tei_tarakuのブックマーク (125)

  • 舞面真面とお面の女 感想 - ここにいないのは

    箱を解き 石を解き 面を解け よきものが待っている 財閥の当主が遺した遺書の謎を、工学系の大学院生の主人公は久々に会った美女の従妹と共に解き明かしていく――。 こてこてと言っていいぐらい極めてオーソドックスな滑り出しです。それに従妹は主人公を慕っているけど、でもアタックしきれず主人公も気持ちを汲んでくれないからやきもきするとか基ですよねーと。 調査の描写は外連味は乏しいですが、丁寧に描かれます。6cm四方の立方体の金属の箱を見つけ、金属の種類の推測や透視による内部の観測などにより箱の謎に迫っていくのですが、内部の空洞に何が入っているか解らないことを前提にきちんと理詰めで追っていきます。それから山中にある大きな石を調べていく内に狐の仮面をかぶった少女に遭遇し、この謎めいた少女の出現により箱・石・面の札は揃い、物語と謎は加速していきます。例えば50年以上前の写真に財閥の当主と同じ仮面で同じ年

    舞面真面とお面の女 感想 - ここにいないのは
    tei_taraku
    tei_taraku 2014/06/23
    次回の感想もじつにたのしみでなりません。すべてに近い読解を回収したあとに『[映]アムリタ(2)』の感想を書いてほしい。それを読み狂いたい。
  • レビウス 2感想 - ここにいないのは

    作は機械化された人間同士が闘う"機関拳闘"が広がった近未来を若い機関拳闘家レビウスを主人公に描くシリーズです。レビウス1の感想はこちらで、レビウスが"最大の敵"A・Jを目の当たりにした所で終わっていました。この巻では機関拳闘Grade1昇格戦としてA・Jとレビウスが対戦することになり、A・Jの情報が徐々に明らかになっていきます。 まずは儚げな少女の姿でありながら圧倒的な腕力を揮うことを、場外乱闘の末に機関化された右腕を潰される返り討ちに合って実感します。前巻で示さているのですが、レビウスの右腕は医療用の義肢で神経が通っているために、機械化された右腕の痛みは脳にダイレクトに伝わります。そのため潰されることで激痛で死ぬぞと脅されるのですが、その痛みとともに少女の力を少年は心に刻んだのです。 次に力が推測される後に、A・Jがどのような機関拳闘家なのかというバックボーンが"敵"の宣戦布告によって

    レビウス 2感想 - ここにいないのは
  • 2014オールタイム・ベストSF(短編と作家のみ) - ここにいないのは

    2014オールタイム・ベストSFアンケート募集! というのを早川書房がされているのでたらたらと考えてみました。項目は以下 1、国内長篇ベスト5 2、国内短篇ベスト5 3、国内作家ベスト5 4、海外長篇ベスト5 5、海外短篇ベスト5 6、海外作家ベスト5 この中で長編ベストは国内外ともにパスしました。おすすめSF小説15選 - ここにいないのは、私家版SF十大小説|エンタメ系で逝こう!pub99の50冊 - ここにいないのはなどなどのリストから大きく変わりはありません。その中から気分によって選ぶのが変動するぐらいなので、個人的に今更感があり、面白味がありません。というわけで、短編ベストと作家ベストを選んでみました。 個人的な縛りは1作家1作品ぐらい。沢山あって選べない時には年代が偏らないようにしてみました。 国内短篇ベスト5 1.ラギッドガール(飛浩隆) 2.神への長い道(小松左京) 3.黄

    2014オールタイム・ベストSF(短編と作家のみ) - ここにいないのは
  • レビウス 1感想 - ここにいないのは

    人の機械化が成し遂げられ、新生暦という暦の元に動く未来。そこでは機械化された人間同士が闘う"機関拳闘"は世界で莫大な人気を誇っていた。機関拳闘の選手の1人に、機械の右手を揮い、下位ではありながら無敗を誇る少年がいた――という感じの内容。わりとチープな設定でチープな枠組みなのですが、出来上がった『コミック』は物が違いました。 (P124) 繊細ですが絵が抜群に上手く、加えてのっぺりとした絵でなくストーリーを内包した漫画としての描写も巧み。まずもって絵とお話を眼で楽しむ、読む快楽が生まれていました。 この絵だけでもお釣りがくるのですが、チープな設定に込められたお話のロマンさが凄かったです。よくぞここまでというぐらいに練り上げられた、傷ついた少年の伽藍となっていました。 第一に少年の才能の発露。少年がどのように強く、どのよう甘いのかという、その外枠が露わになります。 (P44-45) 老獪で戦巧

