タグ

位置情報に関するteracy_junkのブックマーク (15)

  • 位置参照情報ダウンロードサービス

    teracy_junk
    teracy_junk 2019/08/05
    一応APIがあるが、ちょっと使い物には…という感じだ
  • 無償で使える GIS データ/マップ | ESRIジャパン

    ArcGIS 主要製品 ArcGIS とは ArcGIS OnlineSaaS マッピング プラットフォーム ArcGIS Pro高機能デスクトップ GIS アプリケーション ArcGIS EnterpriseGIS とマッピングの基盤システム ArcGIS Platform位置情報サービス構築を支援する PaaS ArcGIS Developers独自アプリの開発 ArcGIS 特化型製品 ArcGIS Business Analystスマートな意思決定のためのマーケット インテリジェンス ArcGIS Hubコミュニティの関係構築とコラボレーション ArcGIS Urban都市開発プロジェクトのための 3D GIS ロケーション アナリティクス ArcGIS Insightsセルフサービスの位置情報分析 ArcGIS for ExcelExcel で位置情報を活用 ArcGIS for

    無償で使える GIS データ/マップ | ESRIジャパン
    teracy_junk
    teracy_junk 2019/08/05
    金を掛けたくないなら、逆ジオコーディングは農研機構のAPIを、ジオコーディングは国土政策局位置参照情報のデータを元に自前で作るしかなさそうだ
  • 農研機構の簡易逆ジオコーディングサービスを使ってみた - YU2TA7KA's BLOG ~take one step at a time~

    はじめに アニメ聖地領域抽出の流れ ジオコーディングとは 逆ジオコーディングとは 逆ジオコーディングサービス 市区町村名の取得ソースコード つまづいたところ 逆ジオコーディングという言葉を知らなかった。 文字コードの意識が必要 Python 2と3で実装コードが異なる おわりに はじめに アニメ聖地領域を抽出するために、GoodClues_DBのカラムに無い市区町村名の情報が必要でした。そこで、農研機構の簡易逆ジオコーディングサービスを使って市区町村名を取得しました。アニメ聖地領域抽出のステップ1です。 アニメ聖地領域抽出の流れ GoodClues_DBに登録されている緯度経度から市区町村名を逆ジオコーディング*1 GoodClues_DBよりタイトル一覧を作成*2 GoodClues_DBに対して、タイトルごとに最頻出するアニメ聖地領域(県名、市区町村名)を抽出 ジオコーディングとは 各

    農研機構の簡易逆ジオコーディングサービスを使ってみた - YU2TA7KA's BLOG ~take one step at a time~
  • 逆ジオコーディングをfinds.jpに乗り換えてみた - Qiita

    逆ジオコーディングに使っていたライブラリを、Google Mapsからfinds.jpのものに乗り換えました。 きっかけ それは、ゴールデンウィーク中にGoogleから届いた1通のメールがきっかけでした。 いわく、Google Maps APIが「Google Maps Platform」になるので、課金方法などが変わる、ということでした。そして、メールを確認してみると、今までの使い方では新方式で有料となってしまう、ということが判明しました。 従来…APIごとに無料分を判定 新方式…それぞれのAPIを通じて無料分を共有 調べてみると、各APIで大幅に無料分が削減されているのですが、いま問題になっているプロジェクトでは、逆ジオコーディングの使用量が多く、これだけで(新プランの無料枠である)200ドルを突破してしまうことが判明しました。 finds.jpへの乗り換え そして、調べてみると、農研

    逆ジオコーディングをfinds.jpに乗り換えてみた - Qiita
  • 簡易逆ジオコーディングサービス

    簡易的な逆ジオコーディング(リバースジオコーディング)サービスです。 全国各地の陸地(無人島等の一部は除く)の緯度経度座標(世界測地系)を指定すると、その地点の属する都道府県、市区町村名を検索することができます。 また、都市計画区域内においては、おおむねの町丁目・字、番地を検索することができます。 当サービスのスクリプト等を逆ジオコーディングサービス配布サイトにて配布しております。 Webサービスは、単体ではほとんど使い物にはなりません。みなさまがアプリケーションの一部機能について、インターネットを介してお手伝いするものです。 ご使用前にご使用条件をご覧ください。 サービスには個別ご使用条件があります。こちらも必ずお読みください。 サービスURL パラメータ 応答文書 ルート要素 応答ステータス result要素 ご注意 実行例 測地系について 個別ご使用条件 サービスURL このサービ

    teracy_junk
    teracy_junk 2019/08/05
    政府系機関で逆ジオコーディングAPIあるのね
  • 2019年の技術であのARアプリを再現する

