2018年11月2日のブックマーク (10件)

  • 発達障害者を「良かれと思って」見下す人たち - 望月志乃の ひびわれたまご|ADHD主婦

    助けてあげようと思ってもらえるだけ、有難いんでしょうね。 そういう支援活動で、救われている当事者も、中にはいるんだと思います。 ただ、わたしも人間ですから、どこか上から目線の、ズレたアドバイスをされるたび、漫画のようなことを考えてしまいます。 発達障害は「治すべき」で、「克服すべき」もの? わたしにとっては、発達障害というのは、血液型のようなものです。 持って生まれた血液型のタイプが違うように、脳のタイプが「ADHD型」という感覚。 「Rh-の血液型は、治すことができます!克服していきましょう!」と言われたら、どうでしょうか。(該当者の方、すみません)。 (単純に比べられるものではないでしょうが)輸血で困ることもあるでしょうし、マイノリティということで、計り知れない苦労があるんだと思います。 でも、治すとか、克服するとか、そういうんじゃないですよね? わたしにとっては、似たようなことを言わ

    発達障害者を「良かれと思って」見下す人たち - 望月志乃の ひびわれたまご|ADHD主婦
    taro-r
    taro-r 2018/11/02
    「個性」って思ってればいいの?ってあたりが良くわからない。
  • 安田さん会見詳報(1):ISの情報入手し取材開始 - 毎日新聞

    taro-r
    taro-r 2018/11/02
    へまをしたという自覚が十分にあることはわかるけど,何を教訓にしたらいいかわからない会見だなぁ。
  • 「電子書籍よりも、読むならやっぱり紙の本」と信じる大人に、今知って欲しい子どもたちの話 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    秋と言えば「読書」の秋。読者の皆さんは、最近「」を読んでいますか? ちょうど今は、2018年の読書週間(10月27日~11月9日)ですが、先日、知人からにまつわる面白いデータを紹介してもらいました。 進研ゼミでおなじみ、ベネッセコーポレーションの研究所が、子どもたちの読書履歴と学力テスト、アンケートの結果から「読書量が多い子どもほど、学力が伸びている」という結果を導き出したという内容です。 (参考) 読書履歴を活用したデータ分析|ビッグデータを活用した教育研究│特集│ベネッセ教育総合研究所 特に興味深いのは、特に学力の伸びた分野が、国語ではなく「算数」だったという点。算数が苦手な子ども(そして、かつて子どもだった皆さんも)は少なくありませんが、今回の研究結果では、小学5~6年生の子どもたちのうち、読書量が多かった(1年4カ月の間に10冊以上読んだ)子どもは、国語、算数、理科、社会の4科

    「電子書籍よりも、読むならやっぱり紙の本」と信じる大人に、今知って欲しい子どもたちの話 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    taro-r
    taro-r 2018/11/02
    電子でも紙でもいいので,紙で読みたい。紙の本の方が,何冊も同時に開けるから,調べ物には便利。
  • 電通、AI活用でテレビ視聴率を予測するシステム | マイナビニュース

    電通は10月26日、AIを活用したテレビ視聴率予測システムのバージョンアップ版「SHAREST_RT(シェアレスト・アールティー)」をリリースしたと開始した。最新版では東阪名3地区へのエリア拡大や、タイムシフト視聴予測への対応、予測対象ターゲットの拡大などを実現している。 旧版となる「SHAREST(β版)」は、過去の視聴率データや番組ジャンル、出演者情報、インターネット上のコンテンツ閲覧傾向などを教師データとするディープラーニングにより、放送1週間前のテレビ番組の視聴率を予測できるシステム。2月に子会社化したデータアーティストと共同開発したものだ。 今回のアップデートでは、投入変数の拡大などを行うことで、より高精度で安定的な視聴率予測が可能に。これにより、例えば、ターゲットの異なる複数のテレビCM素材を視聴率予測をもとに最適な番組でオンエアするなど、広告効果の最大化が図れるようになる。

