タグ

2023年6月27日のブックマーク (3件)

  • 暇空茜さん、新橋九段さんへの開示請求がついに通り、提訴する流れに

    新橋九段さんは暇空茜さんを批判し続けていたのは周知のとおり 正直かなり勇み足の発言が多く、何度も凍結されるなど言葉の使い方に問題がありすぎて、いつか提訴されるだろうとはみんなが思っていたでしょう

    暇空茜さん、新橋九段さんへの開示請求がついに通り、提訴する流れに
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/06/27
    毎度毎度訴訟に関しては同じことを書いているのだが僕は訴訟は権利と思っているので訴訟そのものは支持する。訴訟の内容については判決が確定するまで態度留保する。判決が確定したら内容に関わらずそれを受け入れる
  • 「1人生まれても2人が死ぬ」が50年続く…ついに始まった「日本人の大量死」の行き着く先とは すでに単身世帯の3割以上が「高齢1人暮らし」

    ですが、実は、前回6年前となる2017年の推計時点での数字とほぼ大差はありません。それどころか、前回推計された2070年の総人口(約8320万人)より、今回のほうが若干増えました(いずれも中位推計による)。 これは決してこれから出生数が伸びるからではありません。むしろ、出生数推計は前回からさらに下方修正されています。それは間違ってはおらず、人口動態推計の特に出生数の予測はもっとも精度が高いものになります。なぜなら、出産対象年齢の人口に応じて出生数は確定するからです。 出生数推計は減っているのに、将来推計人口は前回予測よりも増えている。これは一体何を意味するのでしょうか。 「少子化対策は無理」という音が透けて見える 日においては、1990年代後半に第3次ベビーブームが起きなかった時点で、現在の出産対象年齢の女性の絶対人口そのものが減っています。私はこれを「少母化」といっており、政府がどれ

    「1人生まれても2人が死ぬ」が50年続く…ついに始まった「日本人の大量死」の行き着く先とは すでに単身世帯の3割以上が「高齢1人暮らし」
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/06/27
    老人が死ぬことは自然な現象であるし日本社会全体の負荷が減るので老人の多死そのものはさほど問題ではないだろう。問題は労働人口の大量減少であるはず。65歳以降も健康を維持し働ける社会を目指すべき。
  • 日本人は政府を叩けよ

    当に謎。 自分の世界ランク上げるのに必死すぎるだろ。 生活保護の受給とか大学奨学金問題とか、それこそ最近はインボイスとか政府を批判するべき問題で、下を叩くことに必死すぎる。 構図がまんま初心者狩りだよな。なけなしのEXPを稼ぐために、声をあげている人を叩くなよ。 自己責任社会すぎるだろ。

    日本人は政府を叩けよ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/06/27
    人には自分の幸福を追求する権利(憲法13条)がある。現在の社会に順応し相応な収入を得、自己実現できるなら政府に要求することは多くない。一方僕は自分でできないこと=国防については政府に強く要求し続けてるよ。