2010年2月15日のブックマーク (10件)

  • 徳本一善『国母和宏』

    久々に過激になりますが書こうと思います。 私は今回のことについては、憤りを感じています。 国母君は数回会ったことがあります。オークリーのイベントで紹介されました。 そのとき彼はまだ16歳で純粋無垢な少年でした。 スノーボード界では未来のスター選手だということを聞いていました。 そんな彼が、今回服装のことで必要以上のバッシングを受けています。 服装が乱れていたならば正せばいいだけの話ではないでしょうか? しかもスノーボードの選手はみんなあんな感じのいけいけスタイルです。 ただ今回は正装だから良くなかったというだけ。 それを彼に言えばわかる話です。 オリンピック選手だろうが政治家だろうがちょっとした間違いは起こします。(人なんでんですから) それを正していくことで成長するし、人とコミュニケーションする中でいろんなことを学んでいくのです。 またそういうことが大きな間違いを減らすことなんだと思いま

    徳本一善『国母和宏』
    te2u
    te2u 2010/02/15
    確かに、服装は訂正すればいいし、そもそも、何に謝罪すればいいのか?/船場吉兆を思い出した。/謝罪会見はちゃんとしないとかえって炎上するという例。/UCC上島珈琲とは逆のパターン。
  • SBI北尾御大 VS 東洋経済 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    SBIの総帥である北尾吉孝さんが東洋経済のあの記事でコメント。 http://twitter.com/yoshitaka_kitao/status/9125413403 [引用]日発売の週刊東洋経済のWSJジャパンの記事に、私が日経を5年で抜いて見せると言ったように書いてありますが、私は3年で黒字化すると言っただけで、全くこのようなことは話していません。東洋経済にも困ったものです。 それに対して、東洋経済の山田さん。 http://twitter.com/Oboest/status/9129696842 [引用]東洋経済の山田です。「5年後にはWSJだけを読んでいればよいとなりますか?」の問いに「そうせにゃいかん」とおっしゃっていましたので、前後関係から「5年後に日経を抜く」としました。意とは違うでしょうか。確認までテープ起こしをお送りします。 ナイス類推! 平地に乱を起こす書き方が大

    SBI北尾御大 VS 東洋経済 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    te2u
    te2u 2010/02/15
    これだけでも変な類推だなと思うけど。「そうせにゃいかん」からどのようにして「5年後に日経を抜く」と類推したのか。
  • シー・シェパードのメンバーが日本船に侵入 身柄を確保か - MSN産経ニュース

    環境保護を標榜する米団体「シー・シェパード(SS)」が日の調査捕鯨船団に妨害活動を繰り返している問題で、水産庁は15日、日船団の監視船「第2昭南丸」に、SSのメンバー1人が侵入したと発表した。監視船がメンバーの身柄を確保しているもようだ。侵入の目的や詳しい妨害活動、被害の発生状況などについては不明という。 オーストラリア紙「シドニー・モーニング・ヘラルド」電子版によると、日船に乗り込んだのは、第2船に昭南丸に衝突したSSの「アディ・ギル号」の船長で、SSのポール・スミス代表は同紙に「先の衝突で6人の船員の生命が脅かされたため、第2昭南丸の船長を殺人未遂罪で常人逮捕するために乗り込んだ」と説明しているという。 SSのメンバーは平成19(2007)年にも、日の捕鯨船に乗り込んだことがある。捕鯨船の乗組員はメンバーの身柄を拘束したが、政府は当時、反捕鯨国のオーストラリアへの身柄の引き渡し

    te2u
    te2u 2010/02/15
    海賊。
  • ニュース・コラム - バンクーバーオリンピック - Yahoo!スポーツ

    バンクーバー五輪スノーボード男子ハーフパイプ代表の国母和宏選手が在籍する東海大は15日、競技に合わせて18日に札幌キャンパス(札幌市南区)で開催予定だった応援会を中止すると発表した。同選手の服装の乱れと、記者会見での対応に不適切な点があり、批判が寄せられたため。 東海大は「大学としても誠に遺憾」などとする見解を12日、ホームページで発表していた。 (了) 【関連ニュース】 ・ 穂積を厳しく、温かく指導=羽田監督、厚い信頼関係〔五輪・スピードスケート〕 ・ 長島、加藤は韓国勢と=スピード男子500、1回目〔五輪・スピードスケート〕 ・ 高橋17番目、織田20番目、小塚は22番目に滑走〔五輪・フィギュア〕 ・ 里谷、第一線退く意向=長野で金、五輪出場5度〔五輪・フリースタイル〕