    電通、AI活用でテレビ視聴率を予測するシステム | マイナビニュース
    taro-r
    taro-r 2018/11/02
    過去から予想できるなら,調査不要だし,視聴率低い番組制作すら不要なのでは?
  • Vol.175 厳しくなる自動車の騒音規制│国沢光宏のホットコラム│呉工業株式会社

    あまりメディアで取り上げられていないものの、今後、自動車に対する騒音規制が急激に厳しくなっていく。2020年以降発売の新型車の義務となる『フェーズ2』レベルですら、エンジン音はもちろんタイヤから出る騒音レベルまで問題になるほど。ワイドな幅のタイヤだと、タイヤが路面と接するレベルの音で基準をオーバーするというから驚く。 さらに、2022年から施行が予定されている『フェーズ3』になればクリアするのはかなり厳しい。モーターを組み合わせるか、完全な電気自動車にした上、タイヤ騒音のレベルも大きく引き下げなければならない。おそらく2022年以降、エンジンだけで走る自動車は発売出来なくなると考えた方がよさそう。世界は電気自動車の時代に向かっています。 もう少し具体的に説明しよう。現在施行されている『フェーズ1』の場合、75dbまでOKになっているものもある(騒音は車両から7.5m離れた場所で計る)。音の

    Vol.175 厳しくなる自動車の騒音規制│国沢光宏のホットコラム│呉工業株式会社
    taro-r
    taro-r 2018/11/02
    載ってる写真を見ると,そういう車か…とか思ってしまう。実際高級乗用車のエンジン音は既にかなり小さい。
  • 価格.com - サンワ、スマートフォンでスイッチをON/OFFできるロボット「SwitchBot」

    サンワサプライは、スマートフォンで遠隔操作が可能なロボット「SwitchBot 400-RC005」を発表。直販サイト「サンワダイレクト」(店・楽天市場店・Yahoo! ショッピング店・Wowma!店・Amazonマーケットプレイス店・メモリダイレクト・モバイルグッズ屋)限定で販売を開始した。 家庭やオフィスにある機器のON/OFFスイッチの操作を、スマートフォンで行えるリモートロボット。複数のスイッチをスマートフォンでコントロールすることも可能だ。 また、iPhoneApple Watch、Android端末に「Switch Bot」アプリを用意し、Bluetooth経由でON/OFFのスイッチの操作が可能。設置は、スイッチに直接貼り付けるだけと簡単で、「Switch Bot」が物理的にスイッチをON/OFFするという、シンプルな仕組みになっている。 さらに、テープが張り付く場所なら

    価格.com - サンワ、スマートフォンでスイッチをON/OFFできるロボット「SwitchBot」
    taro-r
    taro-r 2018/11/02
    スイッチ押すだけ。面白いけど,ポロリとか落ちそうだなぁ。
  • 増税対策の“キャッシュレス強要”は高齢者いじめ? | ニュースをウラ読み | 位川一郎 | 毎日新聞「経済プレミア」

    来年10月の消費税率引き上げに合わせて、政府はキャッシュレス決済を使って中小の小売店で買い物をした消費者に2%分のポイントを還元することを検討しています。増税による消費の冷え込みを防ぐとともに、現金を使わない「キャッシュレス決済」の普及を促す狙いだとか。でも、なんだか「嫌な感じ」がします。 消費増税のポイント還元2%分 報道によれば、ポイント還元されるのはクレジットカード、デビットカード、QRコードなどを使って支払った場合。中小事業者の店舗で販売される全商品・サービスが対象になる見込みで、還元する2%分は国が負担します。実施期間は増税後半年から1年程度とする方向のようです。 この対策に対して、「クレジットカードやスマートフォンのない人に利点はなく店の線引きも混乱を招きかねない」(毎日新聞・10月16日社説)、「より多くの買い物ができる所得の高い人ほど得をし、カードやスマホが使えない高齢者な

