タグ

2014年7月9日のブックマーク (7件)

  • 神戸住みだけど、横浜ってショボイね

    東京に行くついでに寄ってみたらショボくて笑った。神戸に勝ってるのって、中華街だけじゃん。まず、近代建築がショボい。銀行建築だけだよね、横浜が誇れるのって。神戸の北野みたく、個性豊かな個人の住宅が残っていない。まあ関東大震災があったから仕方ないけど、ちょっと肩透かしをらった。てか横浜は街並みが汚いよね。神戸の旧居留地のが開けてて綺麗。あとさ、みなとみらいにある日丸って建造も母港も神戸なんだよね。横浜があまりに名所がないからって、貸してあげたみたい。 それに、繁華街も神戸の方が密度があって栄えているイメージ。横浜はでかい箱物って感じ。横浜が誇る人口だって、面積広いだけじゃん。あと、東京のベッドタウン(笑)で稼いでいるだけ。なんかさ、横浜って東京の属国みたいな感じだよね。頭があがらないイメージ。その点神戸は、大阪や京都に対しても胸を張って誇れるものがあるし、内心下に見ているよ。 あとさ、横浜

    神戸住みだけど、横浜ってショボイね
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/07/09
    阪神大震災の前後で神戸は変わった。三宮ではビルが倒壊し工事中の地下駐車場が陥没し無残な風景だった。阪急三宮駅は歴史的な建物だったんだ。おい増田。知ったふうな事いうんじゃねぇ。お前の知らんことは沢山ある
  • 異彩を放つ「NYタイムズ」の反日スタンス 集団的自衛権の行使容認を猛批判 | JBpress (ジェイビープレス)

    オバマ政権はためらいなく歓迎の意向を表明した。政権内外の識者たちもみな賛成のようである。特に日米同盟の強化を年来、主張してきた共和党側では、今回の日政府の動きを大歓迎し、礼賛している。 米国の大手ニュースメディアも大多数は日の今回の動きを日米同盟へのより大きな貢献、あるいはアジア地域での中国の軍事攻勢への有益な抑止策として前向きに受け止めていた。 だが、そんな中での例外は「ニューヨーク・タイムズ」だった。日の集団的自衛権行使容認は中国韓国が反対するから好ましくないというのだ。安倍晋三首相が軍国主義をにじませるナショナリストだから今回の措置は危険だ、ともいうのである。そうした部分を見る限り、安倍打倒キャンペーンを異様な執拗さで展開する朝日新聞と奇妙なほど似た論調なのだ。また中国韓国の立場に立っての反日スタンスだとも言える。 「ウォールストリート・ジャーナル」は安倍政権の政策を賞賛

    異彩を放つ「NYタイムズ」の反日スタンス 集団的自衛権の行使容認を猛批判 | JBpress (ジェイビープレス)
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/07/09
    同じ古森氏の記事なので賛否は個々判断してもらうとしてこの記事で主張したいことはこれだね(http://goo.gl/OuXSbg)。「玉本氏といえば日米関係の一定の領域では知る人ぞ知る評判の左翼学者」/我々は冷静にジャッジしたい
  • 日本陸軍がダメになった理由 - 常夏島日記

    勧める人がいたので、この書を読んだんですけどね。 昭和戦争史の証言 日陸軍終焉の真実 (日経ビジネス人文庫) 作者: 西浦進出版社/メーカー: 日経済新聞出版社発売日: 2013/07/02メディア: 文庫この商品を含むブログ (6件) を見る この書の中では、旧陸軍軍人についていろいろ言及があり、この人は優秀だとかこの人はダメだとかみたいな話があるので、当時の陸軍幹部ってどんなんだろって思ってwikipediaあたりで調べてみたわけですよ。 そしたらね。 軍人だから、精悍で筋肉質の、いかにもマッチョな人が陸軍を率いていたと思うじゃないですか。 したら、全然違うわけですよ。 2・26事件の首謀者の一人 インパール作戦のときの参謀の一人 日中戦争の時の陸軍内の中国情勢の第一人者 むー。秋葉原あたりにたむろしているお前らとおんなじ姿じゃないですか。眼鏡だけが度が強く、肥満で、鈍そうな感じ。

