2011年1月19日のブックマーク (9件)

  • 筋金入り"改革派官僚"を霞ヶ関ムラのムラ八分にするな!(渡辺 喜美) @gendai_biz

    筋金入り"改革派官僚"を霞ヶ関ムラのムラ八分にするな! 今、改めて・・・増税の前にやるべきことがあるだろう。 リサイクルはエコだが、廃材内閣はエゴの塊。

    筋金入り"改革派官僚"を霞ヶ関ムラのムラ八分にするな!(渡辺 喜美) @gendai_biz
    tdam
    tdam 2011/01/19
    "民主党は、これまで普天間基地移設問題を皮切りに、あげれば切りがないほど国民に対しマニフェスト詐欺を働いた。~今、菅内閣がやらなければならないことは、ただ一つ。解散総選挙をやり、政権選択をやり直すことだ"
  • ジョブズ氏の病気療養で売られるアップル株 事業は継承できても、創造性は受け継げない | JBpress (ジェイビープレス)

    米アップルの最高経営責任者(CEO)、スティーブ・ジョブズ氏(55)が病気療養のため休職することが明らかになった。 ジョブズ氏が17日に従業員にあてた電子メールで明かしたもので、同氏はこの中で「引き続きCEOとして重要な戦略的意思決定に関与する」とし、同社のティム・クック最高執行責任者(COO)が日常業務を代行すると述べている。 ジョブズ氏、3度目の長期病気療養

    ジョブズ氏の病気療養で売られるアップル株 事業は継承できても、創造性は受け継げない | JBpress (ジェイビープレス)
    tdam
    tdam 2011/01/19
    「アップルが抱える問題とは結局のところ、ジョブズ氏の創造性に代わるものがないということだ」偉大なるカリスマが去った後の凋落、崩壊は早い。ジョブズ氏亡き後、AppleがGoogleにボコボコにされる姿が目に浮かぶ。
  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根の壁画、新市長が塗り替え指示 「竹原流」の象徴 - 社会

    防波堤には映画「崖の上のポニョ」と日清品の「出前一丁」のキャラクターが競演=鹿児島県阿久根市晴海町防波堤に、ガチャピンとムック、クレヨンしんちゃん、スヌーピーなどの人気者が。「地デジカ」とダイハツのCM「カクカクシカジカ」も=鹿児島県阿久根市晴海町阿久根消防署の車庫に描かれた「エアブラシアート」。フェルメール作品と招き、消防車が同居している=鹿児島県阿久根市鶴見町  出直し市長選が終わったばかりの鹿児島県阿久根市が、公共施設の壁にスプレーで絵を描く事業を巡って揺れている。竹原信一前市長(51)が専決処分で決めた肝いりだが、17日就任した西平良将市長(37)が一部を消す方向で検討を指示した。作者は18日、西平市長に抗議した。色彩が奇抜で、描かれたキャラクターなど著作権侵害の恐れもあり、「竹原流の象徴」の行く手は険しい。  オランダ人画家フェルメールの代表作「真珠の耳飾りの少女」、人気ゲー

    tdam
    tdam 2011/01/19
    専決処分した竹原前市長に予算500万円+清掃費を請求すべき。訴訟リスクさえある明確な著作権侵害を「芸術事業」「パクリは文化」という評価はどうかしている。
  • 触媒活用しCO2を資源化、東工大が手法開発 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)を、金属の触媒を使って、医薬品やプラスチックの合成に利用可能な炭素資源に変換する手法を、東京工業大学の岩沢伸治教授(有機合成化学)らのグループが開発した。 「厄介者」の二酸化炭素を資源として有効活用できれば、化石燃料の枯渇や環境問題などの解決にもつながると期待される。研究成果は米化学会誌に発表された。 二酸化炭素は非常に安定しており、反応しにくいため、工業的な利用は、尿素やポリカーボネートの生産など一部に限られている。 研究グループは、炭素化合物の反応性を高める金属触媒のロジウムに着目。ロジウムが結合しやすいように工夫した炭素化合物を使うと、ロジウムの働きで、炭素―水素の化学結合が切れやすくなり、二酸化炭素と結びつくことを発見した。

    tdam
    tdam 2011/01/19
    炭素を炭素化合物の墓場(CO2)から掘り起こす作業。どんな化合物ができるか注目。"工業的な利用は、尿素やポリカーボネートの生産など一部に限られている"ポリカはいいんだけどなぁ。
  • アジアカップ・グループステージの感想 - pal-9999のサッカーレポート

