タグ

2020年9月28日のブックマーク (8件)

  • ハンコの次は“FAX” 記事に、「だいたい判子にどんな意味があると言うねん」「客がおじいちゃんだとメール見てくれなくてFAXなら見るという人もいるし」など感想ツイート

    ハンコの次は“FAX廃止” https://news.yahoo.co.jp/articles/699105626c03cac81931c759a440ed20cf51e7c8 年間およそ8億1790万件。霞ヶ関全体でハンコが押された書類の数です。河野行革担当大臣は各府省庁に求めているハンコに続き、ファックスも廃止する考えを示しています。すでに電子決裁を導入している自治体は・・・。

    ハンコの次は“FAX” 記事に、「だいたい判子にどんな意味があると言うねん」「客がおじいちゃんだとメール見てくれなくてFAXなら見るという人もいるし」など感想ツイート
    thirty206
    thirty206 2020/09/28
    一番いかんのは半端に配慮して様々な形式が入り乱れることやろな。効率化言うならハイレベルに統一するか、一番の情弱に全員合わせるかのどっちか。
  • 竹中平蔵氏、かつて「住民税不払い問題」を起こしていた(佐々木 実) @gendai_biz

    1990年代半ば以降、竹中平蔵氏は複数のシンクタンクに関わるようになった。そこを足がかりに政界に接近していく一方、「ビジネスとしての経済学」によって多額の報酬を得るようにもなる。当時公開されていた「高額納税者番付」の常連になったほどだ。彼の旺盛な蓄財意欲は、巧妙な「節税工作」を編み出すまでに昂じていた。 当時の事情を、ジャーナリストの佐々木実氏による竹中氏の評伝『竹中平蔵 市場と権力』より紹介する。 高額納税者の仲間入り シンクタンクという装置は、政治に近づくための手段であると同時に、大きな報酬を得るための大切な収入源でもあった。経済学という知的資産を政治に売り込み、換金する装置である。 業は慶應義塾大学総合政策学部教授だったけれども、竹中は副業格的に始めるために〈ヘイズリサーチセンター〉という有限会社を設立した。法人登記の「会社設立の目的」欄には次のように記されている。 「国、地方

    竹中平蔵氏、かつて「住民税不払い問題」を起こしていた(佐々木 実) @gendai_biz
    thirty206
    thirty206 2020/09/28
    新しい話出たのかと思ったら、この話か。
  • 「わがまま老人を出禁にした」ホテルマンの覚悟

    近年、デパート、コンビニ、レストラン、コールセンターなどさまざまなシーンで、顧客からの悪質なクレームや理不尽な要求、いわゆるカスタマーハラスメント(以下カスハラ)が大きな問題になっている。 産業別労働組合「UAゼンセン」の流通部門が約5万人を対象に、「悪質クレーム対策(迷惑行為)アンケート調査」(2018年9月報告)を行ったところ、「迷惑行為に遭遇したか」の問いには、70.1%が遭遇したと答えたという。そのうち、「精神疾患になったことがある」(0.5%)、「強いストレスを感じた」(54.2%)、「軽いストレスを感じた」(37.1%)と、何らかのストレスを感じた人の合計は91.8%にも上り、精神疾患を経験した人の実数は184人だった。 このような風潮は韓国でも深刻で、2018年10月にはカスハラ対策を企業に義務づける法律が施行された。日でも、厚生労働省がカスハラの指針を作る動きがあるようだ

    「わがまま老人を出禁にした」ホテルマンの覚悟
    thirty206
    thirty206 2020/09/28
    この話が本当だとして、最後素直に出てったとこから考えるに、言うこと聞きすぎると甘え出るし成功体験で味もしめるんやろなあと思う。でかい声さえ出せばどんどんサービス良くなるんやぜ?そらでかい声出すわなあ。
  • 「ホットドッグを値上げしたら殺す」コストコの創業者が現在のCEOに語っていたこと

