タグ

2023年3月23日のブックマーク (5件)

  • https://twitter.com/nijisanji_app/status/1638848081113522176

    https://twitter.com/nijisanji_app/status/1638848081113522176
    theatrical
    theatrical 2023/03/23
    何言ったか気になるけど、調べるのもだるいな。本文に書いてくれれば良いのに
  • お客さんに「デカフェください」と言われ「たっぷりサイズのカフェオーレで間違いないですか?」と聞き返してしまった人の話

    まぁるく @zplo380 今日、バイトでお客さんに「デカフェください」と注文を受けました。私は"デカフェ"の意味を知らなかったため、困惑しながら3回くらい聞き直した後、"デカフェ"を"デカいカフェオーレ"の略であると解釈しました。私はお客さんに「たっぷりサイズのカフェオーレでお間違いないですか?」とお客さんに聞 まぁるく @zplo380 くとお客さんは真剣な顔で「デカフェはカフェインを除いた飲み物の事ですけど…」と私に言いました。私は"デカフェ"を"デカいカフェオーレ"の略だと信じて疑わなかった自分自身の知能の低さに笑いを堪えながら「すみません…べ、勉強になりました。」と言い、逃げるようにその場から離れました。 まぁるく @zplo380 たくさんの反応ありがとうございます🙇🏻‍♀️´- その方は"デカフェ"という言葉を使い、私を困らせようとしていたのではなく、ただ素直にカフェイン

    お客さんに「デカフェください」と言われ「たっぷりサイズのカフェオーレで間違いないですか?」と聞き返してしまった人の話
    theatrical
    theatrical 2023/03/23
    デカフェは割りと一般的な用語だと思うけど、店員が知らないと言う事はメニューになかったと思うので、客側にも落ち度はあるな
  • 千代田区二番町の超高層ビル計画 高さ60→90メートルはなぜ?:東京新聞 TOKYO Web

    日テレ旧社跡地。90メートルの超高層ビルや広場の整備を計画する。奥は高さ60メートルのスタジオ棟=東京都千代田区で(井上靖史撮影) 東京都千代田区の高級住宅街として知られる番町地区の「二番町」で、高さ90メートルの超高層ビルの建設を認める区の都市計画案が波紋を広げている。落ち着いた街並みを保とうと、高さ60メートルに制限してきた超高層「空白地帯」。突如具体化した計画に、住民から「地域を皆で守るための制度を、骨抜きにするような区の手法だ」と批判の声が上がる。(井上靖史)

    千代田区二番町の超高層ビル計画 高さ60→90メートルはなぜ?:東京新聞 TOKYO Web
    theatrical
    theatrical 2023/03/23
    あの辺たまにランニングするので割りとイメージつくけど完全に住宅街だもんな。
  • https://twitter.com/fladdict/status/1638562418564673537

    https://twitter.com/fladdict/status/1638562418564673537
    theatrical
    theatrical 2023/03/23
    批判的なブコメもあるけど、個人的には専門家に確認しようという姿勢があるので、持論を事実みたいに口にする人と比べて誠実で良いと思うけどね。
  • あなたのPythonを100倍高速にする技術 / Codon入門

    はじめに Pythonは世界的にも人気のあるプログラミング言語ですが、実行速度については課題があります。Pythonの実行速度を高速化したい、という要求は根強く、これまでにも様々なツールや処理系が開発されています。 この記事ではMITの研究者らが開発したPythonを高速化するツール「Codon」について紹介します。 この記事を3行でまとめると: 高性能で簡単に扱えるPythonコンパイラ「Codon」 Pythonとの互換性がありながら、CやC++に匹敵する高速化を実現 実際にPythonコードが100倍速くなることを検証 Codonとは Codonは高性能なPythonコンパイラです。実行時のオーバーヘッドなしにPythonコードをネイティブなマシンコードにコンパイルし、シングルスレッドで10-100倍以上の高速化が実現できます。Codonの開発はGithub上で行われており、2021

    あなたのPythonを100倍高速にする技術 / Codon入門
    theatrical
    theatrical 2023/03/23
    現状は外部ライブラリ含めてコンパイルできないとか制約がきついので、どちらかと言うとffi的な使い方がメインだろうな。 Python ユーザがなれないcとか使うよりも生産性は高いだろうし良いのでは。