    日もサッカーの話。ちょっと時期を逸したかもしれないけれど、日本代表のアジアカップグループステージの感想である。実は、一試合ごとにやろうかと思ったけれど、サボっていてやらんかったので、一度に全部まとめて。 アジアの守備ブロック蟻地獄と日 とりあえず、最初の試合についてはヨルダンの守備が良かった。アジアのレベルが上がってきてるなーと思った試合だった。どういう守備してたかというと、フォーメーションは4141。最近の流行のフォメで、日本代表がW杯でもやったアレである。 ちょっと寄り道するが、4141が流行りだした背景には、 2ライン間で攻撃的プレーヤーが動きやすい4−2−3−1の有効性が認識されてくると、それを阻止するための策が格的に検討されるようになる。すなわち、2センターハーフと2CBの間のバイタルエリアをいかにカバーするか。「ストップ・ザ・ファンタジスタ」の成否は、まさしくそこにかかっ

    アジアカップ・グループステージの感想 - pal-9999のサッカーレポート
    tdam
    tdam 2011/01/19
    "中央やサイドで数的同数を作られてしまうと、大概、日本が突破してしまう流れだった。数的同数だと絶対負けちゃうから、ポゼッションを放棄して数的優位を確保して戦うという戦術は、合理性があるのである"
  • 伊達直人と菅直人 - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 インターネット上で詠み人知らずの「伊達直人と菅直人」とい

    伊達直人と菅直人 - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    tdam
    tdam 2011/01/19
    "昨年鳩山政権を強烈に揶揄した「謎の鳥」という話が流行って、私も随分と重宝にあちこちで使ったものですが、それをも上回る出来です。"講演で使ってるんだ。
  • 視界ゼロの雇用情勢 企業にたまるカネ、雇用にまわらず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    平成20年秋のリーマン・ショックの痛手から回復してきた日企業が、国内の新卒者採用になお慎重な姿勢を崩していない実態が大学生の就職内定率から浮き彫りとなった。政府は法人税の税率を引き下げて企業の税負担を軽減し、雇用拡大につなげたい考えだが、企業の雇用に対する優先順位は高くなく、改善の道は依然、視界ゼロだ。■カネはあるのに 新卒者採用をしぶる日企業だが、資金繰りが逼迫(ひっぱく)しているわけではない。 日銀調査によると、企業の手元資金を示す「現金・預金」(昨年9月末時点)は、前年同期に比べ5・0%増え205兆9722億円になり、過去最高を更新したほどだ。リーマン・ショックで打撃を受けた企業が、雇用調整や設備投資の抑制で、現金などの資金を増やしている姿が浮かぶ。 資金はたまるのに雇用拡大に踏み切らないのはなぜか。アナリストは「国内でデフレが止まらず、リスクをとってまで人材に投資できない事情が

    tdam
    tdam 2011/01/19
    企業が国内投資、雇用をためらう根本原因はデフレだろう。金融緩和で緩やかなインフレにすれば政府財政、円安、雇用すべてがうまく回り始め、超保守的な日銀や政治家には期待できない。その前に家計預貯金が尽きて…
  • 与謝野馨氏の入閣をめぐる7つの問題点

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 1月14日に菅政権の改造内閣が発表された。小規模な改造だが、何といっても注目されたのは、たちあがれ日を単独で離党して経済財政担当大臣になった与謝野馨氏の入

    与謝野馨氏の入閣をめぐる7つの問題点
    tdam
    tdam 2011/01/19
    与謝野氏の入閣は、菅政権が総選挙のマニフェストを放棄しようとしていることの象徴だ。有権者は前回総選挙で何を考えて投票したのだったか、それ以上に、日本にあって有権者は投票行動によって政策を選ぶことがで
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tdam
    tdam 2011/01/19
    "いざとなれば、戦後と同様、激しいインフレにより名目GDP、税収を増加させ、実質債務額を減らす""激しいインフレは預金などの資産を大きく毀損させますので、国民に苛烈な負担を強いることは間違いがありません。"