとってお話をさせてもらう中で勉強になる部分も多かった。経緯も含めて書いてみよう。できるなら誰かの役に立てればいいと思う。 2時間ほどお話させてもらいましたが、噛み合わな

    The Startupの梅木雄平さんにコンサルを依頼した結果wwww | 谷町九丁目のキッドスターダスト
  • 山下章さん主催の80年代マイコン業界OFF

    山下章氏が主催した80年代マイコン業界OFF会。レトロ(PC)ゲーマーなおっさん達にしてみれば、とんでもない方々が集結した飲み会であった。関連するツイートを拾ってみました。 2014/8/4追記 まとめ人の書いた注釈に、いろいろとツッコミをいただいてありがとうございます。間違いは訂正しますので、ご指摘いただけると幸いです。

    山下章さん主催の80年代マイコン業界OFF
  • “ギーク”にいちばん近い概念は “カワイイ”だと思う by遠藤諭 - 週刊アスキー

    週刊アスキー誌では、角川アスキー総合研究所・遠藤諭による『神は雲の中にあられる』が好評連載中です。この連載の中で、とくに週アスPLUSの読者の皆様にご覧いただきたい記事を不定期に転載いたします。 私の場合、“ギーク”でない人は信用できない主義みたいなところがあって(さすがにこれはもののたとえで、実際はそんなことはまるでないのではありますが)、その意味で元マイクロソフト会長で現在は慶應義塾大学大学院教授の古川享さんは、地球上で最も信頼にたる人物のひとりだ。 その古川さんの還暦を祝う会が開催されたのだが、この日も主賓でありながらニコンD4Sに巨大なカブラみたいなレンズを装着して、集まった人々をパシパシ撮影しながら登場。 その人となりについてはウィキペディアなどで詳しく読めると思うが、米国のSL路線の保存にかなりの出資をしている。あるとき学生を連れて米国の“コンピューター・ヒストリー・ミュージ

    “ギーク”にいちばん近い概念は “カワイイ”だと思う by遠藤諭 - 週刊アスキー
    tarchan
    tarchan 2014/08/04
    >鉄道写真家にして鉄道模型家の"Sam Furukawa"
  • 吉野家の「牛すき鍋膳」が成功し、すき屋の「牛すき鍋定食」が大失敗したのは何故か?すき屋の失敗の本質に関する考察

    ktgohan @ktgohan 自称元インフラエンジニア。またはデータセンターの備品。時々セキュリティ屋。使用後は元の位置にお戻しください。 ※ツイート等は個人の目的で行っており所属組織の見解等を何ら示しません ktgohan.com ktgohan @ktgohan すき家第三者委員会報告書をまだ読んでない人へ。 これは、ゼンショーの企業として、そして現場としての悲鳴であり、同時にその「悲鳴」が数値としてもはっきり表されています。最大級のものは「極度の混乱で、閉めた店の数がわからない日がある」。release.tdnet.info/inbs/140120140… 2014-07-31 22:59:27 ktgohan @ktgohan すき家第三者委員会報告書より。「2014 年3月以降のイレギュラークローズ店舗数の推移は下記表7記載のとおりであるが、当時は現場も部も混乱して

    吉野家の「牛すき鍋膳」が成功し、すき屋の「牛すき鍋定食」が大失敗したのは何故か?すき屋の失敗の本質に関する考察
  • パッとはさんで装着できるLEDライトが品薄状態 - 日経トレンディネット

    tarchan
    tarchan 2014/08/04
    >電源にはコイン型リチウム電池CR2032を2個を使用し、約14時間連続点灯できる。
  • mgzl.jp

    もはやプレーンなWebサイトでいいんじゃないかと思ってこうなりました。 作ったもの Better Hotentry はてなブックマークのホットエントリーをいい感じに見れるサービス the Tower of Metab はてなブックマークのメタブタワーをまとめて見るサービス Skyrim錬金逆引きリスト The Elder Scrolls V Skyrimの錬金を効果から逆引き検索できるサービス 連絡先 @megazal_rock 株式会社なすびで働いています。

    tarchan
    tarchan 2014/08/04
    >ユーザーごとのランキングとは別に、ブックマークごとのランキングを作りたかったです。
  • ReactiveCocoa勉強会関西を開催しました #rac_kansai - ninjinkun's diary

