2013年6月7日のブックマーク (4件)

  • 昼の写真と夜の写真を一枚に

    駅に貼ってある、とあるマンションの広告ポスターが奇妙なことに気がついた。昼と夜が1枚になっているのだ。 これはおもしろい。自分でもやってみよう。

    teteto
    teteto 2013/06/07
    変化の分かりやすいものが適してるのかも。昼夜もいいけど季節の変化でも面白そう
  • 林修氏、“今でしょ!”幕引き示唆「飽きたでしょ?」 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    フジテレビ系バラエティ番組『テレビシャカイ実験 あすなろラボ』の収録後に会見を行った林修氏 (C)ORICON NewS inc. 予備校講師・林修氏が都内で行われたフジテレビ系バラエティ番組『テレビシャカイ実験 あすなろラボ』(毎週日曜 夜9:00)の収録後に会見を行った。「今でしょ!」のフレーズで引っ張りだこの林氏だが、この名フレーズに「飽きたでしょ? そろそろデクレッシェンドしていかないと」と幕引きを示唆した。 「今でしょ!」の林先生、流行語大賞に消極的  同日も写真撮影の際に、ポーズ付きで「今でしょ!」を何度も繰り出し、サービス精神旺盛に振る舞ったが「自信満々に言うのは恥ずかしい。『散々言ってきただろ』っていう目がね」と思わず音をポロリ。同フレーズをプライベートや仕事で毎回リクエストされることには「『またかよ』とは思わないけど、勢いよくやる時期は過ぎた」と苦笑し、「いつまでもドヤ

    teteto
    teteto 2013/06/07
    こだわる必要もなしということだ
  • 「私の会社をブラックと呼ばないでください」:日経ビジネスオンライン

    「ワタミグループをブラック企業と呼ぶことは、到底、受け入れられるものではありません」。ワタミ会長の渡邉美樹氏が自身のブログでこう述べて、注目を集めています。 これはネットを中心に、ワタミが「ブラック企業」だと語られていることに対しての反論です。 さらに渡邉氏は、自民党から参院選比例区の候補者として出馬すると表明。今週、取引先や株主などにも立候補の意思を綴った手紙が届けられました。何かのご縁かうちにも届きました。 これに対して様々な所から批判の声が上がっています。 この金曜動画ショーでは、効果的なコミュニケーションの観点から、身近な状況でも活用・応用のできるヒントを考えるきっかけとして、注目のネット動画を見ています。 今回の騒動から得られる、私たち自身が役立てられる、コミュニケーション上の教訓は何でしょうか。 もしも仮に、自分の会社がブラックのレッテルを貼られたとして、一体どのように自分たち

    「私の会社をブラックと呼ばないでください」:日経ビジネスオンライン
    teteto
    teteto 2013/06/07
    「私の~ないでください」のフォーマットだけで秋川雅史が聞こえるんだから恐ろしい
  • インターネットからニセ科学を減らすたった一つの簡単な方法 - アレ待チろまん

    2013-06-07 インターネットからニセ科学を減らすたった一つの簡単な方法 科学 エッセイ ブログ インターネットを見ているとニセ科学を正しく感じ、世間で言われていることは全て陰謀のように感じてしまいます。それは何故でしょうか?答えは簡単、正しい意見よりも間違った意見を目にする頻度が圧倒的に多いからです。 正しい科学情報がネット上には少なすぎるサイエンスコミュニケーターである佐藤健太郎さんがブログ記事で良いことを言っていました。「酵素」という言葉で検索しても、まともに生化学的な意味での酵素について解説したページは、上位30位までに2~3件に過ぎません。 要するに、業者の発信する情報に、正確な知識が押し流されてしまっている状態です。ではどうしたら良いか。「○○のサイトにもう書いてあったことだから、自分はもういいか」ではなく、同じようなことを書くことにも意義があります。「どこかにもこう

    teteto
    teteto 2013/06/07
    科学・メディアリテラシーの教育必要性を訴えます