    2019年2月8日のDroidKaigi 2019のセッションで使った資料です。 ARCore, Sceneform, Firebase等, 2019年の技術を駆使してスマートフォン黎明期のARアプリであるセカイカメラを再現したらどのような構成になるのか試してみました(発表者は当時の開発メンバーの1人)。その過程を通じてScneformを使ってJavaで実装する方法、Cloud AnchorsとFirebaseを組み合わせてAR空間を共有するための実装をする方法等、AndroidでのARアプリの開発方法についての話です。

    2019年の技術であのARアプリを再現する
  • 位置情報を正確にトラッキングする技術 – Medium

    位置情報を正確にトラッキングする技術 in Kotlin— 第4回 バッテリー消費について前回まで3回にわたって位置情報トラッキングエンジンを作ってきましたが、今回はそのサンプルアプリのバッテリー消費を見ていきたいと思います。

    位置情報を正確にトラッキングする技術 – Medium
  • RunKeeperやNike+並みのパフォーマンスを実現する高精度位置情報フィルターの作り方 — 位置情報を正確にトラッキングする技術 in Android (第3回)

    前回までのサンプルアプリを実機にインストールして色々なところを移動してみると高いビルに囲まれた路地裏や、木が茂っている公園の中、または厚い雲に覆われた天気で自分の位置とずれたところにパスが描かれることがあるのがわかります。 実はこのように普通にLocationManagerを使っただけでは綺麗な位置情報の軌跡をとることはできないことがあります。 Uberのように一時的に車が少し道路よりずれた場所に表示されてもいいアプリのケースもありますがもしNike+のようにユーザーの行動の軌跡を美しくマップ上に描画し、なおかつ走った距離も正確でなければいけないアプリは高い精度の位置情報だけを取り続ける必要があります。 この回では高い精度の位置情報だけを取り続けるためのフィルターの作り方について説明します。

    RunKeeperやNike+並みのパフォーマンスを実現する高精度位置情報フィルターの作り方 — 位置情報を正確にトラッキングする技術 in Android (第3回)
  • [Android] FusedLocationProviderClient を使って位置情報を取得

    位置情報といえばGPSと思う人が多いとは思いますが、スマホでの位置情報はGPS以外にWiFiや電話網を駆使して短時間で効率の良い情報を取得できます。AndroidではFusedLocationProviderClientを使うと簡単に測位することができます。 融合された位置予測プロバイダ(FusedLocationProvider)と訳されていますがどういうことでしょうか GPSは単体での初期起動では位置情報を衛星から取得するのに40分程度かかったりします。また衛星からの電波はほとんどホワイトノイズに近い微弱電波でそれを捕まえるために比較的電力も使います。 それをカバーするためにWifiや電話回線網などによって位置情報を得ることができます。 それぞれGPS、Wifi などの切り分けをプログラマーがいちいちコードで記述するのは大変です。これを、まとめて位置情報を得ることができるのが Fuse

    [Android] FusedLocationProviderClient を使って位置情報を取得
  • 【Android】位置情報を取得 - FusedLocationProviderApi - chocolattips

    位置情報の取得方法 Androidで位置情報を取得する場合、2種類あります。 FusedLocationProviderApi LocationManager 主な違いは、 FusedLocationProviderApiは単に位置情報を取得したい場合に有効で、 コードを書く際にGPS/WIFIなどを意識しなくて済みます。 また、Google Play開発者サービス経由で位置情報を取得するため、 既に取得済みの位置情報があれば再利用ができます。 一方、LocationManagerは位置情報をGPSやWIFIなどを指定して取得したい場合に有効です。 ここではFusedLocationProviderApiを使用していきます。 LocationManagerは別途記載予定。 実装の流れ AndroidManifestにpermission追加 GooglePlayServicesを追加 Go

    【Android】位置情報を取得 - FusedLocationProviderApi - chocolattips
  • FusedLocationApiを使うときはSettingsApiを使ってユーザの設定を確認すべし (GPSオンだけでは不十分な時がある) - Qiita