    増税対策の“キャッシュレス強要”は高齢者いじめ? | ニュースをウラ読み | 位川一郎 | 毎日新聞「経済プレミア」
    taro-r
    taro-r 2018/11/02
    ややこしい制度を強要すると,それで不当に儲ける人と,損をする人が出てくる気がする。それをビジネスチャンスという人もいるんだろうけど。
  • VOICES:「私は性的少数者」議場で公表した市議の思い - 毎日新聞

    市議会一般質問で性的少数者であることを公表した東友美さん=東京都町田市で2018年10月10日午後2時10分、加藤隆寛撮影 「他者に対して恋愛感情や性的欲求を抱かない」という人たちがいる。LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)とはまた異なる性的少数者だ。そうした人々を指す“アセクシュアル”という呼称は、まだ日では一般に認知されていない。今年9月、議会の一般質問でアセクシュアルであることを公表した東京都町田市議の東友美さん(34)は「自分が何者なのか分からず悩んでいる人に『仲間がいるんだよ』と伝えたかった」と語る。【加藤隆寛/写真映像報道センター】 東さんは小学生のころ「周りが言うような恋愛感情は分からない」と気付き始めた。「何か別世界の話みたい」。思春期になると、人を好きになれない自分には欠落があるという思いにとらわれていく。「周りと同じようにしなければ」との

    VOICES:「私は性的少数者」議場で公表した市議の思い - 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2018/11/02
    御苦労をされてきたようですが,個人的には,性的感情をもたないことによる支障は何なんだろう?と思った。
  • CNN.co.jp : オーストラリア、風疹根絶を宣言 米は日本への渡航自粛を勧告

    (CNN) 世界保健機関(WHO)は10月31日、オートラリアで風疹が根絶されたと発表した。一方、米疾病対策センター(CDC)は日での風疹の流行を受け、日への渡航に関する警戒情報を出している。 風疹は米大陸では既に根絶されており、オーストラリアでの根絶について、同国のハント保健相は「公衆衛生上、極めて重要な功績」と位置付ける。 風疹は感染性の強い疾患だが、ワクチン接種で予防できる。妊婦が感染すると、障害を持つ子どもが生まれたり、流産したりする恐れもある。 CDCは、妊婦や予防接種を受けていない人などに対し、風疹が流行している間は日への渡航を控えるよう呼びかけている。 WHOによると、アフリカや東南アジアではまだワクチンの接種率が低く、風疹の問題が続いている。世界194カ国中152カ国が風疹の予防接種を国の制度に取り入れており、症例数は2000年~2016年にかけて97%減少した。 オ

    CNN.co.jp : オーストラリア、風疹根絶を宣言 米は日本への渡航自粛を勧告
    taro-r
    taro-r 2018/11/02
    日本に行くのは,インドに狂犬病の予防接種をせずに行くような感じ,になるのかな?
  • 好調続く『まんぷく』 『半分、青い。』との決定的な違い│NEWSポストセブン

    20%を超える高視聴率をキープしているNHKの連続テレビ小説『まんぷく』。前クールの朝ドラ『半分、青い。』も好調のまま放送を終えたが、『半分、青い。』とはどこに違いがあるのか? コラムニストのペリー荻野さんが解説する。 * * * 『まんぷく』がスタートして1か月。このドラマを見るたびになんだかホッとしている方も多いのではないだろうか? ホッとする要因の第一は、やはり、主人公のキャラクターである。早くに父を亡くした三姉妹の三女として育った福子(安藤サクラ)は、母(松坂慶子)の反対にもめげず、変わり者の発明家・萬平(長谷川博己)と結婚。戦時の困難をなんとか乗り切り、復興をめざす大阪で新しい生活を始めたばかりである。 大好きな姉(内田有紀)を結核で亡くしたり、萬平が無実の罪で憲兵に引っ張られて暴行されたり、家が全焼したり、たった1カ月でこんなに大変な展開が続いたわけだが、どんなに厳しい状況でも

    好調続く『まんぷく』 『半分、青い。』との決定的な違い│NEWSポストセブン
    taro-r
    taro-r 2018/11/02
    大阪局制作の朝ドラは,毎度好評な気がする。