VirtualBoxとVMwareの両刀使いでしたが、VirtualBoxにて統一することに。Vagrantとも相性良さそうだし。 というわけで、VMwareからの移行ではまった点をメモっておきます。 ■ VMware側での作業 移行したい仮想マシンをOFFにしておきます。 VMwareのイメージファイルを、移行先のマシンにコピーします(同一マシンだったら不要)。なお、イメージといっても「ユーザー>仮想マシン>(仮想マシン名)」にあるファイル群のことね。.vmdkのまま移行できるので変換不要です。 ■ VirtualBox側での作業 普通に仮想マシンを新規作成します。この時点では「仮想ハードドライブを追加しない」にすること。あとは適当に。 出来たら「設定>ストレージ」へ。一覧の下のアイコンから「SCSIコントローラー」追加。その下にHDDをくっつけますが、ここで「既存のディスク」を選び、V
