ブックマーク / ferret-plus.com (7)

  • もう残業したくない方必見!タイムマネジメントに役立つ書籍12選

    「なかなか仕事が終わらなくて残業ばかりしている」 「やるべき仕事があるのに、後回しにしてしまう」 「予定していた時間通りに仕事が回らない」 普段から忙しい営業マンやWeb担当者にとって、こういったタイムマネジメントの悩みは尽きないことでしょう。 そんな方は業務と時間を管理するタイムマネジメントの手法を学んでみてはいかがでしょうか。 今回は、タイムマネジメントに役立つ書籍をタイムマネジメントにありがちな悩み別に紹介します。 効率的な仕事術から、仕事を後回しにしないモチベーションの保ち方まで、プロのノウハウを学んで周囲からも一目置かれるビジネスパーソンになりましょう。 スケジュール通りに仕事を進められない 1.なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である [なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である | 中島聡 | Amazon] (https://www

    もう残業したくない方必見!タイムマネジメントに役立つ書籍12選
    tbpg
    tbpg 2017/11/08
    残業の問題って、多くの場合個人のタイムマネジメントの問題ではなくて、組織のルールや文化や裁量やプロセスの問題だよな、と思った
  • 2017年グッドデザイン賞の注目Webサービス・アプリ15選

    2017年10月4日に発表されたグッドデザイン賞では審査件数4,495件のうち1,403件が受賞という結果となりました。 今回は2017年グッドデザイン賞より、注目のアプリとWebサービスを紹介します。 プログラミングの教育アプリや、ネット銀行アプリなどWebのトレンドを捉えたサービスが多く受賞しています。 Webサービスの企画・開発に関わる方は受賞作品から発想を学んでみてはいかがでしょうか。 アプリ 1.頭痛ーる http://www.g-mark.org/award/describe/45914?token=rINzgzKKkG 事業者主体名:株式会社ポッケ 「頭痛ーる」は気圧の変動によって起こる天気痛に注目した、気象予報に基づく頭痛予測アプリです。地域を登録することで、痛みの起こりやすい時間を気圧グラフで確認できます。 月間25万人のユーザーが利用しており、親しみやすいキャラクターも

    2017年グッドデザイン賞の注目Webサービス・アプリ15選
    tbpg
    tbpg 2017/11/05
  • わかりやすく伝えたい!UXライティングで優れたコピーを残すための6つのポイント

    コンテンツそのものの重要性が非常に高まっていくに従って、ライティングの重要性も再認識されています。 従来のWebの世界では、まずはデザインありきでコンテンツは後回しにされる傾向がありましたが、実際に優れたコピーライティングこそがデザインの一部であるとも考えられるようになりました。 参考: UXデザイナーと何が違う?最近話題の新しい職種「UXライター」とは? 神は細部に宿る!ユーザーに振り向いてもらえるマイクロコピーを作るための5つのポイント Webの世界では、見た目のデザインだけでなく、ユーザーの体験そのものをデザインするようになりました。 これがいわゆる「UXデザイン」です。 そして、優れたユーザー体験を生み出すために、UXに特化したライティング業務が必要とされています。 しかし、*「UXを向上させるためのライティング」*とは、果たしてどのようなものなのでしょうか。 今回は、UXライティ

    わかりやすく伝えたい!UXライティングで優れたコピーを残すための6つのポイント
    tbpg
    tbpg 2017/06/08
    ソフトウェア開発者としての各位のUSP "短くても印象に残るコピーは、USPを考える中で醸成されます。USPとは「Unique Selling Proposition」の略で、直訳すれば「販売する上で唯一の優位性」のこと"
  • オフショア開発を活用する企業のCTO6名が語る「オフショア開発が失敗する理由」(DMM城倉氏・ランサーズ横井氏他)

    IT企業の方であれば「オフショア開発」という言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 「オフショア(Offshore)」は、直訳すると「岸(shore) から離れる(off)」となり、IT界隈ではシステムやアプリ開発などプログラミング業務を海外の開発会社に委託することを指す言葉として使われています。 日は世界から見ても「人材不足」が大きな課題となっており、特にエンジニア不足は深刻なようですです。 エンジニア採用に頭を抱えている採用担当者も少なくないのではないでしょうか。 参考 人手不足な職種、日1位は「エンジニア」 - 世界では? | マイナビニュース そこで、海外の開発会社に開発を依頼する企業が増えつつあります。 日国内ではオフショア開発市場は2011年以降から1,000億円規模で推移しており、中国への依頼が大半を占めています。 ただ、ここ数年は、ベトナムやミャンマーなど

    オフショア開発を活用する企業のCTO6名が語る「オフショア開発が失敗する理由」(DMM城倉氏・ランサーズ横井氏他)
    tbpg
    tbpg 2017/05/01
    めっちゃ日本っぽい名前のサービスだけど中身はベトナム製とか熱い(物理的にも) "「DMM Okan(おかん)」という家事代行サービスをやっているんですが、それをベトナムのオフショアで開発しました。"
  • 全てを記録せよ!UXデザイン改善の鍵となる「ヒューリスティックマークアップ」とは?