    FusedLocationApiを使うときはSettingsApiを使ってユーザの設定を確認すべし (GPSオンだけでは不十分な時がある)AndroidGooglePlayServicesFusedLocationProviderApi まとめ Google様のFusedLocationProviderApiはユーザがGPS設定をOnにしてても位置情報を返してくれない場合がある(後述) SettingsApiを使うとユーザの設定を確認し、設定を促すダイアログを表示出来る FusedLocationProviderApiにはどういう問題があるか Google Play Serviceに含まれているFusedLocationProviderApiは、GPSベースの位置測定と、ネットワークベースの位置測定をよしなに組み合わせた位置情報取得を行ってくれる(Google I/O 2013の発表を見る

    FusedLocationApiを使うときはSettingsApiを使ってユーザの設定を確認すべし (GPSオンだけでは不十分な時がある) - Qiita
  • FusedLocationProviderApiで位置情報を取得してGoogle Location Web ApiでJsonを取る分かりやすいまとめ - Qiita

    FusedLocationProviderApiで位置情報を取得してGoogle Location Web ApiでJsonを取る分かりやすいまとめJavaAndroid FusedLoacationProviderApiで位置情報を取得してGoogle Location Web ApiでJsonを取る Activityに処理の起点を実装 位置情報を取得できたら https://maps.googleapis.com/maps/api/place/search/json をコールして周辺のスポットを取得する jsonの中身をダイアログに表示。 以上のサンプルです。 FusedLoacationProviderApiのリスナー実装でソースの見通しがわかりづらくなるので、 別クラスに分離しました。 Acitivityの実装 public class MainActivity extends A

    FusedLocationProviderApiで位置情報を取得してGoogle Location Web ApiでJsonを取る分かりやすいまとめ - Qiita
  • Androidで位置情報を扱うときの3つのTips - Qiita

    位置情報を取得しようとしていろいろ困ったので、まとめておこうと思います。 LocationManager vs Google Play Service location API, どちらを使う? Androidには位置情報を取得する窓口として、 LocationManager と Google Play Service の 位置情報API があります。 どちらを使うべきか迷うのですが、 Androidのドキュメント によると、 Google Play Service の方を使うことが推奨されているようです。 If you are currently using the Android framework location APIs, you are strongly encouraged to switch to the Google Play services location APIs

    Androidで位置情報を扱うときの3つのTips - Qiita
  • Geocoding API の概要  |  Google for Developers

    フィードバックを送信 Geocoding API の概要 コレクションでコンテンツを整理 必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。 Geocoding API は、住所、緯度と経度の座標、またはプレイス ID として場所を受け入れるサービスです。住所を緯度と経度の座標とプレイス ID に変換するか、緯度と経度の座標またはプレイス ID を住所に変換します。 Geocoding API を使用する理由 Geocoding API は、ウェブサイトまたはモバイルアプリで Google Maps Platform API の 1 つが提供する地図内でジオコーディング データを使用する場合に使用します。Geocoding API では、住所を使用して地図上にマーカーを配置したり、地図上のマーカーを住所に変換したりできます。このサービスは、事前に定義された静的住所をジオコーディングし、アプリ

    Geocoding API の概要  |  Google for Developers
    teracy_junk
    teracy_junk 2016/05/13
    「このサービスは、(静的データの配置等を目的としていて)リアルタイムのユーザー入力に応答することなどを目的とはして『いません』。」
  • 段差ナビ BumpRecorder - Google Play のアプリ

    ●メジャーバージョンアップ(4.5) ・機能追加:アプリ終了時の自動アップロード、アップロード済みとアップロード不要の(短距離の)データの自動削除 ・機能改善:Graph タブで GPS 測位精度をグラフィカルに表示し、測位状況をひと目で分かるように改善 ・安定性向上:Navi タブで長時間計測した時に異常終了する問題を修正 ●概要 周辺の道路の段差の有無とその大きさを地図上に表示する段差ナビアプリ「BumpRecorder」です。自動車のダッシュボードに置いて走るだけで、道路のどこに段差があるかがわかり、積荷の落下や破損、乗客の不快感の抑制に役に立ちます。 このアプリでは段差の測定、共有、予告が出来ます。東北地方で増えている積荷の落下事故に対応すべく、設定タブから東北地方の段差情報をダウンロードして使うことが出来ます。 観測したデータアップロードすると下記サイトで Google Maps

    段差ナビ BumpRecorder - Google Play のアプリ
    teracy_junk
    teracy_junk 2016/04/15
    車で通勤する人とかは運転中常に起動しておくといざという時にみんなの役に立つアプリ
  • 1