タグ

2014年9月19日のブックマーク (5件)

  • Google Chrome拡張の作り方(その1:マニフェストファイル作成とパッケージ化)

    Google Chrome拡張の作り方を紹介します。 1.はじめに 6月11日に「Data API & Chrome 勉強会」、6月28日に「MT Hackathon @ Six Apart New Office」が開催されるようです。 MT Hackathon @ Six Apart New Office ~Data APIChromeアプリを作ろう~ がどちらも参加できそうにないので、乗り遅れないようChrome拡張について調べてみることにしました。 Chrome拡張は、HTML/CSS/JavaScript(jQuery)の知識があれば作成することができます(実際にはChrome Extensions APIを利用することになります)。 それぞれについて1つのエントリーで解説するとかなり長くなるので、ここでは次の手順に絞って解説します。 マニフェストファイルを作る 拡張機能をパ

  • chefで30台のサーバを管理した結果

    退職時の引継ぎの際に、chefで自動化されている作業を(chefを使わなくて済むように)サーバ構築手順書としてドキュメント化してくれと言われた…

    chefで30台のサーバを管理した結果
    teracy_junk
    teracy_junk 2014/09/19
    これに対する増田のコメントが地獄めいてる。そりゃジャパニーズ・トラディショナル・イット企業から若手が消えるわ
  • Azure Webサイトの利用料金について調べてみました(2014/9時点) - 酢ろぐ!

    ASP.NET MVCでサイトを作るのが楽しい毎日です。 前々からWebサイトを6つ以上作るんだったら占有インスタンスでまとめた方が安上がりだよ!とは聞いていたのですが、共有に比べると段違いに値段が上がってしまうのでなかなか試せずにいました。先月末に無駄なサービスやサイトを切りまくってリストラしたおかげで 月3,000円くらいで運用できるようになってきました。 さて、当にサイトを1つにまとめた方が安いのかどうかを考えてみたいと思います。 Azure Webサイトは、無料(Free)、共有(Shared)、基(Basic)、標準(Standard)の4つのレベルで提供されています*1。このレベルの違いはCPUやメモリの差ではなく、自動スケールやバックアップ、ステージングに対応しているかどうか等の違いです。カスタムドメインを使うのであれば、共有以上のレベルが必要になります。 レベルの概念以

    Azure Webサイトの利用料金について調べてみました(2014/9時点) - 酢ろぐ!
  • 仕様の決まる速度で実装する - mizchi's blog

    最近プロトタイピングの仕事が多くて、とにかく雑に実装して、これでいいかデザイナかディレクターに確認とって、そこでリファクタみたいな過程をとることが多い。技術的にどこまで可能か未検証で、かつ仕様もはっきり決まっていないので、手戻りを最小にするためにとにかく早い段階でデモをみせる。 技術的にどこまで可能なので、どうすると開発が楽で、どこから先が大変で、どこから先が不可能かを説明しながら、その場で仕様の隙間を埋めたり、時には仕様を変更することがある。プロトタイピングの段階で勝手に一部の仕様を決めちゃって、事後追認してもらってるときもある。そこで、説明しながらその場でコードを書いてる。 エンジニア同士のペアプロは、コードを書く過程そのもの意味があるから、すべての過程をみせることに意味があるんだけど、非エンジニアに自分の席の隣に来てもらって、説明しながらの作業だとエディタを長い時間みせるわけにはいか

    仕様の決まる速度で実装する - mizchi's blog
    teracy_junk
    teracy_junk 2014/09/19
    『できるだけあらゆるものを15秒に落とし込みたい。瞬発力!筋力!速さ!リーンでアジャイル!リーンでアジャイルデベロップメントでユーザーエクスペリメント改善!ワイワイ!!!アジャイルが速いぞ!!!』
  • 日本のIT業界を「SIガラパゴス」と言う前に知っておきたい海外ベンダ事情 - プロマネブログ

    木村岳史の極言暴論! - SIガラパゴス、多重下請け構造の終焉の始まり:ITpro クラウドだ、オフショアだ細かい端々の間違いを指摘してたら、自分の書いていた過去記事とほとんどおんなじ内容になってしまったので、たまには趣向を変えて見ようかなと。 ※元記事の問題提起がワンパターン過ぎて。。。 そもそも、日SIerってガラパゴスと呼ばれるほど特殊なのか、について。 世界のシステム開発ベンダ IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:IT人材育成事業:IT人材白書 世界のベンダ事情を調査した素晴らしいレポートなので一読あれ。 非常に長い内容なので、かいつまんでまとめます。 米国 ウェブサービス企業などのイノベーティブなハイエンドサービスを提供するIT企業は内製化。それ以外の非IT業種で、金融機関、連邦政府などIT部門が強い業種では、マネジメントやIT戦略部門を内製化、開発はベンダ(IBMなど)

    日本のIT業界を「SIガラパゴス」と言う前に知っておきたい海外ベンダ事情 - プロマネブログ