    先週の土曜日にReactiveCocoa (以下RAC)というOSX / iOSで使うリアクティブプログラミング(RP)フレームワークの勉強会を開催しました。 当日の資料 当日の資料のうち、見つけられたものは以下にまとめました。 はじめてのReacitveCocoa @tinpayさん はじめてのReactiveCocoa from Shohei Fukui https://github.com/tinpay/RACWarikan ReactiveCocoa勉強会に参加してきました #rac_kansai . ゆるやかなReactiveCocoaの導入 @ninjinkun 実践!Twitter API+ReactiveCocoa @atsusy さん var RAC3 = ReactiveCocoa + Swift @ikesyo さん var RAC3 = ReactiveCocoa

    ReactiveCocoa勉強会関西を開催しました #rac_kansai - ninjinkun's diary
  • 片手間のJavaScriptでもテストがしたい! - aike’s blog

    テストしたくないでござる。テストしたくないでござる。 いやまあきちんと環境が整ってたらテスト書くのもわりと楽だし、プログラム体書いているときの安心感が全然違うので、それなりの規模のプログラムを書く時は良いんだけど。でも、2〜3日で書くようなちょっとしたブラウザ側だけのJavaScriptプログラムとか、開発環境がインストールされていないPCでも気軽にテストできないかなあというのが今回のテーマ。 これだけメジャーなJavaScriptなんだからテストも簡単だろうと思って調べると、ブログとかのサンプルを見てもNode.js前提だったり、Mochaが良さそうだと使おうとしたらアサーションライブラリは別だとか、UIはbrowserifyいるの?いらないの?とか、もじゃもじゃしたヤクの毛にからまって必死で刈り進める感じ。テスト初心者の人にテストコードの書き方を説明するときなんか、たどりつくまでがす

    片手間のJavaScriptでもテストがしたい! - aike’s blog
  • MDN データベースの情報漏洩について | Mozilla Japan ブログ

    [これは米国 Mozilla のセキュリティブログ MDN Database Disclosure の抄訳です。] Mozilla Developer Network 登録者に影響する情報漏洩について調査を実施し結論がでましたのでご報告いたします。私たちはインシデントについて、情報漏洩が明らかになってから即座に調査を開始しました。10 日前、内部の Web 開発者の一人が、6 月 23 日頃からおよそ 30 日間にわたって Mozilla Developer Network (MDN) のデータベースのデータサニタイズ処理が動作していなかったことに気づきました。この結果として、76,000 の MDN ユーザのメールアドレスと、およそ4,000 ユーザの暗号化されたパスワードがパブリックにアクセス可能なサーバ上に公開されるインシデントが発生しました。公開状態になっていたデータベースダンプ

    MDN データベースの情報漏洩について | Mozilla Japan ブログ
    tarchan
    tarchan 2014/08/04
    >76,000 の MDN ユーザのメールアドレスと、およそ4,000 ユーザの暗号化されたパスワードがパブリックにアクセス可能なサーバ上に公開されるインシデントが発生しました。
  • USBに欠陥見つかる...接続するだけで乗っ取られる可能性|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    いまさら使わないわけにも...。 海外セキュリティ研究者が、USB接続に根的なセキュリティ上の欠陥を発見しました。海外IT情報サイトWIREDの記事によります。 USB(ユニバーサル・シリアル・バス)とは、記事冒頭画像のようなパソコン・スマホと周辺機器を接続するための接続規格。マウスやキーボードの接続、充電などさまざまな用途で使われています。 今回このUSBに見つかった欠陥は深刻で、接続するだけでパソコンを完全に乗っ取ることができてしまうというものです。しかも、USBの設計そのものに問題があり、基的にチェックのしようがありません。 また、キーボードやマウスといった、シンプルな機器をつないだだけでパソコンを乗っ取ることができてしまうということです。さらに、パソコンから周辺機器を乗っ取ることも、周辺機器からパソコンを乗っ取ることも、双方向でできてしまいました。 根的な対策はナシ こ

    USBに欠陥見つかる...接続するだけで乗っ取られる可能性|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
  • TamaToys 電子コミック | TamaToys(タマトイズ)

    TamaToys Online Store EMAIL tamatoys@tma.co.jp お問い合せ可能時間 平日11:00〜18:00 (土日祝を除く)

    TamaToys 電子コミック | TamaToys(タマトイズ)