タグ

2011年8月25日のブックマーク (25件)

  • Haskell から見た node.js - あどけない話

    誤訳 以前、「サーバサイドJavaScriptのNode.js、最初はCやHaskellを検討し失敗。開発者ライアン・ダール氏へのインタビュー」という記事が twitter で話題になっていました。 ―― なぜJavaScriptを選んだのでしょう? ダール氏 実は最初は違いました。最初はC、Lua、Haskellなどで失敗していました。そんなときV8(Chromeが採用しているJavaScriptエンジン)に気がついて、やろうとしていることに対してJavaScriptが完璧な言語だと突然ひらめいたのです。 ただでさえ、Haskell は遅いと誤解されているのに、このような悪意さえ感じらえる訳だと、さらに誤解が深まりそうです。原文にはこう書かれています。 Dahl: Originally I didn’t. I had several failed private projects doi

    Haskell から見た node.js - あどけない話
  • 八重田浄化センター:廃液中の銀、私的に精製--青森市2職員 /青森 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇収益14万円を親睦会費に 青森市の下水処理施設「八重田浄化センター」で、水質検査を実施した際に発生する廃液から精製した銀を、職員2人が回収業者に売却し、収益約14万円を受け取って職員の親睦会費に充てていたことが24日、分かった。01年から09年にかけ3回、職員が私的に廃液処理を委託していた。鹿内博市長は同日の記者会見で謝罪。市は、早ければ今週中にも関係職員を処分する方針。 市によると、6月に市へ匿名の投書が寄せられて問題が発覚し、調査を続けていた。水質検査業務では、試薬の硝酸銀を混ぜて下水の水質を計測した後、処分のために塩を加えると、銀を含んだ塩化銀を取り出すことができるようになるという。同センターは年間約600件の検査を行っており、廃液から約500グラム(約5万4000円相当)の銀が精製される計算になるという。 市の調査に対し職員は「要済みの廃液だから、ごみの有効活用のようなものだと

    terazzo
    terazzo 2011/08/25
  • Wordで作った文書が素人臭くなる理由(その5) by Inquisitor

    カーニングがおかしいんです。 どちらかと言えば、これはWordの問題と言うよりはフォントの問題だという気もしますが、たとえば、Adobe InDesignならカーニングとして「オプティカル」を選択すれば、ここで紹介する問題は(だいたい)回避できるので、Wordが無責任だとは言えないでしょう。 カーニングの問題とは、次のようなものです。 Times New Romanは特にひどいです。デフォルトの文字間隔で組むと、このように隣り合う文字が重なってしまいます。素人臭さをなくすためには、文字単位で間隔を調整しなければなりません。fの後の文字間隔を1ptにすれば、下のように解決できるのですが、これはかなり面倒なことです。 Palatinoは何もしなくても大丈夫です。 Garamondは調整が必要です(fの後の文字間隔を2ptにしなければなりません)。 似たような問題は、括弧の中にイタリック体を書い

    Wordで作った文書が素人臭くなる理由(その5) by Inquisitor
    terazzo
    terazzo 2011/08/25
  • HTML5が巨人の川相なら、data-属性はHTML5の川相

    意味不明なタイトルですんません。増田にインスパイアされました。 さて HTML5 界隈が騒がしい今日このごろですが、data- 属性というものを皆さんご存知でしょうか? Twitter のツイートボタン作成ページで作った HTML に入ってる data-via とかのことです。最近色んなところでよく目にしますが、これを使うと任意の DOM 要素に任意の値をセットできるみたいです。 で、この data- 属性なんですが HTML5 の仕様の一部だったみたいです。恥ずかしながらちゃんとした仕様だということを最近知ったのですが、個人的には canvas とか video とかをブッちぎって一番重要な HTML4 からの変更点じゃないかと思います。 てことで日は、努力家だけど恥ずかしがり屋さんの data- 属性さん(46歳)が実はいぶし銀のスーパースターだということをプロバガンダをしようと思い

    HTML5が巨人の川相なら、data-属性はHTML5の川相
    terazzo
    terazzo 2011/08/25
    pure HTMLなテンプレートエンジンでマーカーに使うとかもありかも
  • ネイチャー誌のオモシロ論文 - 最終防衛ライン3