    日本陸軍がダメになった理由 - 常夏島日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/07/09
    226の批判は誠に結構だがインパール作戦は牟田口(http://goo.gl/K91dmW)を批判してくれよ。無謀な計画を止めようとした参謀を容姿でダメ出しはひどすぎる/ナポレオンもチビで小太りでハゲなんすけど?それもダメ?(笑)
  • "Japan wants a war again"に日本政府“お約束の”キレ芸で反応 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    菅官房長官と岸田外務大臣のキレ芸が熟練の域に達しつつありますね。師匠は北朝鮮政府でしょうか。何か気に入らないことがあるとわけのわからない論理で「批判」と「抗議」を繰り返すあたりは家を既に上回っているんじゃないでしょうか。 広島、長崎にきのこ雲=中国紙「広告」 時事通信 7月8日(火)12時46分配信 中国重慶市の週刊紙「重慶青年報」が、広島と長崎の場所にきのこ雲が描かれた日地図を掲載していることが8日分かった。公益広告のページを使っている。写真は、重慶青年報が掲載した日地図(「微博」から) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140708-00000028-jijp-int.view-000 「キノコ雲」掲載は不見識=中国紙のイラスト批判−岸田外相 岸田文雄外相は8日午前の閣議後の記者会見で、中国の地方紙「重慶青年報」が、日地図の広島と長崎の上に

    "Japan wants a war again"に日本政府“お約束の”キレ芸で反応 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/07/09
    批判も行き過ぎるとヘイトになるんだなという見本かな?北朝鮮を引き合いに出しているということは北朝鮮はダメ国家という認識を持っていると考えてOK?/こんな軽いジャブ打ちにも苛立つのは余裕がないのかな?
  • テレビ局、W杯視聴率に落胆 日本人は試合の日も出勤「甘く見ていた」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    サッカーワールドカップ(W杯)ブラジル大会で1次リーグ敗退に終わった日本代表。日戦の中継や関連番組の視聴率が伸び悩み、テレビ局にも落胆が広がっている。関係者はブラジルとの時差や視聴環境の変化などを理由に挙げつつ、高騰を続ける放映権料と“結果”のバランスに頭を悩ませている。 「通勤時間帯を甘く見ていた。やはり日は健全で、休まずにちゃんと会社に行くんだなと…」。日テレビの小杉善信専務は6月30日の定例会見で、中継した日対ギリシャ戦(日時間20日)の視聴率をそう振り返った。平均視聴率は33・6%で、W杯大会の日戦としては、過去最低を更新していた。 過去4大会の日戦では視聴率50%を超える中継が1試合以上あったが、今大会はNHK総合のコートジボワール戦(日時間15日)が46・6%(後半)、テレビ朝日のコロンビア戦(同25日)が37・4%と大台超えはならず。TBSテレビの石原

    テレビ局、W杯視聴率に落胆 日本人は試合の日も出勤「甘く見ていた」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/07/09
    初戦に勝っていればもう少し視聴率はよかったとは思うけどね。ただうちの社員に「ギリシャ戦見終わってから出社してよし。遅刻扱いしない」と許可を与えたのに全員定時に出社していた。みな勤勉だなとつくづく感じた
  • 日本と連携、「考え直せ」…豪州識者が警告 中国との対立リスク考慮か

    安倍晋三首相は7日からオーストラリアを訪問中だ。8日には、日の首相としては初めて、豪国会で演説を行い、安全保障分野でのオーストラリアの協力を求めた。 豪地元紙は、安倍首相が戦略的連携強化をオーストラリアに求めたことに注意を促す意見を取り上げている。また中国紙も日の動きを牽制している。 【日豪連携はオーストラリアの利益に適うか?】 オーストラリア国立大学のヒュー・ホワイト教授は、豪地元紙『ジ・エイジ』に、安倍首相のメッセージにオーストラリアが答えるべきか、と疑問を寄せている。 同氏は、日が先週、唯一無二であった平和主義の決定的な方向転換をした、と書いている。集団的自衛権の新しい方針のもと、自衛隊は同盟国に味方して共通の敵と戦うことになるだろうとしている。そして安倍首相は今、ともに戦ってくれる同盟国を探しているのだという。共通の敵はもう見つけてあると皮肉を込め、中国の台頭を指摘した。 中

    日本と連携、「考え直せ」…豪州識者が警告 中国との対立リスク考慮か
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/07/09
    ヒュー・ホワイトは「中国人が満足する程度まで中国の権威と影響力を拡大させる一方で米国の役割は中国がその威力を乱用することを確実に防げるだけの大きさに保つ新たな秩序について交渉する」が持論。賛同できん。
  • 韓国:「反日協調」悔やむ 中国と集団的自衛権憂慮表明で - 毎日新聞

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2014/07/09
    韓国も揺れてるね。台湾もそうだが韓国も方針がぶれやすい状況にはある。日本は韓国に米か中かの選択を迫る外交を展開すべきだ。一番いいのはその上で韓国が日米側に留まること。だが中国を選択してもさほど悪くない