タグ

ブックマーク / thir.hatenadiary.org (3)

  • ドワンゴの悲哀的なものが好きなのであって。 - Thirのノート

    ドワンゴは、東証一部に上場しているのにも関わらず、そう、我々が「東証一部」と聞いたときに持つ「ザ・サラリーマン」というイメージに反して、どこか抜けていて、それでいて目指している方向性には非常に卓越した視線が含まれている企業であった。彼らがベンチャー企業からスタートしたのは今や有名な事実であるが、外から見るに現在においてもその精神を失っているわけではなく、また、良い意味での「頭の悪さ」も兼ね備えている。多くのインターネットユーザーは、「某音頭」がテレビCMで放映されたときに「大丈夫なのかこいつら」という感覚を覚えたはずだし、最近では「ニコニコ動画」の運営に当時2ちゃんねるの管理人であったひろゆきを大々的に起用したことが記憶に新しい。このような経緯もあって、ドワンゴは企業イメージとしては非常に稀有な、「ドワンゴならやりかねない」「ドワンゴなら何をやっても許される」というイメージを素直に獲得した

    ドワンゴの悲哀的なものが好きなのであって。 - Thirのノート
    tenkoma
    tenkoma 2011/03/13
  • iPhone vs Androidを総括してみて、そして僕はなぜWindowsPhoneに期待するのか - Thirのノート

    2010年はまさにスマートフォンの年だったといってよいと思う。Xperia*1に始まり、iPhone4で加速し、「未来に行くなら、アンドロイドを持て。」を標語にau軍が攻勢をかけた。各社は「スマートフォン時代」に腰を入れ始め、ついに我々の待ち望んだ未来がやってきたのだ。 ……という具合だったが、個人的には面白くも何ともない一年だった。面白くないのはAndroidの態度である。 あらかじめ言っておくが、私は別にここの機能を取り上げて「ここはiPhoneに軍配が上がるがここではAndroidの勝利だ」などと続けていくつもりはない。ミクロな話ではなく、もっとマクロな話である。そう、設計理念の話だ。これからのスマホOSの理念の話をしようじゃないか。 iPhoneは、僕たちに何を教えたのか。あるいは、僕たちに何を「教え込んだ」のか。それは、「デファクトスタンダードの偉大さ」という一行にすべてを込め

    iPhone vs Androidを総括してみて、そして僕はなぜWindowsPhoneに期待するのか - Thirのノート
  • Twitterが怖いのはそこだけじゃないぜ - Thirのノート

    少なくとも私にはtwitterは弱者の味方とも、少数派の味方とも思えない。 http://d.hatena.ne.jp/what_a_dude/20100528/1275039006 Twitterに対する批判論が最近また活気づいていますが、僕がTwitterを怖いと思う理由もいくつかございまして。というのも、さんざん言われ続けているので改めて描く必要もないかと思ったのですが、技術面と環境面の両者から論じている記事があまりなかったので補足。 まず、現在のTwitterについてちょっとだけまとめ。Twitterは、いまや一つのネットサービスを超えて、ひとつの巨大なインフラとして我々の前に現前しているように思います。「卒業と同時にmixiに入って終わらない文化祭前夜を過ごす、それがmixiというツールだ」と僕は数年前に書きましたが、Twitterはもはや「終わらないコミュニケーションを楽しむた

    Twitterが怖いのはそこだけじゃないぜ - Thirのノート
  • 1