2012年1月15日のブックマーク (9件)

  • コメント貧乏ブログが珍しく繁盛しました - 依存症の独り言

    tdam
    tdam 2012/01/15
    "人間的に疑問符が付く"→"正常ではありません"、"「米国の手先」とか「財務省の手先」とかいう主張が大嫌い"→"反日変態左翼と同じ"…批判とブーメラン自己弁護のコンボが酷い。さすが税収弾性値0.5の人や。
  • 政治の選択に必要な素養は、経済学以前の知識だと思う - 常夏島日記

    今日は「リフレとわたくし」について書こうかと思っていたのですが、構想がまとまらないうちに経済学者が自信満々なワケ: Meine Sache 〜マイネ・ザッヘ〜を読んだので、こちらの感想を書きます。 それよりも、たとえ画期的な発見はできなくても、経済の基について民衆を啓蒙し、ポピュリストの甘言にだまされないようにする方が、よほど経済の発展に寄与するというものです。 (略) 特に、先進国としては恥ずべき、空前絶後のポピュリスト政権を誕生させてしまった日においては、今は経済学者を揶揄すときではありません。より多くの経済学者が、より平易な言葉で民衆に語りかけ、民衆の中で議論することを求めるべきときなのです。 経済学者が自信満々なワケ: Meine Sache 〜マイネ・ザッヘ〜 と書いてあるので、この方は、経済学者が議論することは、世論一般における政治の選択においてより良い選択を導くための一助

    政治の選択に必要な素養は、経済学以前の知識だと思う - 常夏島日記
    tdam
    tdam 2012/01/15
    経済学者なおもてポジショントークす、いわんや政治家・官僚・ブロガーをや。"主張が食い違う裏には”経済学者個人の価値観とインセンティブ”がある" http://blogos.com/article/28868/
  • 【お金は知っている】日銀マネー50兆円で1ドル=100円へ - 経済・マネー - ZAKZAK

    2011年は増税に明け暮れたという点で、日歴史上まれな年である。菅直人前政権が消費税増税の準備に取りかかっていたときに東日大震災に見舞われたが、菅氏が復興計画そっちのけで持ち出したのが復興増税案だ。そっくり引き継いだ野田佳彦首相は年内の消費税率引き上げ案総仕上げで頭が一杯だ。  増税は消費と投資を萎縮させデフレを助長する。デフレはさらなる円高を招く。企業は国内投資をあきらめ、海外に出る。若者の雇用機会が失われる。恐るべきことに、メディア多数も増税がもたらす悪循環に無関心だ。  閉塞状況をどう打破するか。要は、増税至上主義の官にからめとられた政治とメディアを正気に返らせることだが、少数派の口舌だけではどうにもならない。  そんなときに、日経済研究センター理事長の岩田一政氏が、円高是正に向けて日銀が50兆円規模の外債を購入する「金融危機予防基金」の創設を政府の国家戦略会議で提案した。日銀

    tdam
    tdam 2012/01/15
  • シェイブテイル版お金の本質−日本はなぜデフレなのか− - シェイブテイル日記2

    お金とは何でしょうか。 かならずしも金(gold)に裏付けられたものでないことははっきりしています。 人によっては土地が裏付けという主張(ハイパーインフレ期の後のドイツ「レンテンマルク(Rentenmark) 」など)*1、国債位という主張*2などもあります。 では、お金が生まれた時から今日まで連綿と繋がる「お金質」とは何でしょうか。 それは、物々交換も、金位制も管理通貨制度も包括したものであるはずです。 シェイブテイルは、次のような寓話を考えました。一応寓話といいますが、生物学的に弱いホモサピエンスがネアンデルタール人などの強力な競合者に優った原因はこの寓話に近い「分け与え」の発明が起こったのだ、という学説があります。*3 【分け与えと価値の保存の発明】 5万年前のある秋、東アジア草原地帯。一人のホモサピエンス、ヒトAが狩りをしています。今日は運が良いようで、鹿3頭を獲ました。 

    シェイブテイル版お金の本質−日本はなぜデフレなのか− - シェイブテイル日記2
    tdam
    tdam 2012/01/15
    愚かなシーラカワに殺意を覚えるが、物価はベースマネーだけの関数ではない。ベースほどマネーサプライが増えない=デフレ不況だから信用・貨幣乗数(インフレになればやがて拡大)が伸びない自己増殖的状況も考慮。
  • 消費税に対し日本商工会議所はどう捉えているのか - シェイブテイル日記2

    先日のエントリー「日商工会議所こそ消費税増税問題のカギを握っている」で、日商の見解を質す問合せを入れたことを書きましたが、今日日商の事務局の方から電話を貰いました。 事務局の人(以下「事」)「シェイブテイルさんですか?」 シェイブテイル(以下「シ」 )「ええ。」 事「ご意見いただきありがとうございます。消費税に対する日商のスタンスについて聞きたいとか。」 シ「ええ。日商は消費税に対し、『条件付き賛成』ですよね。日商の会員の9割が中小企業者なら日商のスタンスは明確に反対にすべきではないんでしょうか?」*1 事「仰っていることは各地の商工会議所からのご意見として上がってきております。ただ、日の社会保障財源に対し何も考えないというのは無責任というのが私どもの考え方でして、社会保障財源に限って使うのであれば、また無駄な出費は抑制するのであれば、という条件付きで賛成しております。」 シ「でもそん