    Wikipediaは六次の隔たりか wikipediaは6回リンクを辿ればどのページでもいけるらしいwww:ハムスター速報 というネタがまとまっていた。これは、スモール・ワールド現象 - Wikipedia における 六次の隔たり - Wikipedia と呼ばれる仮説を元にしたネタでしょう。 ネットワーク理論を元にスモール・ワールド現象の説明を試みた論文がネイチャー誌に Collective dynamics of /`small-world/' networks として発表されています。簡単に言うと、世界の誰かと友だちになろうと思ったら、自分の知人を6人以上介すればその人と出会えることを示した論文。つまり、政治家のようにつながりの多い人の場合、友達友達がアルカイダでも珍しくはないってことです。俳優のケヴィン・ベーコンからの関係性を示したケヴィン・ベーコン数てのもあります。 Wikip

    ネイチャー誌のオモシロ論文 - 最終防衛ライン3
    terazzo
    terazzo 2011/08/25
  • ウイルスだけを殺すボルバキアかよ! - 蝉コロン

    科学, 動物, ウイルス蚊に細菌注射、デング熱ウイルスを封じ込め : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)熱帯地方に多いデング熱を媒介する蚊の体内に、病原ウイルスの活動を抑える共生細菌を感染させることで病気拡大を防ぐ予防法を豪クイーンズランド大などの研究チームが開発した。(中略)研究チームは、蚊やハエの体内に生息する共生細菌「ボルバキア」に着目。デングウイルスの働きを抑えるショウジョウバエのボルバキアを、デング熱を媒介するネッタイシマカに注射し、感染が確認された約30万匹を、今年1〜3月、豪クイーンズランド州の野外に放った。約2週間後に細菌を持つ蚊の割合を調べると、15%以上が細菌感染の蚊で、3か月後には90%以上に増えていた。"デングウイルスの働きを抑えるショウジョウバエのボルバキア"とはなんじゃろなと思って調べてみた。 ボルバキアについては当ブログでも紹介しているので過去

    terazzo
    terazzo 2011/08/25
  • 天の川の中心にあるセファイド変光星を世界で初めて発見 - プレスリリース - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

    発表者 松永 典之(東京大学大学院理学系研究科 特任研究員) 小林 尚人(東京大学大学院理学系研究科 准教授) 永山 貴宏(名古屋大学大学院理学研究科 特任助教) 長田 哲也(京都大学大学院理学研究科 教授) 田村 元秀(国立天文台 光赤外研究部 准教授) 西山 正吾(国立天文台 光赤外研究部 研究員) 発表概要 天の川の中心(以下、銀河系中心と呼びます)は、大質量ブラックホールや大量のガス、非常に密集した星の大集団などが混在していて、天文学でもっとも重要な場所の一つです。 私たちは、「セファイド変光星」という天体がその中心領域に存在することを世界で初めて見つけることに成功しました。これは、銀河系中心に対して赤外線、電波、X線などで様々な観測が1960年代以降行われ続けたにもかかわらず見つかっていなかったものです。 さらに、セファイド変光星の周期性から年齢がわかるという特徴を利用し、銀河系

  • GoogleのChromeブラウザの構成モジュールのそれぞれのバイナリ・サイズの表 - [モ]Modern Syntax

    映像作家のエオウィン・アルドリッジさんが撮ったビデオは水を飲む自分の姿をいろいろな映画監督のスタイルで撮影してみる、というものです。 パート1とパート2で総勢20名の映画監督のスタイルでやっています。パート1の最後ではエオウィン・アルドリッジさん人のスタイルのものもみせています。 私は結構映画を観る方なんですが、正直よくわかんないものもあって、まだまだ勉強不足だなあと思いました。 で、このビデオ、映画監督の名前が先に表示されるのでその心構えで観ることができるんですけど、逆に映像を見せて「これ、どの映画監督のスタイルでしょうか?」という質問形式にしたら全然わかんないじゃないかと思うんですけど、どうなんでしょうね。 ではパート1です。ここでは以下の監督のスタイルが披露されています。 Christopher Nolan, Stanley Kubrick, Edgar Wright, Quent

    terazzo
    terazzo 2011/08/25
  • HBase勉強会(第三回)のメモ - ひしだまの変更履歴

    ひしだまHPの更新履歴。 主にTRPGリプレイの元ネタ集、プログラミング技術メモと自作ソフト、好きなゲーム音楽です。 HBase勉強会(第三回)に参加させていただきましたので、そのメモです。 Togetter: Hbase勉強会(第三回) #hbaseworkshop 今回のテーマはOS・ハードウェア・ネットワーク。自分の苦手分野ばっかりですな(得意分野を聞かれても答えに窮するが)(爆) 最初に軽く@tatsuya6502さんからHBaseが公開レビュー中という話とHBaseブックの日語訳が2011/5/2にあしたのオープンソース研究所で公開されたというお話。 まずはClouderaの@shiumachiさんからHBase向けハードウェアのポイントについて。 どこがボトルネックになるか?という点について、HadoopがI/Oインテンシブ(ディスク・ネットワークが重要)で、HDFS上で

