タグ

2009年5月17日のブックマーク (17件)

  • ベンチャーで働くこと - それマグで!

    なんか、ベンチャーで働くことのリスクをよく理解してなった。5年前。残業代請求してもめた。 最近は考え方が変わった。 残業代はもらうな。 残業代なんてもらっても、うれしくないでしょう。会社に負担を強いるのですから。会社つぶすよ?。ただでさえ、資金繰りが苦しい立ち上げ時のベンチャーなんだ。残業よりすることがあるはずだ。小遣い残業なんてクソらえだ。 仕事は早く終わらせる。 いつ潰れてもおかしくない。そのような綱渡りをするのだから、一番大事なのは自分の時間である。時間を会社のために使うもよし、自分に使うもよし。『自分の成長』と『会社の成長』がイコール。それが理想。それがベンチャーのいいところ。成長が会社と自分の両方に役に立つ。それにつきる。だから時間を作っては、健康・勉強・人脈作りに使おう。やっぱり残業はしてはいけない。 理想的な契約は「裁量労働制」だと思う。 仕事への充実感 その代わり、周りが

    ベンチャーで働くこと - それマグで!
    thesecret3
    thesecret3 2009/05/17
    会社始めて思うけど、ヘンな熱狂がやめられなくなるのね。これ。
  • あなたのソースを汚くして生産性も下げている、たったひとつの間違い - よくわかりません

    この内容には私も全面的に賛成で、クラスやフィールド、メソッド、名前空間など、とにかく文字として表れる名前には、必ず、例外なく、正しく誤解のない命名を徹底することが非常に重要だ。 http://blog.livedoor.jp/lalha/archives/50261226.html 先のエントリは、danさん*1やlalhaさんにまで言及いただき大変光栄で、なにより多くの人に読んでもらえた。多謝。 一方で、自分で読み直すと「先のエントリ」は、いくぶん観念的でいまいちよく分からないところもあるかなと思った。というわけで、より実践に結びつきやすいように、「何に気をつければいいのか」「どういう考え方でコードを書けばいいのか」を書いてみる。 lalhaさんがエントリで強調したかったという (1) 適当に書いたコードは後でとても大きな被害をもたらす可能性が高い への包括的な対策であり、 (2) たく

    あなたのソースを汚くして生産性も下げている、たったひとつの間違い - よくわかりません
    thesecret3
    thesecret3 2009/05/17
    その「必要な動き」って例えばデータベースが極端に遅い場合に、同じデータを複数回読まないようにするためには・・とやると一気にソースは汚れるけど、やるなともいい難かったりする。
  • 休園・休校…「子供はどこに?」働くパパ・ママの対処法 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    発熱外来のテントで診察を待つ親子連れ(16日午後6時21分、神戸市中央区の市立医療センター中央市民病院で)=野裕人撮影 神戸市内で新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の初の国内感染が16日、確認され、同市は近隣の保育所や幼稚園、小中高などの学校を休園・休校とした。 自分の暮らす地域で発生が確認された場合、同様の処置が取られることも考えられる。幼い子どものいる働く親はどうしたらいいのだろう。 「こんなに身近に新型インフルエンザの影響が出るとは思わなかった」。小学3年(8)と幼稚園児(3)の2人の娘を持つ神戸市内の主婦(39)は、学校と幼稚園が1週間の休みとなり、週3、4回通う老人保健施設のパート勤務をどうするか困っている。実家は九州なので、親には頼れない。「どこに子どもを預ければいいのやら、頭が痛い」と言う。 国内感染が確認された神戸市東部では公立24、私立40の全保育所が休園となり、今

  • 「助動詞」を廃止すれば日本語文法はすっきりします - 吉川武時のホームページ

    「助動詞」を廃止すれば日語文法はすっきりします。 『日語文法入門』(アルク)でその 新しい日語文法を展開しています。ぜひ買って読んでください。 このホームページでも「助動詞」廃止論をしつこく主張しています。 また、このホームページでは、その他に外国語、海外旅行、 パソコンのことも扱っています。 目 次 == M E N U 区分タイトル内 容「目からうろこ」度

