ブックマーク / www.iza.ne.jp (6)

  • 新型コロナ、日本人の低死亡率に新仮説…すでに集団免疫が確立されている!? 識者「入国制限の遅れが結果的に奏功か」

    の新型コロナウイルス対策は「PCR検査が少ない」「自粛措置が甘い」などの批判もあり、厚労省は8日、感染の有無を調べるPCR検査や治療に向けた相談・受診の目安を見直し、公表した。ただ、欧米諸国に比べて、日の死者数や死亡率がケタ違いに少ないのは厳然たる事実である。この謎について、京都大学大学院医学研究科の上久保靖彦特定教授と、吉備国際大学(岡山県)の高橋淳教授らの研究グループが「日ではすでに新型コロナウイルスに対する集団免疫が確立されている」という仮説を発表して注目されている。感染力や毒性の異なる3つの型のウイルス(S型とK型、G型)の拡散時期が重症化に影響したといい、日は入国制限が遅れたことが結果的に奏功したというのだ。

    新型コロナ、日本人の低死亡率に新仮説…すでに集団免疫が確立されている!? 識者「入国制限の遅れが結果的に奏功か」
    tdam
    tdam 2020/05/10
  • 「血液型と性格に関係なし」に7万人調べた血液型研究家反論:イザ!

    今年7月、九州大学の講師が、「血液型と性格との関係に科学的根拠はない」との論文を発表。日米1万人を対象に調査を行って執筆されたこの論文は、血液型性格診断が大好きな日人にショックを与えた。しかし、統計学による血液型の傾向を研究する血液研究家の金澤正由樹さんはこう話す。 「これまで、7万人以上の血液型を調べ、統計を取った結果を見ると、やはり血液型と性格は、関係があると思います」 その傾向から、時代や流行も見えてくるという。 「例えば、今アラフォーに人気の男性タレントは、A型が多い。A型の傾向として、他人に気をつかえる人、優しい人が多いんです。ですから、一通り恋愛も経験し夫や子供もいる世代には、わが道を行くB型や、『おれについてこい!』のO型より、優しく包み込んでくれるようなA型の男性が好まれるのです。 一方、女性タレントはB型・O型が多いですね。これはB型の米倉涼子さんのような強くて自分を持

    「血液型と性格に関係なし」に7万人調べた血液型研究家反論:イザ!
    tdam
    tdam 2014/10/23
  • STAP細胞の罪:イザ!

    那須優子さん 医療ジャーナリスト・那須優子です。 3年ぶりに取材活動に復帰いたしました。 80代、90代の戦争経験者の患者さんと接する機会が増え、名もなき戦争経験者の声を後世に残すことを天職にしたいと思う今日このごろです。 【経歴】 産経新聞社記者を経て慶應義塾看護短大看護学科卒。 02~06年週刊朝日別冊「手術数でわかる いい病院」 05年~06年東京大学大学院医学系研究科客員研究員 06年~、週刊誌記者を経て、現在は三途の河(介護現場と手術現場)と浮世(ジャーナリスト稼業)をいったりきたり。 【著作】「品不信社会―なぜ企業はリスクコミュニケーションに失敗するのか」中央法規共著 代表作「給費未納よりひどい医療費窓口踏み倒し親たち」(「新潮45」07年12月 東日大震災前の2011年2月に入院して以来、 3年ぶりに取材活動を再開しました。 取材活動再開といっても、 日発売の新潮4

    tdam
    tdam 2014/03/20
  • 理研、STAP細胞を大々的に広報 「動物発生の常識覆す」:イザ!

    理化学研究所によるSTAP細胞作製の発表は、ノーベル賞の対象となった「iPS細胞」と比較した資料までを用意し、「動物発生の常識を覆す」とうたう大がかりなものだった。 1月に英科学誌ネイチャーに掲載された論文では、iPS細胞への言及は、体の細胞を受精卵のような状態に戻す初期化の例として紹介した程度。だが、理研発生・再生科学総合研究センターが論文掲載に合わせて開いた記者会見で配った資料では、iPS細胞の作製効率は0・1%以下、STAP細胞は30%超などと対比していた。 共著者の笹井芳樹副センター長は、iPS細胞の作製原理は「強制的」だが、STAP細胞は「外からの刺激で自発的にできる」と解説した。 iPS細胞を作製した山中伸弥京都大教授は2月に記者会見し、作製効率は現在では格段に上がっていると反論。「なぜ当初のiPS細胞と比較されたのか、残念だ」と話した。 科学と社会の問題に詳しい榎木英介近畿大

    tdam
    tdam 2014/03/18
  • 「安倍氏が日本経済の現状理解してないのが最大の問題と大前氏」:イザ!

    「無制限の金融緩和」「10年間で200兆円の財政出動」といった景気・金融政策を掲げる「アベノミクス」への期待感から、総選挙前に日経平均は1か月で100円以上も上昇した。安倍自民党の政権奪還で期待はさらに高まるが、大前研一氏は「そんな政策で日経済は再生できない」と喝破する。 * * * 今回の総選挙で争点になった「消費税増税」「インフレターゲット」「TPP(環太平洋パートナーシップ)協定」などは、いずれも経済成長とは関係がなく、重要ではない。というより、重要でないから争点になったのだ。重要なことを争点にする政治家を、私はついぞ見たことがない。 最大の問題は、政権に返り咲いた自民党の安倍晋三総裁(およびそのアドバイザーたち)が、日経済の現状を理解していないことである。安倍総裁は大胆な金融緩和やインフレターゲットなどによってデフレ脱却を目指す財政金融政策「アベノミクス」を掲げているが、それは

    tdam
    tdam 2012/12/24
    "「消費税増税」「インフレターゲット」「TPP(環太平洋パートナーシップ)協定」などは、いずれも経済成長とは関係がなく、重要ではない" はい、解散。"20世紀のマクロ経済学"よりもエコノミスト大前氏が通用しない。
  • 「大阪市5年後に破綻 生活保護2714億円 貯金2年後ゼロ」:イザ!

    tdam
    tdam 2010/11/21
    平成22年度の財政は不景気でもっと酷いかもしれない。大阪・関西を支える製造業が中小から討ち死にしていくことだけは避けなければいけない。「わたり」など多すぎる市職員給与、生活保護費に食いつぶされてしまう
  • 1