    UXってよく聞くけど、UX改善のために一体何をすればいいの?」 Webデザイナーの方や最近Web担当者になった方の中には、このように思っている方も多いのではないでしょうか。 UXとはユーザー体験のことですが、確かにユーザー体験という言葉自体が抽象的で、何をすればいいかわからないかもしれません。 UXを考えることは、ユーザー視点でプロダクトに触れることに他なりません。 デザイナーやエンジニア、マーケターなど、それぞれに専門の仕事があるでしょうが、一旦自分の役割から離れて、1ユーザーとして自身のプロダクトに触ってみることで、UX上の問題点を発見し、さらなる改善につながる施策を打てることがあります。 今回は、ユーザー視点でUX改善を考えるための*「ヒューリスティックマークアップ」*と呼ばれる手法についてご紹介します。 この方法を行うのはUXデザイナーである必要はなく、職種を横断して身につけてお

    全てを記録せよ!UXデザイン改善の鍵となる「ヒューリスティックマークアップ」とは?
    tbpg
    tbpg 2017/04/10
    "ユーザーになりきって行動し、利用しているアプリやサイトのスクリーンショットを撮影し、感じたことをスライドにまとめる"
  • UXデザイナーと何が違う?最近話題の新しい職種「UXライター」とは?

    2016年後半から、GoogleAmazon、DropboxやPaypalなど、シリコンバレーに名を連ねるさまざまな企業が新しい職種の求人を出し始めているのを、ご存知でしょうか。 その新しい職種とは、「UXライター」(UX Writer)です。 これまでも、これに近い職種として「UXデザイナー」と呼ばれる人々は確かに存在していました。 UXライターは、UXデザイナーと一体何が違うのでしょうか。 今回は、AmazonGoogleなどで積極的に採用している「UXライター」とはどんな役割なのかをご紹介します。 新しい職種としての「UXライター」 「UXライター」とは、シリコンバレーのテック系企業を中心に採用が始まった新しい職種です。 もちろんUXとはUser Experience(ユーザー体験)のことなので、UXライターとはユーザー体験を生み出すためのライティング業務を行うことになります。

    UXデザイナーと何が違う?最近話題の新しい職種「UXライター」とは?
    tbpg
    tbpg 2017/02/16
    "UXとはUser Experience(ユーザー体験)のことなので、UXライターとはユーザー体験を生み出すためのライティング業務を行うことになります"
  • BuzzFeed Japan古田氏とヨッピー氏が語る、「ダメなメディアと良いメディア」を分けるたった1つのポイントは?

    キュレーションメディア、オウンドメディア、バイラルメディア、など、あらゆる形態のWebメディアが濫立している今、改めてメディアの在り方を考える必要がありそうです。 他媒体との差別化が難しい今、どうすればユーザーに選んでもらえるメディアになるのか、良いメディアには何が必要なのか。明確な答えを出せる方はほとんどいないのではないでしょうか。 今回は、D2Cソリューションズ主催のメディアイベントに登壇したBuzzFeed Japan 創刊編集長の古田大輔氏とライターのヨッピー氏による「良いメディアと悪いメディア」をテーマにしたディスカッションの様子をお届けします。 登壇者紹介 古田大輔氏 BuzzFeed Japan 創刊編集長。早稲田大政経学部卒業後、2002年朝日新聞入社。京都総局を振り出しに、社会部記者、東南アジア特派員、デジタル版編集などを担当。 2015年10月にBuzzFeed Jap

    BuzzFeed Japan古田氏とヨッピー氏が語る、「ダメなメディアと良いメディア」を分けるたった1つのポイントは?
    tbpg
    tbpg 2016/07/30
    "ヨッピー氏の発言内で「クワガタ王」と記載していましたが、正しくは「タケノコ王」でした。お詫びして訂正します。"
  • 1