2018年4月8日のブックマーク (5件)

  • 仮想通貨バブルから学ぶ、資本主義の原理原則 - たぱぞうの米国株投資

    仮想通貨バブルには資主義の原理原則が詰め込まれていた 2017年末に投資界隈をにぎわせた仮想通貨も、だいぶ落ち着きを見せています。チャート的には殆ど終わっており、金融庁が入って極端なアフィリエイトビジネスも展開しにくい状況です。 仮想通貨バブル、ビットコインのチャート こちらは2012年からのビットコインのチャートです。2017年末に向けて上昇し、そして2018年に入り急速にしぼんでいます。中でも目を引くのが11月末から12月上旬にかけての値上がりで、2週間で2倍以上になっています。 バブルというのは最後のひと花がもっとも輝く、ある意味では夏の花火のようなものです。そういう意味では1ビットコインが220万円まで上昇したというのは多くの人に夢を、そしてバブルの現実を伝えたのではないでしょうか。 仮想通貨バブルを演出したイーサリアム こちらは人気ナンバー2のイーサリアムです。イーサリアムも長

    仮想通貨バブルから学ぶ、資本主義の原理原則 - たぱぞうの米国株投資
    teamKAKA22
    teamKAKA22 2018/04/08
    リスクを理解した上で始めないと、大変な事になりますね。
  • 「ほうじ茶ラテもなか」が秀逸!今週の気になる出来事(2018年4月1日~4月7日) - 浪費家ナッツの投資日記

    浪費家ナッツ(@rouhi_nats)です。おはようございます。 サボり気味の今週の気になる出来事ですが、書いていたら投資お金に関するものは消えてしまいました。 話題が色々あったと思います。マネックスがコインチェックを買収したとか、KDDIがQR決済導入を発表とか。楽天が携帯事業参入とか。 それよりも今週私が気になったのは・・・ 今週の気になる出来事 楽天ゴールド会員になったよ Amazonで送料値上げ Amazon Echo一般販売開始 セブンプレミアム「ほうじ茶ラテもなか」が秀逸 漫画で分かる「生命保険の仕組み」インベスターZ(過去記事紹介) 今週の気になる出来事 ・楽天ゴールド会員になったよ ・Amazonで送料値上げ ・Amazon Echo一般販売開始 ・セブンプレミアム「ほうじ茶ラテもなか」が秀逸 ・漫画で分かる「生命保険の仕組み」インベスターZ(過去記事紹介) 楽天ゴールド

    「ほうじ茶ラテもなか」が秀逸!今週の気になる出来事(2018年4月1日~4月7日) - 浪費家ナッツの投資日記
    teamKAKA22
    teamKAKA22 2018/04/08
    ほうじ茶ラテもなかも気になりました。
  • ツイート一本  ~米国市場の概況 2018.4.8~ - ユキマツの「長期投資のタイミング」

    バタバタと落ち着かなかった先週の米国市場を 「米国株式の割安割高を判断する目安」 になると思われる指標などで概観してみます。 ごく簡単な米国市場の概観 <先週のS&P500> ※出所:米S&P 500インデックス(SPX - Investing.com 4.6は「2604」。1週間で-1.4%。 史上最高値は2018.1月の「2873」で、今は最高値から「-9.4%」の水準。 <先週の米国10年国債利回り> ※出所:米国 10年 | 米国 10年 債券利回り 4.6は「2.78%」。先週は2.8%台に戻るシーンもありましたが、週末にまた2.7%台へ。 昨年末は「2.41%」。 定点観測 以下の4つで定点観測してみます。 ★恐怖指数<米国市場。S&P500の変動性> ★ジャンク債スプレッド<米国市場。クレジットスプレッドの一つ> ★S&P500のPBR<米国の代表的な株価指数のPBR> ★米

    ツイート一本  ~米国市場の概況 2018.4.8~ - ユキマツの「長期投資のタイミング」
    teamKAKA22
    teamKAKA22 2018/04/08
    ツイートで右往左往しますね。
  • 【新興国投資】経済世界2位になる魅惑の国インド - 株式投資と家計管理と~家計フォワード

    最近、過去の自分の記事を見ていたら投資経験の時系列が多少おかしい事に気づきました 「2006年のライブドアショックで個別株から撤退し、投資信託メインに変えた」みたいな記事でしたが、改めて証券口座で過去の投資記録を見返してみると 2004年1月:中国投資信託 2005年7月:インド株投資信託 をそれぞれ購入していました。人の記憶なんていい加減なものですね 投資経験をつづった過去記事です。見直します www.kakeyforward.com 今回は、そのインド株投信とインドについて記事にしてみたいと思います 魅惑の国インド 発展するインド経済 HSBC・インドオープン パフォーマンス 今度の新興国投資 魅惑の国インド いまさらインドという国を私が細かく書くほどではないと思いますが、世界第2位の人口13億人をかかえ発展著しい魅惑の国インドについて少々 実は仕事の関係で10年ほど前に1週間ほどです

    【新興国投資】経済世界2位になる魅惑の国インド - 株式投資と家計管理と~家計フォワード
    teamKAKA22
    teamKAKA22 2018/04/08
    インド気になりますね。
  • つみたてNISAのおすすめ投資信託5つをご紹介!(2019年版) - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 つみたてNISAが開始して1年半が経過しました。 私個人の投資方針としては、 1) 投資先の核は先進国株式市場とする 2) 日株式も購入するが、ホームカントリーバイアスに陥らないようにする 3) 同じ指数に連動する商品ならば、純資産総額が十分で繰上償還のリスクが低く、信託報酬の低い商品を選択する 4) 投資対象はノーロード型・低信託報酬のインデックスファンドとする このあたりを意識しています。 よって、今流行りのひふみプラスなどは取り入れていません。 なお、上記はあくまで私の好みであって、アクティブファンドを否定するものではありません。 つみたてNISAのおすすめ投資信託5つをご紹介!(2019年版) つみたてNISAで20年間積み上げる価値のある投資信託5つを厳選してみたいと思います。 1) eMAXIS Slim先進国株式→先進国市場(日以外)への投資 これは

    つみたてNISAのおすすめ投資信託5つをご紹介!(2019年版) - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    teamKAKA22
    teamKAKA22 2018/04/08
    良い商品を継続して積み立てていく事が大切ですね。