    消費税に対し日本商工会議所はどう捉えているのか - シェイブテイル日記2
    tdam
    tdam 2012/01/15
  • ブラジル:「ブラジルはGDPでイギリスを抜いた。それで?」

    「ブラジルがイギリスを抜いて世界6位の経済大国になった」2011年も押し迫った最終週、ブラジルではほぼ全てのメディアがトップ扱いでこのニュースを報じた。これはイギリスの新聞「ガーディアン」が12月26日に報じた記事に基づくもので、経済ビジネスリサーチセンター(Cebr)の予測によると、ブラジルは2011年末にGDP2兆5000億ドルで世界6位になるという。 この類のランキングにおいてイギリスが南米国家に後れを取るのは初めてであり、Cebrの幹部ダグラス・マクウィリアムズ氏はユーモア交じりに次のようにコメントした。「ブラジルは長年、サッカーでヨーロッパ諸国を圧倒してきた。しかし経済でヨーロッパを打ち負かすとはこれまでにない展開だ」。ブラジルでもこのニュースを題材にしたしゃれたユーモア作品が登場しており、Humor Político(政治ユーモア[pt])にも何枚もの風刺画が掲載されている。

    ブラジル:「ブラジルはGDPでイギリスを抜いた。それで?」
    tdam
    tdam 2012/01/15
    総GDPでは日本やイギリスを抜くことはあっても、一人当たりGDPではまだまだ。ブラジル、中国ともに内需拡大が鍵だと思う。
  • 大手紙社説 この異常/消費増税先にありき/国民無視し 政権後押し

    消費税増税と比例定数削減の強行に向けて「最強の布陣」とした野田佳彦首相の内閣改造(13日)を受け、大手メディアは14日、いっせいに増税支援の社説を掲載しました。自民、公明両党には「協議から逃げるな」と“3党体制”=事実上の大連立政治の構築を迫っています。消費税増税反対の国民多数の声を無視した“はじめに増税ありき”の横並び社説に、メディアの見識を厳しく問う声があがっています。 「読売」は「一体改革実現へ総力を挙げよ 自公は『消費税』から逃げるな」との見出しで大型社説を掲載。消費税率引き上げが持論の岡田克也民主党元代表の副首相への起用を評価し、「問題は、この難局でどう結果を出すかである」と断行を求める一方、「与野党で政治を動かせ」と自公両党に協議参加を求めました。 「毎日」は、野田首相が自ら説明の先頭に立ち、「火の玉のような熱意をもって局面を打開しなければならない」と激励。「朝日」は「(岡田氏

    大手紙社説 この異常/消費増税先にありき/国民無視し 政権後押し
    tdam
    tdam 2012/01/15
    愚かなのは増税反対の国民か、大手新聞社か。読売の社説は毎度、「なぜ消費税か」「消費税増税で全体増収」「なぜ賦課方式なのに年金支給額を削らないのか」「地方の公民格差」などの明確な説明がなく程度が低い。
  • バロンドールとえこひいき。~各人各様の投票内容を読む~(芝山幹郎)

    2011年度のバロンドールが決まった。男子がL・メッシで女子が澤穂希、男子の監督がペップ・グアルディオラで女子の監督が佐々木則夫。予想どおりの結果だったが、投票のくわしい内訳がFIFAのホームページに出ている。これがなかなか面白い。眺めていると、みるみる時間が流れてしまう。 日の新聞が報道しなかったことからいうと、4位に入った宮間あやの善戦が目立つ。獲得したポイントは全体の12.18%。澤が獲得した28.51%の半分以下だが、アジア諸国はもとより、アルゼンチン、ベラルーシ、ハンガリー、ナイジェリア、ポーランドといった国の主将が宮間を1位に推している。なるほど、あの足技は玄人受けするにちがいない。 男子に眼を転じると、メッシの圧勝が凄まじい。 47.88%という数字は、2位C・ロナウドの21.60%、3位シャビの9.23%に大きく水を開けている。そもそも、この3人で全体の8割近いポイントを

    バロンドールとえこひいき。~各人各様の投票内容を読む~(芝山幹郎)
    tdam
    tdam 2012/01/15
  • 【消費税増税】麻生元首相「民主党政権は増税よりも前にまずは景気回復やるべきで優先順位違う」 法案提出後に国会中心に与野党協議を

    ■編集元:ニュース速報+板より「【消費税増税】麻生元首相「民主党政権は増税よりも前にまずは景気回復やるべきで優先順位違う」 法案提出後に国会中心に与野党協議を」 1 春デブリφ ★ :2012/01/14(土) 19:47:55.36 ID:???0 ★消費増税「与野党協議を」麻生氏、法案提出後に 麻生太郎元首相は14日午後、消費税増税を柱とした社会保障と税の一体改革に関する与野党協議を実現するべきだとの認識を表明した。「増税時期について与野党で協議する方が国のためには役立つ」と述べた。福岡県飯塚市内で記者団の質問に答えた。 ただ、政府が消費税増税関連法案提出後に国会を中心として協議するのが望ましいとし、同市内の会合では「民主党政権は増税よりも前にまずは景気回復をやるべきで優先順位が違う。今ではなく、景気が良くなってから(増税を)やるべきだ」とも述べた。 麻生内閣は平成21年1月

    tdam
    tdam 2012/01/15
    87と100には失笑。さすが麻生氏の経済観は割と信頼できる。政治経済は多元連立方程式。漢字や読める(ふりができる)が一次方程式しか解けない政治家と、漢字が読めないが連立方程式が解ける政治家、どちらを信じるか。