    コストコは1985年からドリンク付きのホットドッグを1.50ドル(約158円)で販売してきた。 ツイッターでは、あるユーザーが2018年のMental Flossの記事のスクリーンショットを投稿したことで、ホットドッグがなぜこの値段なのか、コストコの創業者ジム・シネガル(Jim Sinegal)氏の"過去の言葉"が再び注目を集めている。 コストコの現在のCEOクレイグ・ジェリネック(Craig Jelinek)氏が当時CEOだったシネガル氏にホットドッグの値上げを相談すると、シネガル氏は「あのホットドッグの値段を上げたら、お前を殺すぞ。どうにかしろ」と答えた。 2009年、ジェリネック氏は当に"どうにかした"。コストコは、長年にわたってホットドッグを供給してきたHebrew Nationalを使うのを止めて、ロサンゼルスにカークランドシグネチャーのホットドッグ工場を建設した(のちにシカゴ

    「ホットドッグを値上げしたら殺す」コストコの創業者が現在のCEOに語っていたこと
    thirty206
    thirty206 2020/09/28
    'If you raise the [price of the] effing hot dog, I will kill you'声に出して読みたい英語。
  • 『高機動幻想ガンパレード・マーチ』本日9月28日で20周年! 絶望的な戦いに身を投じ、世界の真実に触れ、親友に恐れられた日々を振り返る | インサイド

    『高機動幻想ガンパレード・マーチ』本日9月28日で20周年! 絶望的な戦いに身を投じ、世界の真実に触れ、親友に恐れられた日々を振り返る | インサイド
    thirty206
    thirty206 2020/09/28
    油断すると原さんが刺しに来る…
  • 遊牧民が誇る乳製品の最高峰、ウルムをつくる

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:砂漠のオープンカフェ、チャイハナで涼む > 個人サイト つるんとしている バターのような生クリームのような ウルムの味を表現するのはむずかしい。基的に乳脂肪分のかたまりなので、これをモンゴルバターと称する人がいる。いやいやこれは生クリームの上位互換だというひともいる。何を言う、これはバターと生クリームのいいとこ取りだという人もいる。とにかく全員が共通して主張しているのは、乳の脂肪分は気出すとマジでうめえぞ、ということだ。 モンゴル旅行中に泊めてもらった遊牧民の家族は、ウルムをパンや揚げパンに塗ったくって、砂糖をぱらぱら。朝ごはんやおやつとして毎日のようにべられていたので、おれも一緒になってもりもりいただいた。個人的に、ダントツでモンゴルのベスト

    遊牧民が誇る乳製品の最高峰、ウルムをつくる
    thirty206
    thirty206 2020/09/28
    木次のブラウンスイス牛乳で作ってみるか…
  • 「石をなめてはいけない」銀座の警察博物館で機動隊の盾は銃弾用ではなく投石用と聞いたお話

    史都玲沙 @reisa_shito 「たけしのその時カメラは回っていた」で大学紛争の時に学生が警察に石を投げつけたエピソードが写ったけど。 私が銀座の警察博物館に行った時に聞いた、投石に対抗する為の盾の話。盾って銃弾用じゃ無いんだ~って感じ。銃を用意するのは大変だけど石は簡単だものね。 pic.twitter.com/Anmrn9R0t8

    「石をなめてはいけない」銀座の警察博物館で機動隊の盾は銃弾用ではなく投石用と聞いたお話
    thirty206
    thirty206 2020/09/28
    三方ヶ原の小山田信茂の投石隊…というのは俗説だそうで。
  • トランプ氏、15年間中10年の所得税納めず 米紙報道 - 日本経済新聞

    【ワシントン=永沢毅】米紙ニューヨーク・タイムズは27日、トランプ米大統領が当選前の15年間のうち10年分の所得税を連邦政府に納めていなかったと報じた。当選した2016年と就任1年目の17年の納税額もそれぞれ750ドル(約8万円)だった。トランプ氏はホワイトハウスの記者会見で「フェイクニュースだ」と報道内容を否定した。トランプ氏は歴代大統領が応じてきた納税記録の開示を拒否してきた。同紙は20年

    トランプ氏、15年間中10年の所得税納めず 米紙報道 - 日本経済新聞
    thirty206
    thirty206 2020/09/28
    ストレートに損との相殺によるものだとどうにもならん気もするが、恣意的な数字の操作によるものなのかどうか。