    HBase勉強会(第三回)のメモ - ひしだまの変更履歴
    terazzo
    terazzo 2011/08/25
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    terazzo
    terazzo 2011/08/25
  • パイプでつないだコマンドの終了ステータスをとる

    cles::blog 平常心是道 blogs: cles::blog NP_cles() « コピペだけでレポートを作らせる :: AWS が Memcached 互換の Amazon ElastiCache をリ... » 2011/08/24 パイプでつないだコマンドの終了ステータスをとる  sh 375 1へぇ パイプでつないだコマンドの終了ステータスをとる方法が分かったのでメモ。 普通はあまり使わないテクニックですが、シェルスクリプトを組むときにパイプの前半部分の終了コードが必要になることがあります。 $ hogecmd | tee -a hoge.txt 例えば上記のようなコマンドの直後に$?で終了ステータスを取得すると、hogecmd ではなく、tee -a hoge.txt の部分の終了ステータスになってしまって、シェルスクリプトで条件分岐を書くときに困るのです。この制約を突

    パイプでつないだコマンドの終了ステータスをとる
    terazzo
    terazzo 2011/08/25
  • ペルー北部でM7.0 首都リマや隣国でも揺れ - 日本経済新聞

    米地質調査所(USGS)によると、ブラジル国境に近いペルー北部で24日午後0時46分(日時間25日午前2時46分)ごろ、マグニチュード(M)7.0の地震があった。スペイン通信によると、19人が軽傷を負った。震源地はアマゾン地方の熱帯雨林で人口の少ない地域だが広範囲で揺れ、複数の学校校舎などが損壊したほか、中部フニン州の学校では、避難の際にパニ

    ペルー北部でM7.0 首都リマや隣国でも揺れ - 日本経済新聞
  • 47NEWS(よんななニュース)

    気付くまで15年「からDVを受けていた」。エスカレートする支配と暴力、絶望の日々 世間体で相談しづらい男性たちのSOS「ベッド脇にムカデの塊」「みそ汁に下剤」―

    47NEWS(よんななニュース)
    terazzo
    terazzo 2011/08/25
    なんでケフェイドが3個見付かると星誕生ブームなんだろう/あー、ケフェイドから誕生時期推測→周りの星も同じ頃誕生、ということか。/cf: http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2011/25.html
  • JAIST、金と銀の特性を併せ持つ理想の金属ナノ粒子を開発 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)は8月23日、バイオセンサ用の金属ナノ粒子として、金の化学安定性とチオール基との親和性、銀の光学特性を併せ持った「金/銀/金ダブルシェル型ナノ粒子」の開発に成功したと発表した。同校のマテリアルサイエンス研究科准教授の前之園信也氏(まえのその・しんや)らの研究グループによるもので、米国の学術雑誌「Applied Physics Letters」オンライン版に掲載された。 高感度のバイオセンサのプローブとして、金属ナノ粒子が期待されている。従来は、化学安定性が高い(酸化しにくい)こと、ならびにチオール基との強い相互作用を利用して生体関連分子を表面に容易に結合させることが可能であることの2点から、金ナノ粒子が利用されてきた。しかし、感度(光学特性)という観点からは、銀ナノ粒子を利用する方がよく、各方面で研究が続けられていたが、銀は金と比べると化学安定性が低

    terazzo
    terazzo 2011/08/25
    化粧品屋さんが食いつきそうなキーワードだね
  • Apache HTTPD 1.3/2.x の Range ヘッダーの DoS 脆弱性について — Apache JP

