タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

c++とtestに関するtettsyunのブックマーク (6)

  • 超入門編 — Google Mock ドキュメント日本語訳

    超入門編¶ サルでも分かる Google C++ Mocking Framework Google C++ Mocking Framework とは何か? どうして Google Mock を使うのか? はじめ方 Mock Turtles の場合 モッククラスを書く どうやって定義するか どこに書くか テストでモックを使う 任意の Testing Framework で Google Mock を利用する Expectation を設定する 一般的な構文 Matchers:期待する引数は何か? Cardinalities:何回呼ばれるか? Actions:何をするべきなのか? 複数の Expectation を利用する 順序あり呼び出し と 順序なし呼び出し 不要な呼び出し 次のステップ (注意:分からないコンパイルエラーが出たら, Google Mock Doctor を試してください.

  • GitHub - google/googlemock: Google Mock

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - google/googlemock: Google Mock
  • googletestまとめ - エンジニアのソフトウェア的愛情

    導入 →googletestについてのまとめ テストの記述 基的な使い方 →基的な使い方 前処理・後処理のあるテスト →前処理・後処理のあるテスト アサーション 二種類のアサーション(FatalなアサーションとNonFatalなアサーション) 真偽を評価するアサーション 二つの値を比較するアサーション C言語形式の文字列を比較するアサーション →アサーションの解説(1) 例外を扱うアサーション →アサーションの解説(3) 評価方法を指定するアサーション 無条件の成功と失敗 →アサーションの解説(2) 実行時オプションと環境変数 →実行時オプションと環境変数(1)

    googletestまとめ - エンジニアのソフトウェア的愛情
    tettsyun
    tettsyun 2010/01/04
    googletest
  • 紫ログ:C++のテストフレームワークを試食 - livedoor Blog(ブログ)

    TopCoderの為に少しやる気になってきたところで、Macでフリーで使える C++ のテストフレームワークをいくつか試してみたのでメモ。 CppUnit - C++ Port of JUnit CxxTest googletest - Google C++ Testing Framework Boost.Test CppUnitはテストの記述が若干面倒な気が。表示はシンプルで悪くない。 CxxTestはインストール方法が他と違って少し悩んだが、記述量が少なくて取っつきやすかった。 googletestは記述量が少なめで、赤と緑のカラー表示コンソールで、マクロの種類も豊富。ASSERT マクロと EXPECT マクロの対応も分かりやすい。但し、出たばかりで日語での情報が少ない。 Boost.Testは普段Boostに慣れ親しんでいるなら良いかも。マクロの種類は多め。 とりあえず、goog

    tettsyun
    tettsyun 2010/01/03
    framework
  • C++開発者の皆さん。テスト、ちゃんとしていますか? − @IT

    第1回 C++開発者の皆さん。テスト、ちゃんとしていますか?:連載 C++開発者のための単体テスト入門(1/4 ページ) 連載目次 「ビッグバン・テスト」をご存じですか? アプリケーション全体を構築する数千行、数万行に及ぶコードをコンパイルし、いきなり全体を走らせてその動作を確認するテスト手法です。われわれプログラマーが絶対に過ちを犯さないならともかくも、そうではない現実を考えると、このようなビッグバン・テストは極めてつたないテスト法です(そもそも過ちを犯さないなら、テストの必要はないのですけど)。 テストとは、ひと言でいってしまえば「思ったとおりに動くかを検証すること」でしょうね。プログラムは思ったとおりには動きません。作ったとおりに動きます。従って、「思ったとおりに動くか」の検証とは「思ったとおりに作られているか」の検証にほかなりません。 ビッグバン・テストでも「思ったとおりに動くか」

    C++開発者の皆さん。テスト、ちゃんとしていますか? − @IT
  • gtest: SetUpTestCase, TearDownTestCase - nobu-qの日記

    gtestではテストケース毎に、テストケース全体で共有するリソースを初期化(確保)・解放する仕組みを提供している*1。これは、SetUpTestCaseとTearDownTestCaseを使用することで実現できる。 サンプルコード class TestCase : public testing::Test { protected: static void SetUpTestCase() { // 初期化 } static void TearDownTestCase() { // 解放 } // SetUp, TearDownとの併用も可能 static Type resource; // テストケース全体で共有されるリソース(staticメンバにすること) }; Type TestCase::resource = hogehoge; TEST_F(TestCase, test1) {} T

    gtest: SetUpTestCase, TearDownTestCase - nobu-qの日記
    tettsyun
    tettsyun 2009/09/30
    gtest
  • 1