    レビウス 1感想 - ここにいないのは
  • 2013年ラノベ周辺総括 - 小説☆ワンダーランド

    一般文庫に安住の地を見出したライトノベルミステリ キャラクター性とビジュアルを重視したライトノベルミステリは、文庫レーベルで多く出ました。 この文庫ミステリ戦国時代ともいうべき事態はさらに加速し、今や角川・AMW・集英社・幻冬舎・宝島社など大手出版社がしのぎを削る状況になっています。 角川文庫は、『レンテンローズ』などラノベレーベルでの執筆経験のある太田忠司『目白台サイドキック』や、一般文芸デビューが期待されていた河野裕『つれづれ、北野坂探偵舎』など人気作家による書き下ろしミステリを多数刊行し、「キャラクターミステリフェア」と銘打ってラノベミステリを盛大に売り出しています。 メディアワークス文庫は、看板作品の『ビブリア古書堂の事件手帖』ヒット以来、同じ柳の木の下のドジョウを狙ったような(日常の謎系)ライトミステリの粗製乱造を危惧する声もありますが、電撃出身の峰守ひろかずによる大学ものオカル

    2013年ラノベ周辺総括 - 小説☆ワンダーランド
  • お薦めウェブノベル【適宜更新】 - ここにいないのは

    最近ウェブノベルを漁るようになりました。読んだもので記録しておこうと思ったorこれから読むものははてなブックマーク - pub99のブックマーク - web-novelで残しています。その中で時間を忘れて読みふけった物は以下。適宜更新しています。 【オリジナル】 無職転生 - 異世界行ったら気だす - ニートが転生する話。べらぼうに面白い。転生物兼ビルドゥングスロマンの傑作。 魔力タンクが行く救世物語 平凡な大学生が異世界に召喚され、戦車を召喚する能力を得た話。非道な侵略者物が好きなら、どんどん盛り上がる。オチが弱いのが難点。 彼の名はドラキュラ 〜ルーマニア戦記〜 ヴラド三世に憑依物。基は元の人格で15世紀欧州での内政・外交・戦争を現代知識というチートをもって行います。それだけでもそれなりに面白いのですが、時折激昂した際にヴラド三世の感情が表出してくるのが良いアクセントになっていまし

    お薦めウェブノベル【適宜更新】 - ここにいないのは
  • 劇場版 空の境界 未来福音 感想 - ここにいないのは

    公開初日朝一で観てきました。正直劇場版らっきょは趣味ではないのですが、奈須きのこによる書下ろし小説が配布されるとなれば行く以外の未来がないのでした。 そんなわけでメインが『終末録音』でオマケが劇場版だったのですが、観たファーストインプレッションを一言でまとめるとこうなります。 ――や、傑作じゃん、と。 たとえば7章でやってのけたような小説の映像化での構成要素のスポイルが全くなく、むしろ映像により『未来福音』というパッケージを更に進化させていました。これなら観る甲斐があったというものです。 それでは2立てなので、それぞれに関して簡単に感想をば。 未来福音 extra chorus 同人誌版に収録されていた武内さんの漫画を映像にしたものです。パンフレットに『制作するにあたり前提としたのは、同人誌版で武内崇氏の描いた絵柄を再現しようという姿勢だった。』とあるのですが、その姿勢は見事なアニメーシ

    劇場版 空の境界 未来福音 感想 - ここにいないのは
  • 【新品保存】「君と彼女と彼女の恋。」が終わった。ありがとう、バイバイ、また今度! - eichiの日記

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    【新品保存】「君と彼女と彼女の恋。」が終わった。ありがとう、バイバイ、また今度! - eichiの日記
  • 森美術館の回答についての雑感 - ohnosakiko’s blog

    会田誠展について - MORI ART MUSEUM 森美術館での会田誠展に抗議が起こった件について、先日、森美術館は美術館の観客である一般の人向けの文面を美術館サイトに出した。現代アート業界で一般向けの言葉としてよく使われている決まり文句に満ちた、可もなく不可もないまるで”水のような”文面だと私は感じた(作家のコメントもそれと同じく無難なもの)。 そしてここから、森美術館は抗議側と議論のテーブルにつくつもりはなく、この件はこの一般向けのコメントをもって終わりとする(したい)のだろうという印象を受けた。 だとしたら、実に変な感じである。 AがBに直接「こういうのは非常に問題だ。やめてほしい」と抗議したのに対して、BはAを無視し、見守っているであろう「みなさま」(あるいは「大文字の他者」)に宛てて、「なんかいろいろ意見が出てるけど、うちの方針はこうだからよろしく」と言っているのだ。変でしょ、