    Apache HTTPD 1.3/2.x の Range ヘッダーの DoS 脆弱性について Apache HTTPD の 1.3/2.x の Range ヘッダーの処理に DoS 攻撃の原因となる脆弱性が発見されました。パッチがリリースされるまでのとりあえずの対策が公開されいます。 8月20日に Full-Disclosure メーリングリストにおいて、Apache HTTPD 1.3/2.x の Range ヘッダー処理の問題を突いて、Apache HTTPD を処理不能にしてしまうスクリプトが公開されました。

    terazzo
    terazzo 2011/08/25
  • プログレス補給船(44P)、打ち上げ失敗 | ソユーズ | sorae.jp

    Image credit: NASA TV ロシア連邦宇宙局はバイコヌール時間8月24日19時(日時間22時)、プログレス補給船(44P=M-12M)を載せたソユーズロケット(ソユーズU)をバイコヌール宇宙基地から打ち上げたが、軌道に投入できず、打ち上げに失敗した。 発表によると、打ち上げから約5分後に上段エンジンに問題が発生し、通信が途絶え、ロケットとプログレス補給船(44P)が大気圏に再突入して燃え尽きたとみられる。 失敗した原因についてはまだ分かっておらず、ロシア連邦宇宙局は調査委員会を設置し、原因究明を行う。 なお、今回のプログレス(44P)には飲料水、酸素、推進剤の他、長期滞在クルー用の衣服や交換修理品、予備品など、計2.5トン以上の補給物資が搭載されており、8月26日国際宇宙ステーション(ISS)とドッキングする予定だった。 ソユーズUロケットは40年間で766回打ち上げられ

    terazzo
    terazzo 2011/08/25
    えええええ
  • JAXA|「きぼう」に搭載された全天エックス線監視装置(MAXI:マキシ)と米国スウィフト衛星を用いた観測による成果論文の英科学誌「ネイチャー」への掲載について - 巨大ブラックホールに星が吸い込まれる瞬間を世界で初めて観測 -

    「きぼう」に搭載された全天エックス線監視装置(MAXI:マキシ)と 米国スウィフト衛星を用いた観測による成果論文の 英科学誌「ネイチャー」への掲載について - 巨大ブラックホールに星が吸い込まれる瞬間を世界で初めて観測 - このたび、「きぼう」の船外実験プラットフォームに搭載されている全天エックス線監視装置(MAXI:Monitor of All-sky X-ray Image)は、米国のガンマ線バースト観測衛星(Swift:スウィフト)との連携により、地球から39億光年離れた銀河の中心にある巨大ブラックホールに星が吸い込まれる瞬間を世界で初めて観測しました。この成果は8月25日(日時間)発行の英科学誌「ネイチャー」(オンライン版)に掲載されました。(掲載論文のタイトル:“Relativistic Jet Activity from the Tidal Disruption of a S

  • もうハローキティスマホがあればiPhoneなんて要らないんじゃ...と海外に衝撃走る!

    もうハローキティスマホがあればiPhoneなんて要らないんじゃ...と海外に衝撃走る!2011.08.25 13:00 こんなキャラ物でもiPhoneに勝ってるじゃん? そんな衝撃のコメントが米GIZMODO編集チーム内で飛び交ってますよ。だって、ソフトバンクモバイルが来月発売する「007SH KT」には、iPhone 4をはるかに超える1610万画素のカメラが標準搭載されており、ワンセグでテレビまで見れて、かなりハードなシーンにも耐え得る防水防塵仕様のAndroidケータイになってるんですからね。せめてiPhoneにだって、もうちょっと強力な防水仕様だけでも備えてもらえれば... 思わずそんなリクエストが口を突いて出てきた人も結構いるみたいですよ。なんだかAndroid陣営は、こんなテンキーを装備した、いわゆるガラケースタイルのAndroidスマートフォンまで充実させてきて、おまけにデザ

    もうハローキティスマホがあればiPhoneなんて要らないんじゃ...と海外に衝撃走る!
  • UIEという会社のミッション

    先日の「UIE Japan 新オフィス紹介」というエントリー。あのエントリーを書いた一番の目的は人材募集だったわけだが、狙い通り続々と採用応募の問い合わせが入っている。やはり持つべきものはブログだ。 もう一押しするために、UIEが現在どんなビジネスをしているか紹介しよう(UIE設立のプロセスとか、スクエニによる買収の経緯などは別途メルマガに書く予定←こっちはメルマガの宣伝)。 会社のビジョン(目指すべき世界)に関しては、ここでも何度も述べて来た様に「これからは私たちの身の回りのものすべてがネットに繋がる。そんな時代にはアプリのダウンロードだとか、ブラウザーでサーフィングなどとはまったく別の形で、テレビのチャンネルを変えるぐらいに簡単に、携帯電話から冷蔵庫のドアに至るまであらゆるところで、アプリケーションやサービスが自在に使えるようになるべき」というもの。この点に関しては、2000年の創業以

