タグ

2010年11月9日のブックマーク (3件)

  • 営業ができる人とできない人の違い - GoTheDistance

    営業という言葉に良いイメージを持ってる人はかなり少ないんじゃないかと思います。特にエンジニアは営業さんに「泣かされた」経験がおありの方が多いですし。また、電話爆撃営業や詐欺に近いような営業も多い中、益々うさんくささが先行しやすいのかなぁと思ったりします。 ホントはそういうもんじゃないだろって思うので、自分1人で顧客の所に赴き、話をしに行くことも増え、発注側として営業さんの話を聞くことも増えてきました。そんな中で、営業について感じたことを書いてみます。 1. できる人は相手に問いかける、できない人は自分が話し続ける 相手とのコミュニケーションの中で距離感をつかみ、お互いが負担にならないようなコミュニケーションの土台をまずつかむこと。これが恐らく営業のはじめの一歩なんじゃないか、と思っています。 その土台を作るのに、まず自分のことを立て板に水を流したように話す営業がいますが、その時点で僕は「も

    営業ができる人とできない人の違い - GoTheDistance
    temtan
    temtan 2010/11/09
    これ、やろうと思えば出来る人と出来ない人を逆にしても説明できそうだな。できる人は相手に提案し続ける、出来ない人は相手に言わせるみたいな
  • C 言語ポインタ基礎中の基礎の図解 - Diary Blog of Dary

    C 言語のポインタについての基礎中の基礎について解説します。*1 ポインタに入る前に、先に通常の変数宣言について解説する必要があるので解説します。 例えば int 型の変数を使いたい場合は以下の用に宣言します。 int x = 10; この用に記述したとき、下の図のようにメモリ領域に "x" という名前で確保されます。 アドレスが16進表記だったり 4 ずつ増加しているのは特に深い意味はありません。要するにメモリの領域には番号が振ってあるという事がポイントです。 今後、この変数は x という名前で使用できますね。例えば x = 20; と、記述した場合、メモリ領域は以下のような感じになります。 コンピュータではメモリにアクセスするにはアドレスを指定する必要があるのですが、そこに "x" という名前を付けて使えるようになるわけです。 ポイント 変数を宣言すると、メモリに領域が確保される。 以

    C 言語ポインタ基礎中の基礎の図解 - Diary Blog of Dary
    temtan
    temtan 2010/11/09
    id:mohno さん。printf は関数ポインタではなかったですね。関数ポインタみたいなものと表現なおしてみましたがどうでしょうか。あと最後のは普通に知らなかったです。
  • 超テキトー図解ポインタ - chocolate holic

    まだ途中。書き次第随時追記していきます。(11月9日追記)コメント欄表示させるために見出し付けたらブクマとかの表示がリセットされてしまった\(^o^)/【!注意!】【当記事は、テキトーな脳内図解もとい自分用メモです。また、ポインタの「正しい理解」ではなく「だいたいこんなものか」程度まで理解をすすめることを目的としています。著者は非プログラマおよびプログラミング初学者であり、誤りを多分に含んでいることを予めご了承下さい。】間違っている部分や分かりにくい表現があった場合は、お手数ですが当記事コメント欄またはTwitter(@mktx)までご指摘お願いします。

    temtan
    temtan 2010/11/09
    ”「正しい理解」ではなく「だいたいこんなものか」程度まで理解をすすめることを目的としています。”とあるのできちんと学びたい人は見ない方がよい。他の機能や応用を学ぶ上で邪魔になる認識をもつ可能性が大