    te2u
    te2u 2010/02/15
    ばかばかしい。服装への批判があったから応援しないって、おかしすぎる。
  • 迷惑な「撮り鉄」列車止め19本が運休に - 社会ニュース : nikkansports.com

    大阪府柏原市のJR関西線高井田-三郷間で14日、貴重な「お座敷列車」を撮影しようと鉄道ファン数十人が集結し、一部が線路内に侵入した。JR西日は一時運転を見合わせて外に出るよう警告。警官も駆けつけ現場の警戒にあたる事態に発展した。お目当ての列車は約30分後に無事に通過したが、一部の「撮り鉄」のおかげで関西線は上下計19が運休や部分運休したほか、計26が最大39分遅れ、約1万3000人に影響した。 JR西日によると、鉄道ファンが狙っていたのは団体専用特別列車「あすか」(6両編成)。別名「お座敷列車」と言われ、畳敷きの客車で事をしながらカラオケや風景を楽しむイベント列車。JR西は、お座敷列車として同号と「なにわ」号の2台のディーゼル車を所有。年に2、3回しか運行せず、路線も団体客の要望に合わせるため、時刻表にはもちろん非掲載。一部の鉄道雑誌にしか時刻が掲載されない“幻の列車”として人気

    te2u
    te2u 2010/02/15
    営業妨害で賠償請求するんだろうな。というか、してほしい。
  • ラジオのネット放送解禁を素直に喜べない搾取の構図

    確かにネットとラジオは色んな意味で、とても相性がいい。 ただ「ネットをラジオは相性がいい!」わーいという気持ちにはどうしてもなれんのです。 リンク: 大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン. ネットへのシフトを進めた場合、電波の聴取者が減ったり、広告に影響が及んだりする可能性があり、大手各社は二の足を踏んでいた。だが、大手ラジオ局関係者は「都市化で受信障害が増え、ラジオ受信機そのものも減っている。、聴取者と広告費の減少が止まらず、いよいよえなくなってきた」と漏らす。 権利関係については、津田さんが既にコメントしている様に、なにも変わってないわけです。 リンク: Twitter / 津田大介: 動いてるのは聞いてたし良い話だと思うけど、その先とし .... 動いてるのは聞いてたし良い話だと思うけど、その先として権利処理スキームが一般層に開放されないと質的には意

    te2u
    te2u 2010/02/15
    ラジオがネット放送解禁になったところで、ネットからすればデジタルコンテンツが一つ追加されたに過ぎない。遅かれ早かれ、エリアを越えないと生き残れなくなると思う。それが解禁後に起きるジレンマ。
  • 岡田監督、消極的続投!犬飼会長「代えるリスク大きい」:日本代表:サッカー:スポーツ報知

    岡田監督、消極的続投!犬飼会長「代えるリスク大きい」 後半25分、金在成(左)に3点目のゴールを決められる(上から中沢、岩政、長友) ◆東アジア選手権 日1―3韓国(14日・国立競技場) 日本代表は、韓国代表と最終戦を行い、1―3で大逆転負けを喫した。前半23分、MF遠藤保仁(30)=G大阪=のPKで先制したが、同33分、39分、後半25分と立て続けに失点。2010年初黒星を喫した岡田ジャパンは、東アジア選手権で3位に終わった。日サッカー協会の犬飼基昭会長(67)は岡田武史監督(53)の進退について「ここまできて新しい監督が新しいやり方を始める方がリスクがある」と発言。“消去法”としての続投を示唆された指揮官で、世界4強を成し遂げられるのか不安は募る。 弱い。弱すぎる。宿敵・韓国に1―3で完敗。終了の笛が鳴ると、国立競技場にブーイングが容赦なく鳴り響いた。 「岡チャン不合格 決断セヨ 

    te2u
    te2u 2010/02/15
    妥当な判断。ただ、岡田監督は窮地。この失敗を生かせるか、そのままかで今後が変わる。
  • 実力もないのに注意されると責任転嫁! “過去の栄光”にしがみつく「元朝日新聞記者」 | はい上がれる人、はい上がれない人――「負け組社員」リベンジの十字路 | ダイヤモンド・オン��

    ――根拠のないプライドが高すぎて、はい上がれない松山氏のケース いったん「負け組社員」になっても、リベンジは可能である。ただし、その方法を誤まらないことが前提となる。「がんばればなんとかなる!」と精神論で進んでも、うまくはいかない。知識や技術を獲得しても、なかなかはい上がれない。 じつは、はい上がれない大きな理由はその人の意識のあり方や考え方にある。そのあたりにまで踏み込んで考え、正していくことが大切だ。逆に言えは、意識のあり方や考え方を変えると、意外なほどスムーズにはい上がることができるものだ。 連載3回目は、「元朝日新聞記者」という“過去の栄光”を捨てることができずに、トラブルを起こし続け、その都度、仕事や職場からスタコラ逃げていく「負け組社員」を紹介しよう。彼はいまのままでは、はい上がることはおそらくできない。どこがどのようにいけないのかといったところに注意しながら読んでみてほしい。

    te2u
    te2u 2010/02/15
    忙しいから仕方なく依頼した、という上原氏の行動が安直。
  • asahi.com(朝日新聞社):研究費の無駄、けっこうありました 仕分け受け若手調査 - 社会

    裕福な研究室では高額顕微鏡を1〜2年ごとに買い替え、型落ちになった機器は使われずに放置――。こんな研究室での無駄の実態が若手研究者らのまとめで分かった。行政刷新会議の事業仕分けでの厳しい指摘を受けて実態を反省、科学技術研究の強化をめざした提言をまとめた。  まとめたのは約1500人が参加する神経科学者組織の有志。約170人が回答したアンケートでは、9割が研究費の仕組みや使い方に無駄があると指摘した。  問題点として、年度末には「研究費を全部使い切るように事務から強い指導がくる」「不要な物品や高額機器を購入することも多々ある」。「輸入機器は中間マージンで現地価格の2〜3倍、場合によっては4倍近い値段」などがあった。  解決策として、実際に研究をする若手も加わった研究者組織を作り、開かれた議論によって無駄の排除と効率化を進める一方、重要な研究予算は削らないしくみが必要と指摘。複数年度にまたがっ

    te2u
    te2u 2010/02/15
    共感しただけでなく調査したことを評価したい。/研究費を使い切らなければ次年度から減らされるためだと思われる。こういう仕組みも変えるべき。
  • 「日本は今まで米国に依存しすぎていた」首相がまた問題発言 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】鳩山由紀夫首相が今月1日に行ったメキシコのカルデロン大統領との会談で「日は今までとかく米国に依存しすぎていた」と語り、米国と距離を置く考えを改めて示していたことが波紋を広げている。鳩山首相は会談後の共同記者会見でも経済面での対米依存に言及していたが、日米安保条約改定50年の節目を迎え、両国が同盟深化の協議に乗り出した直後だっただけに発言の真意を問う声もあがっている。 日米関係筋によると、鳩山首相はカルデロン大統領との会談で、日の対外基方針について、従来の日外交が米国偏重だったとの考えを表明。今後は米国と距離をとる考えを示唆したという。 鳩山首相は昨年10月10日に北京で行われた日中韓首脳会談の場でも「今までややもすると、米国に依存しすぎていた。アジアの一員としてアジアをもっと重視する政策をつくり上げていきたい」と語っている。 この発言が米国はじめアジア各国に

    te2u
    te2u 2010/02/15
    何が問題なのかわからない。「米国側の不信感は強まっている」としながら、その根拠がない。コメントは、元政府高官、日本の外交関係者と、国内の関係者だけ。