  • 途上国が貧しいのは先進国が搾取しているからではないし、貧乏人が貧しいのも金持ちが搾取しているわけではない : 金融日記

    こんにちは。 藤沢Kazuです。 世界にはアメリカや日のような豊かな国々があります。 また、アフリカの多くの国々のように極めて貧しい国々もあります。 その中間にはBRICsのような新興国群があります。 もっとも日は1990年ぐらいまでは少なくとも経済的には世界でトップクラスのリッチな国だったわけですが、その後はみなさんご存知のように経済大国としての地位はどんどん凋落して、今では香港やシンガポールなんかより国民一人当たりのGDPは下になってしまいましたけれども。 ところで、国民一人当たりのGDPと言うのは簡単に言えば国民一人の平均年収みたいなものです。 アフリカの多くの国々が最貧国です。 アジアにもカンボジアや北朝鮮のような最貧国があります。 南米にもボリビアのような非常に貧しい国々があります。 世界の最貧国では生まれてくる赤ちゃんは劣悪な衛生環境で次々と死亡します。 飢饉で国民が餓死す

    途上国が貧しいのは先進国が搾取しているからではないし、貧乏人が貧しいのも金持ちが搾取しているわけではない : 金融日記
  • 工場内オフショアをやったら、不良が頻発して困ったというキヤノンの話

    「これはひどい」をつけざるを得ない話。けど単純にキヤノンがひどい、で済むような話ではなく、「日やばくね?」という話です。 キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角(上)(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン 1.キヤノンのハイエンド向け一眼レフで不良が起きまくってる。 2.不具合の要因は、製造工程の不備によるものらしい。 3.製造工程を担っているのはキヤノンの社員ではなく、請負の会社 4.ただし彼らは派遣契約ではなく、あくまでも請負会社の社員なのでキヤノンの生産管理が直接作業担当に指導することはできない。 5.何故なら直接指導すると、派遣契約と言う扱いになって3年後には社員にしなくてはいけないから。(キヤノンは製造現場で派遣労働者を使っていないことになってる) 6.つまり工場内オフショアであり、生産に必要な環境を貸して、外注として作っても

  • 賃金カットは総需要を減らすか? - himaginary’s diary

    クルーグマンが5/4のop-ed(邦訳はこちら)で、賃金の下落傾向と、それによる物価下落への懸念を表明した。それに対し、Econlogのブライアン・キャプランとデビッド・ヘンダーソンが、相次いで批判エントリを書いた。 5/7エントリでキャプランは、賃金が減少すれば総需要が減少する、という点に関して以下の2点を指摘する。 賃金が下落すれば、労働への需要が増加する。労働需要の弾力性が高ければ、全体の労働収入はむしろ増加する*1。 労働需要の弾力性が低い場合でも、労働者の賃金が減少した分、雇用者の所得が増える。雇用者がその分を貯蓄に回さない限り、やはり総需要は増加する*2。 さらにキャプランは、以下の疑問を投げ掛ける。 賃金下落は過剰債務の問題を悪化させるとクルーグマンは言うが、賃金の硬直性によって生じる失業は問題ないと言うのか? 賃金下落が消費者にさらなる賃金下落を予想させ、実質金利の上昇を招

    賃金カットは総需要を減らすか? - himaginary’s diary
  • OpenGLの基礎

    OpenGLは,3次元グラフィクスプログラミングにつかわれる標準的なライブラリです. ライブラリとは,プログラムの部品セットであるといえます. ライブラリを利用することで,自分で0から書かなくても, ライブラリが提供する部品を組み合わせることでプログラムを作成することができます. ここでは,OpenGLの基礎を説明します. OpenGLの概要 Ruby/OpenGL OpenGLプログラムの基的な構造 イベント,コールバック,イベントループ 2次元図形の描画 図形プリミティブ 属性 2次元ビューの設定 ビューポート OpenGLの概要 OpenGLは,3次元グラフィクスプログラミングにつかわれる標準的なライブラリで,SGI(Silicon Graphics, Inc.)がGLという同社のコンピュータ専用のグラフィクスライブラリをもとに開発したものです. OpenGL以外でよく用いられる3

  • 「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」で話題騒然の記事の作者にインタビュー! - Ameba News [アメーバニュース]