    森美術館の回答についての雑感 - ohnosakiko’s blog
  • ヨタトーーク - 永結無情遊

    あけましておめでとうございます。適当にアウトプットしたら、頭がすっきりするかな。などと思ったので、去年に考えてたことを垂れ流してみようかなと。 去年の前半に考えていたことに、エロゲの「主人公」の在り方を、どのような形象で把握するべきか。という問いがありました。 例えば、緻密なメタ構造を有していたことで名高い『スマガ』において、やわらかウンコマンとかちかちウンコマンの関係は、テレビという形によって作品内部で表現されていました。このエロゲというものをテレビに模すという手法は、それを作品内部に取り入れるかはさておき、終了時の画面演出などを含めれば、そこそこの数の作品において見受けられるものです。 おそらく、このテレビという表現において含意されているのは、プレイヤーとエロゲを結びつける最も基礎的な要素とは視点である。という考えた方です。ここでは視点はある種の中立的な制度として、カメラアングルのよう

    ヨタトーーク - 永結無情遊
  • Project_EMOTE

  • Rewriteから派生して読むと面白い小説10選 - ここにいないのは

    間口は広く、切り方もかなり多彩に成り得るのですが、取り敢えず10作に絞ってみました。……それを名目に好きな小説を並べてみた感もあるのですが、まあセレクションが古臭いは禁句で一つどうぞ。 超人 「理解」(テッド・チャン、『あなたの人生の物語』所有) 『人間以上』(シオドア・スタージョン) 上は拡張された認識による戦闘描写の極地の一つ。ロミオ作品の戦闘描写への物差しとして最適です。 下は超人でありながら人としての出来そこないたちが集合し起こりうる何かを書いています。参考までに。 認識の進化 『果しなき流れの果に』(小松左京) 途端、意識と認知が縦方向に引き延ばされる。 事象は縦割り。 時間は交差する非論理の流れだと知る。 俺はハシゴをよじのぼっていく。 高く、どこまでも高く。 山よりも空よりも高く、宇宙よりも時間よりも上… そこからは、万物が見えた。 (Moon【ミラクル大冒険】より) ……か

    Rewriteから派生して読むと面白い小説10選 - ここにいないのは
  • 2011-07-22

    〜『AIR』DREAM 美凪シナリオの真実〜 アウトサイダー=社会秩序の内にあることをみずからの意志で拒否している者。 こういった人たちは、インサイダー=既成秩序の内側にとどまる人々、にとってはやっかい者でしかない。 〜コリン・ウィルソン『アウトサイダー』集英社文庫版裏表紙より〜 目次 (1)アウトサイダーのもつ価値観 (2)遠野美凪を縛る「母の夢」 (3)みちると美凪と「私の夢」 (4)おわりに 序 西暦2000年9月8日。 この日、『AIR』は発売された。 AIR メモリアルエディション 全年齢対象版 出版社/メーカー: KEY発売日: 2010/05/28メディア: DVD-ROM クリック: 40回この商品を含むブログ (10件) を見る 『AIR』概要紹介HP ジャンルはビジュアルノベル。 しかし、発表直後、この作品の評価は賛否両論、二分されていた。 圧倒的な素晴らしい作品である

    2011-07-22
  • 「アウトサイダーの肖像」 - kande-takumaの別所

    〜『AIR』DREAM 美凪シナリオの真実〜 アウトサイダー=社会秩序の内にあることをみずからの意志で拒否している者。 こういった人たちは、インサイダー=既成秩序の内側にとどまる人々、にとってはやっかい者でしかない。 〜コリン・ウィルソン『アウトサイダー』集英社文庫版裏表紙より〜 目次 (1)アウトサイダーのもつ価値観 (2)遠野美凪を縛る「母の夢」 (3)みちると美凪と「私の夢」 (4)おわりに 序 西暦2000年9月8日。 この日、『AIR』は発売された。 AIR メモリアルエディション 全年齢対象版 出版社/メーカー: KEY発売日: 2010/05/28メディア: DVD-ROM クリック: 40回この商品を含むブログ (10件) を見る 『AIR』概要紹介HP ジャンルはビジュアルノベル。 しかし、発表直後、この作品の評価は賛否両論、二分されていた。 圧倒的な素晴らしい作品である

    「アウトサイダーの肖像」 - kande-takumaの別所
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法 : らばQ

    これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法 花粉症の人はもちろん、風邪やその他アレルギーなど、鼻づまりに悩むことは誰にでもあります。 集中力を欠いてイライラしたり、睡眠の質の低下など、生活に大きな支障が出ますが、鼻づまりを治す方法を検索しても、お風呂に入れだの、薬を飲めだの、面倒なわりに決め手に欠けるものばかり。 そこで、いち早く、簡単な鼻づまりの治し方というものがありましたので、ご紹介します。 鼻づまりを治す6ステップ ステップ1:深く息を吸う。 ステップ2:吐く息がなくなるまで、ゆっくりと息を吐く。 ステップ3:鼻をつまむ。 ステップ4:頭を上下にゆっくりと動かす。空を見て、地面を見るまで2秒くらいのスピードで。 ステップ5:これをもう息が必要という、ぎりぎりのところまで続ける。 ステップ6:鼻づまりが解消した、空気の通う鼻呼吸を楽しむ。 実際には6ステップどころか5ステッ

    これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法 : らばQ
  • Project_EMOTE

    兄妹のみじかい掛け合いをアップロードする心にやさしいえろサイトです。

  • CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu! 感想 - ここにいないのは

    『CHAOS;HEAD』のFD風味な続編の位置づけ。 編で妄想トリガーによりタナトスなネガティブ妄想とエロスなポジティブ妄想を存分に繰り広げたにせよ、ヒロインとイチャイチャ(作品に準拠して以下“らぶちゅっちゅ”)するギャルゲーの空気は殆ど感じ取れませんでした。その原因として、シリアスであり、全員拷問で傷めつけられ、主人公の拓巳が痛過ぎるオタだったetc、様々あります。 作では、終わらない夏、終わらない学園生活内で、編で得られなかったそのヒロインとのらぶちゅっちゅに終始します(誇張表現)。『妄想爆裂ADV』というジャンル名の通り、妄想がネガティブになろうとポジティブになろうとヒロインとのご褒美イベントになります。腋を見ればらぶちゅっちゅ(嗅ぎ)し、臍を見ればらぶちゅっちゅ(嘗め)し、黒ニーソと見ればらぶちゅっちゅ(脱がせ)します。後は犬の鎖をつけられて散歩したり、色々と。 なんて、バカ

    CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu! 感想 - ここにいないのは
  • 私たちが星座を盗んだ理由 感想 - ここにいないのは

    メフィストに掲載された3編に書き下ろし2編を加えた短篇集。作者人曰く、書き下ろした2編は4編の内から厳選したとのことです*1。 初めに作者の特性を私なりにまとめてみますと、確固たるルールに基づく現実離れした世界を少年少女の世界とほぼイコールにして成立させて、そこで世界の予想外/犯罪を起こし、謎解きによって“順接/世界の生成/ルールの正常運用”と“逆接/世界の裂け目/ルールの異常”とを明文化し、ルールを剥き出しにすることで世界を壊す物語を書く――となります。 そのルールが明らかになる瞬間の快感は堪らないものがあり、処女作から虜になりました。短篇集でも世界生成からの一連の流れに独特なものがあり、らしさに溢れていました。 それでは1編毎に感想を書いてみます。そこはかとなくネタバレしていますが、致命的なものは避けるようにしています。 恋煩い 通学路で会う名も知らない先輩に恋した女子高生を主人公

    私たちが星座を盗んだ理由 感想 - ここにいないのは
  • アンブロークンアロー 戦闘妖精・雪風 雑感 - ここにいないのは

    雪風シリーズ3作目。 シリーズは何としても情報を持ち帰るべく作られた部隊・特殊戦のパイロットである深井零と戦闘知性体・雪風とを通して正体不明の異星の敵・ジャムとの戦いを書いているのですが、巻を重ねるつれて状況はどんどんどんどん混迷していっています。 《現実》が判らない――というのは神林長平作品の大きな特徴の一つです。 火星三部作しかり。ディックの塗布された幻想/暗い現実のようなパラノイア観と似通っているようで、《今ここ》の不安と同時に《現実》の不信まで行く現在の先端のSFとなっている点において根が違うかなーというのが個人的な見方です。 ……更に語りたい所ですが別の話なので今は置いておきましょう。 さて、既刊まではジャムが作ったコピー人間のようなものが出てきて、アイデンティティクライシスが起こる程度――程度と言い切るのが怖い所ですが――なのですが、作は更に踏み込んでいます。当に何もか

    アンブロークンアロー 戦闘妖精・雪風 雑感 - ここにいないのは