タグ

2018年12月4日のブックマーク (2件)

  • Robolectricで複数のLocaleをテストしたい時はEnclosedで頑張るしかないのか - visible true

    RobolectricでLocaleを指定するには@Config(qualifiers)を使う テストで特定のLocaleで実行したいときってありますよね。Robolectric*1だと@Config(qualifiers)*2を使うことでテストのLocaleを指定できます。 @RunWith(RobolectricTestRunner::class) @Config(qualifiers = "zh-rCN") class HogeTest { ただこれだとテストケース全体に適用されるので、ある言語の時だけ特殊な表記をするケースなんかを書くのには適しません。 複数のLocaleで回したい場合はEnclosedを使う? Enclosedを使えば一つのクラスのなかで複数のテストクラスを書けるので、qualifiersを分けてテストを書けます。 @RunWith(Enclosed::class

    Robolectricで複数のLocaleをテストしたい時はEnclosedで頑張るしかないのか - visible true
  • 引数の型を何でも List にしちゃう奴にそろそろ一言いっておくか - Qiita

    この記事は C# その2 Advent Calendar 2018 の第一日の記事である。 はじめに この記事では、主にエンタープライズアプリケーション(SI、企業向けの業務システムやパッケージ製品)の開発に於いて、新規開発ではなく修正や拡張を行うようなシーンを想定して、無駄な工数をなるべく削減すべく自分なりに考えて実践しているベストプラクティスを書いている。 新規開発の場合でも、将来の拡張や修正が見込まれるはずなので、考慮すべき事は同じだ。 競技プログラミングや、組み込み開発の場合でも基的な考え方は適用可能だが、メモリ効率やパフォーマンスを考慮する必要もあるので、あえて配列を使ったり、逸脱するようなケースもあるだろう。 対象とする読者層は、C#プログラミング歴1年以上、SIer やユーザー企業に所属(もしくは常駐)し、特に複数人チームでの開発に携わる若手プログラマ、初級から中級へのステ

    引数の型を何でも List にしちゃう奴にそろそろ一言いっておくか - Qiita