    「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」で話題騒然の記事の作者にインタビュー! 5月16日 11時00分 コメント コメントする JR東日は、先月の4月1日から首都圏の駅の「全面禁煙」を実施した。これに対して、「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」というタイトルで異論を唱えたフリーライターの記事がネットを騒がせている。今回はその人に、記事への想いや騒動について語ってもらいました。 JR東日が行った「全面禁煙」は、いままで首都圏の駅のホーム端などに設置されていた喫煙所を完全に撤去してしまったというもの。これに対して、livedoorニュースの『眼光紙背』というコラム欄で変わった視点の異論を唱えたのがフリーライターの赤木智弘さんだ。「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」というタイトルはかなりエッジが利いているが、コラム内容を大まかにまとめると以下のようになる。 JR東日

  • 鳩山かぁ

    このままだと禍根が残って岡田支持派とはぎくしゃくするだろうが、岡田支持派は前原や長といった民主の主力になるべき優れた中堅が含まれているのが痛い。 岡田が前回代表やめた時は小泉劇場に大敗した責任を取った形だが、小泉政策の弊害が噴出した今から読み返せば当時の岡田の政策はかなり理にかなっていて何でこれで岡田負けたんだろうなーと後知恵で思う。一方で岡田の政局的な弱さはいかんともしがたくヘタクソ。政策は素晴らしいだが、政局が最低、というのが痛し痒しだ。当に色々残念な人だ。 鳩山は……どうなんだろうね。彼はアメリカ民主党を強く意識していることが明らかに分かるベタなまでに王道リベラル派で、考えそのものは一貫していて筋は通ってるのだけど、いまいち経済勘に欠ける。この経済状況でベストの人材ではないと思う。また、対立軸として安倍のようなネオコンとぶつけるなら王道リベラルというのは分りやすかったけど、自民党

    鳩山かぁ
  • 堀江貴文『これは、釣りなのか?釣りで無かったとしたら、終わってるぞ・・・』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 【トレビアン】ホリエモンが「ライブドアブログは使えない」とブログで発言 このニュース?はライブドアの中の人が書いているという前提で、話をしますが、まあニュースといってもお笑いニュースみたいなやつらしいので、たぶんアクセスを集めるための「釣り」なんだと思うんですけど、こうやって私を反応させるための。 ま、しかしね。以下記事引用。 > 具体的にはコメントが反映されない不具合について言及しており、そのような不具合は誰が報告して誰が突っ込むのかと問題視している。 > 当時のライブドアはホリエモン自らがユーザーとなり少しでも使いづらい箇所があったら

    堀江貴文『これは、釣りなのか?釣りで無かったとしたら、終わってるぞ・・・』
    thesecret3
    thesecret3 2009/05/17
    「コンプラ野郎」・・どこかの人が「経営茶坊主」って言い方をしてた。現場とは別に経営者のまわりでゴニョゴニョ動いてる人っていますね。
  • 途上国の貧しい人々を本当に搾取しているもの : 金融日記

    前回のエントリーは思いがけずたくさんの反響がありました。 それだけ「大企業や一部の富裕層の莫大な富は、多くの貧しい人々の犠牲の上に創られている」と言う完全に間違った思い込みが多くの人にあったのだと思います。 現在、世界のあらゆる国々で強制労働や奴隷制は禁止されています。 世界の全ての労働者は給料さえあきらめれば、いつでも会社を辞めて自由になることができます。 このような世界の中で不当な搾取によって富を得ることはできません。 さて、それでは発展途上国の人々をどうやったら豊かにできるのでしょうか? 手っ取り早い方法は、すぐれた技術を持つ多国籍企業が工場を作ることです。 例えば日のユニクロのような企業を見てみましょう。 衣服のデザインは世界でトップクラスの一握りのデザイナーにより行われます。 そして、そう言った衣服が人件費の安い発展途上国で大量に作られます。 このことによって途上国に技術が移転

    途上国の貧しい人々を本当に搾取しているもの : 金融日記
    thesecret3
    thesecret3 2009/05/17
    自分の親族の職をつぶして、アフリカの子供の命を救おう・・ってほど博愛主義にはなれない。日本のGDPが下がってジンバブエのGDPがその倍上昇した、全体としてはよかった・・などというだろうか。
  • 「男の子牧場」は実際のところどうなってるのか? - NOW HERE