    terazzo
    terazzo 2011/08/25
  • Javaの前置・後置インクリメントの内部実装を読みたい・その2 - 虎塚

    先日書いたJavaの前置インクリメントと後置インクリメントの件について、id:Nagiseさんからヒントを頂きました。 Javaではどうなるかという問題が未解決だったのでうれしいです。 が、JDKのコードを掘っているうちに寝落ちしてしまいました。 あまり成果はないですが、考えたことを忘れそうなので、分かったところまでメモしておきます。 Javaのコンパイル動作メモ Javaをコンパイルすると、Javaコード→中間コード→マシンコードという変換が行われます。これをもう少し詳細に見てみます。 一般的に、コンパイラは次の動作を行います。 プログラミング言語で書かれたコード 行読込み 字句解析 構文解析 中間コード作成 最適化(ここで最終的な中間語が得られる) コード作成 機械語コード 上のリストは、『コンパイラの構成と最適化』で説明されているコンパイラの論理的構造をもとに記述しています。下へいく

    Javaの前置・後置インクリメントの内部実装を読みたい・その2 - 虎塚
    terazzo
    terazzo 2011/08/25
    ASTはlangtoolsのcom.sun.source.treeの下とcom.sun.tools.javac.treeの下(実装)じゃないかしらん(チラ見)
  • ネコの歴史 « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    翻訳担当の阿部です。 「イヌがあなたの膝に飛び乗るのは、あなたが好きだから。ネコがあなたの膝に飛び乗るのは、あなたの膝のほうが温かいからだ」 英国の数学者・哲学者アルフレッド・ノース・ホワイトヘッド...翻訳担当の阿部です。 「イヌがあなたの膝に飛び乗るのは、あなたが好きだから。ネコがあなたの膝に飛び乗るのは、あなたの膝のほうが温かいからだ」 英国の数学者・哲学者アルフレッド・ノース・ホワイトヘッドは、イヌとネコの違いについてこう語ったそうですが、古代から人間とネコの関係は一筋縄ではいかなかったようです。 英国の月刊誌「プロスペクト」7月号に、ネコの歴史を略述した「ネコ崇拝」という記事が掲載されていましたので、今日はその記事の内容を簡単にご紹介いたします(記事の著者トム・チャットフィールドは、ゲームテクノロジーの理論家として知られる人物。TEDで「ゲームが脳に報酬を与える7つの方法

    terazzo
    terazzo 2011/08/25
  • wikipediaは6回リンクを辿ればどのページでもいけるらしいwww - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/24(水) 19:56:59.47 ID:fGOf/vHu0 絶対うそだろwwwwwwwwwwwwwwwwww 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/24(水) 19:57:51.43 ID:vy4gXOHv0 味噌汁→射○に繋げてみてくれよ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/24(水) 20:00:34.42 ID:QSKId5nt0 味噌汁→女房言葉→おかず→オ○ニー→射○ 802 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/24(水) 22:58:00.04 ID:cwUGT5eH0 >>7 すっげえええええええ 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/24(水) 20:04

    terazzo
    terazzo 2011/08/25
  • 福島第一原子力発電所3号機炉心スプレイ系ライン追加による原子炉注水方法の多様化について

    terazzo
    terazzo 2011/08/25
    今まで空冷だったのか。知らなかった。
  • PACELCで理解するCAPの定理(1)

    CAPの定理が何故最近話題になっているかについての説明などは他サイトに任せることにして、このエントリではCAP定理の技術的な解説、および、CAP定理をより分かりやすく、かつ(簡単に言えば)より正確にした「PACELC定理」の解説を行います。 PACELCの定理とは、エール大学のAbadi氏が提唱しているもので、CAPの定理のいわば発展形です。CAPの定理の「難しい版」と思われていることがあるようですが、そんな事はありません。むしろ、多くの学生がCAPの定理で苦労するのを見たAbadi氏が、学生に分かりやすく説明するために考えたものなので、CAPの定理をより分かりやすくしたものと言えます。ただ、それだけでなく、CAPの定理には入っていなかったLatency(≒レスポンス時間)の概念も合わせて捉えることで、より正確に分散データベースの特性を考えられるようになっています。 ではまず、第一回目はC

    PACELCで理解するCAPの定理(1)
    terazzo
    terazzo 2011/08/25
  • KEK | 高エネルギー加速器研究機構

    terazzo
    terazzo 2011/08/25