ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/fantag (3)

  • どっちがゲームを作っているのやら。 - FANTA-G:楽天ブログ

    2013.01.24 どっちがゲームを作っているのやら。 (10) カテゴリ:カテゴリ未分類 自分の仕事しているゲーム会社ですが、基はいわゆる「開発会社」というやつで。販売は大手メーカーからですが、自社の名前を結構出して、かなり話題作などにも関わっています。 で、最近思うのはいわゆる大手メーカーから「え?こんなあなたの会社の代表作を外注でうちに出すの?」というか・・・それこそ、過去にその大手メーカーを支える看板作品をうちみたいな外部の会社にほぼ開発全部委任みたいな。そういうこともあります。 で、思ったのですが大手メーカーでも最近は開発部署のリストラが進み、社内開発力が極端に落ちている会社もあります。というか、下手したらゲームがマトモに作れる人材がいない、というか。 特にアクションゲームのような作品は単にCG映像を作るだけではない、それこそ操作レスポンスやプレイ感覚、バランス調整のような「

    どっちがゲームを作っているのやら。 - FANTA-G:楽天ブログ
    tbs-aka
    tbs-aka 2013/01/26
    あんだけファーストだサードだと言われる業界で,セカンドの存在をナシにするのはあんまりですぜ
  • 色眼鏡をかけられる、ということ - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.01.18 色眼鏡をかけられる、ということ (3) カテゴリ:カテゴリ未分類 例のサイトで懇意にしていたメーカーとか開発者の作品って、今後そんな行為をしていなくても「穿った視点」でゲームを評論されますよね・・・ これって中でゲームを作っている人間にとって最悪のネガキャンになってしまったのではないでしょうか。ゲームの面白さとはまったく別の評判を立てられる。面白いゲームを作ったとして、誰かが褒めても「ステマだろう」というレッテルを貼られる。 色眼鏡をかけられてご愁傷様としか・・・自業自得とはいえクリエイターが作品の内容以外の視点で見られる恐ろしさ。自分たちの主張が真っ直ぐに伝わらない恐怖。 同業者として、この手のファンとのお付き合いは必ず一線を引いた立場でありたいと。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2012.01.19 00:48:2

    色眼鏡をかけられる、ということ - FANTA-G:楽天ブログ
  • 任天堂の首に縄をつけられないこと | FANTA-G - 楽天ブログ

    2008.08.11 任天堂の首に縄をつけられないこと (15) カテゴリ:カテゴリ未分類 ちょっと面白い話を聞きましたのでご紹介。 今、日のいわゆる政府関係者や権力者など「お上」が一番悔しがってることの一つが「任天堂の首に縄をつけられないこと」だとか。 今や日を代表する一兆円企業、任天堂ですが、その巨大な利権に通産省などお役人や政府、そして政治家もまったく絡めないという、非常に面白い存在になっています。 確かに自動車産業や造船、鉄鋼、土建、家電、金融、医療、放送、その他大きな日の企業の経済発展には、必ず法律や行政の介入などがあり、いわゆる「利権」が発生します。これは各種法案などにとどまらず、大きな工場を建てるのであれば企業城下町として地元政治家の影響力、ギャンブル性の高い業種(パチンコなど)であれば警察OBの天下りなど、あらゆる企業は何らかの形で、こういった「しがらみ」に縛られてい

    任天堂の首に縄をつけられないこと | FANTA-G - 楽天ブログ
  • 1