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ネット時代の婚活方法! 婚活女性のための男性情報共有モバイルサイト 「男の子牧場」を開始 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社サイバーエージェント社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:藤田晋、東証マザーズ上場:証券コード4751)は、婚活女性向けの携帯サービスとして男性情報共有サイト「男の子牧場」を2009年5月13日に開始いたします。 http://company.nikkei.co.jp/compinfo/compinfo_detail.aspx?CONT_ID=00020821 と華々しく登場したはいいけど 男性を家畜扱い「男の子牧場」開始2日で存亡の危機 婚活ブームを受けて登場した、女性限定の“オトコ情報”共有モバイルサイト「男の子牧場」に非難が殺到している。会員になっ

    「男の子牧場」は実際のところどうなってるのか? - NOW HERE
    thesecret3
    thesecret3 2009/05/17
    こういうのはサービサーの意図とは別にユーザーがサービスを作り出すってのがよくわかります。
  • オタクの本当の危機 - とくめー雑記(ハーレム万歳)

    近年のライトノベルってかオタク文化全体の状況として、当にヤバいのはコンテンツの消費速度の加速だと思うのですよ。 ゴジラは50年保つコンテンツだったわけじゃないですか。ウルトラマンやライダーもこのままいけば50年くらいもちますよね。ガンダムは既に30年オタクの共通認識であり続けてる。 そういう神話世界の人たちを挙げなくても、第三世代オタクの一部はエヴァで10年以上遊んでいます。Kanonが今年で10年ですか。あかほりが関わったものでいえば、サクラ大戦が「10年戦えるコンテンツ」ですな。 ……いまの作品に、それだけの力があるのがいくつあるかな。あるいは、今の世代のオタク、第四世代の人たちが、一つの作品の記憶を10年も大事に抱えていられるかな。萌えキャラは量産されてますが、10年はちと厳しいにしても、5年付き合える娘さんはどんだけいます? 10年どころか、1年、半年で(つまりコミケごとに)、業

    オタクの本当の危機 - とくめー雑記(ハーレム万歳)
    thesecret3
    thesecret3 2009/05/17
    確かに源氏物語は平安時代から千年維持してるコンテンツですね。
  • 「最近mixiに自社広告が多くない?!」と思って色々と調べてみた

    【ミクシィ(2121)】が運営する日国内最大手のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)【mixi】。当方(不破)も初期から入会しており、今でも時々アクセスをするのだが、特に今年度に入ってからか気になることがあった。いわゆる「自社広(自社広告。広告スペースが空いている時に挿入される、運営会社自身の広告)が増えてないか?」ということ。初めは気のせいかとも思ったが、気になって調べてみたところ、mixiに限らずSNS全体の問題として、広告モデル上の問題点が表面化している可能性が見えてきた。そこでここでは、それら「SNSと広告の課題」についてまとめてみることにする。 「mixi」には多種多様なスペースに広告設置エリアが用意してあり、その場所の特性やサイズなどで広告を出すための料金が異なる。もちろん人気のある(注目されやすい、閲覧回数の多い)部分は料金が高い。 例えばポータルサイトの「ヤフ

    「最近mixiに自社広告が多くない?!」と思って色々と調べてみた
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • あと5年くらいで受信料制度が相当大きな問題になってくるかもしれないと思う話 - 空中の杜

    この前、こんなのを書きました。 nakamorikzs.net 実は、ここでは長くなるので書かなかったのですが、もうひとつ「携帯電話にワンセグはいらない」と思っている理由があります。それはワンセグを持つことによって、受信料の徴収対象となる可能性が出てくるから。 受信料は言わずもがな、日放送協会(NHK)がテレビの視聴契約者から徴収するものです。しかしこれについてはNHKを見ているか見ないかにかかわらず契約を結ぶと一定金額をとられること、またテレビを持っていてもその受信契約自体をしなくても特に罰則などなく、払う人と払わない人の間に不公平が生じていること、勧誘員が何かと迷惑と感じられる自宅訪問をすること等々、様々な疑問点や問題点が浮かび上がることが多いです。また徴収対象が個人やテレビごとではなく、世帯ごとということも、現代の様々な生活状況においては、かなり曖昧なものになってしまっています。

    あと5年くらいで受信料制度が相当大きな問題になってくるかもしれないと思う話 - 空中の杜